わがやの洗面台




Before
Before
極力、色味を抑えるようにしています




ハンドソープ用の
ディスペンサーだけ
ワンポイントで
グリーンのものを使用していましたが
OLD
このご時世、愛用しているハンドソープが
手に入りにくい時期があり
いろんなメーカーのものを使っていたら
劣化してしまいました




そこで丈夫なものに変更しました
NEW
無印の「白磁ディスペンサー




キッチンでも同デザインの
ディスペンサーを使っています
(洗面台用だったグリーンの色ちがい)
【左】キッチン用 / 【右】洗面台用
シンク
左がプラスチックで、右が今回購入した白磁
陶器はやはり重いですが
その分、中身が残りすくなくなっても
動いてしまわないのが利点でしょうか




なに色を入れても透けないのが陶器
残量がよくわかるのがプラ
劣化しにくく清潔なのが陶器
割れる危険がないのがプラ
NEW
それぞれ利点とそうでない点があるので
どちらを優先させるかでしょうか
ちなみに、プラにミ⚫︎ーズを入れると
形が歪みます(ので買いかえることにしました)




長年愛用しているハンドソープが
カインズPBの「薬用ハンドソープ」です
ハンドソープ
コスパがよくて(1リットル398円)
液体の感じや泡立ちもちょうどよく
手荒れもしません
なにを使ってもOKな肌のわたしでも
ミュー◯はしっしんができました





After
After
またまっしろけっけになりました
グリーンの前はキッチン用と
まったく同じものを使っていました




右側から見るとこんな感じ
洗面台
うがい用のコップも
無印の白磁シリーズです




先月、夫婦でインフルエンザの

予防接種を受けてきましたが

コロナにもかかりにくくなるそうです

手洗いうがい予防接種をお忘れなく




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます