たびたび画像に写り込んでいたわがやの織姫☆
あらためて紹介させていただきます






名前:ベガ
種類:マンチカンの♀
毛色:ブラウンタビー
生年月日:2006年7月7日 もうすぐ4歳
種類:マンチカンの♀
毛色:ブラウンタビー
生年月日:2006年7月7日 もうすぐ4歳
新居を購入した年の9月に
西船橋のららぽーとで出会いました

まよいつつもあまりのかわいさに、その日の内にわがやの一員となりました。

こんなんだったのに…
こんなんになっちゃった…

始めは正直、すこし後悔もしました。
床も家具もすべてが真新しかったわがやが
傷だらけになったのにそう時間はかかりませんでした。
とってもお気に入りのクッションがベガの爪で
糸が「ぴー」ってなった時は泣きました。。。
夢見ていたインテリアもだめ(なにも飾れない)
お気に入りだった(結構高かった)観葉植物もぜんぶ食べられ
どろぼう猫のような足跡(醤油とか網戸にべーってつけた足で歩くから)
つるつるぴかぴかだった床が今やえぐられるほど傷だらけ
インテリアどころかティッシュもゴミ箱も置けない不便な生活
主人とあれこれ考えて決めたカーテンもラグもぼろぼろ
主人とあれこれ考えて決めたカーテンもラグもぼろぼろ
抱っこきらい、でも注目されていないといや、自分が一番、わたし達は下僕
チェストを開けてニットの上で寝てて、わたしの大切なニットは毛だらけ
留守中に大事な引き出しを開けて通帳など散乱事件(相当どきっとします。)
チェストを開けてニットの上で寝てて、わたしの大切なニットは毛だらけ
留守中に大事な引き出しを開けて通帳など散乱事件(相当どきっとします。)
…などなど、あげればきりがありませんが、それでもこの出会いに感謝しています。

こんな日もあったけれど…
これはこれでね…うん

大事な家族をさんざんに言ってしまったけれど、いいところも

専用の爪とぎとソファ(ぼろぼろになり過ぎて今のは二代目)
とラグ以外では爪とぎしない!
猫なのに壁や柱で爪とぎしない!
猫なのに壁や柱で爪とぎしない!
ここだけは主人と何度もほめたたえています。
先日「それ以外でベガのいいところは?」と
二人でうんうん考えましたが…
結論「かわいい」という事でした。
共に長生きしますよベガさん
だから人のオムレツとかチーズとかスイーツとかぬすみ食いしないでね

コメント