100均収納シリーズ「トレー編」

液だれ防止&これ以上洗剤類をふやさない防止になります。

トレーを使っている理由は同じです。
直置きでもいいけれど、わたしには必要なトレー技


高さのない場所でも収納場所にできてしまうのがトレーの魅力

結構ごちゃごちゃしていますが、棚へ収納すれば一見すっきり
100円ショップでよく見かけるトレー類

左が浅くて右はしっかり深さがあるタイプです。
浅いトレーは、キッチン洗剤をひとまとめに

液だれ防止&これ以上洗剤類をふやさない防止になります。
配置は「カゴ編」で登場したシンク下
深いトレーには、住宅洗剤をひとまとめに

トレーを使っている理由は同じです。
配置は、同じく「カゴ編」で登場した掃除コーナーの奥
手前のカゴをどかすと、こんな感じになっています。

靴箱では、靴ケアグッズをひとまとめ

落下防止&トレーごと出して玄関でゆっくりケアできます。
ベガコーナーにもトレー×トレー

高さのない場所でも収納場所にできてしまうのがトレーの魅力
トレーごと引き出せばかんたんに物がとれます。

結構ごちゃごちゃしていますが、棚へ収納すれば一見すっきり
冷蔵庫の中のベガコーナーにもトレー