わたしは、いさぎよく物を捨てられる方ですが
どうしても、このふたつの空きケースが捨てられません

愛用の「マツキヨPB綿棒」と「カインズPB糸ようじ」
くり返し使ってもなかなか丈夫なので

いろいろ形を変えて再利用しています。
まずはコットン入れに

箱のままよりも取り出しやすいし、綿棒とおそろいになるから統一感あり
こちらは、愛用のリップクリーム

送料無料にするためにまとめ買いしているので、かさばります。
で、パケをむきむき

この分だけかさばるわけです。
なので、中身だけケースにIN

すぐ補充できるし、なによりすっきり収納
こちらは、印鑑入れ&貯金箱

ヤフオクで落札された金額を貯めておく用の貯金箱です。
(コツコツ貯めていたら数年で4万円越えてきました。)
こちらは、食品に入っていた乾燥剤&使用済み乾電池入れ

きれいな乾燥剤は、乾き物入れや靴箱などに再利用しています。
糸ようじのケースは、まだいい用途が思い浮かばず、主人とわたしの薬入れに

服用のたびに病院の薬袋から出すのは面倒なので、なかなか便利
スパイスラックの一番下の段をサプリ入れにしているのですが

ピルケースと化した糸ようじのケースがぴったりです。
シールをはがすなり、他のラベルを貼るなり
カスタマイズすればいいのですが、そのまんまです。
女性が空き箱やきれいな紙袋を捨てられないのは
やはり世の常なのでしょうか