だいぶん前の話なのですが
 
わがやの書類を一掃しました。
 
 
 
 
わがやの書類関係はぜんぶここ↓
イメージ 1
以前登場したPCルームの赤く囲ってある白いファイルボックスの中
 
 
 
 
区からのお知らせや、ポイントカードを作った時の会員規約
 
ベガの病院関係、デリバリーのメニューなどなど
 
とにかく、とっておくべき紙関係は

すべてこの中で管理していました。
 
 
 
 
ぜんぶでよっつ
イメージ 2
生活用、主人用、わたし用、その他…とざっくり4つに仕分け
 
 
 
 
中身きたないのですが…
イメージ 3
紙製のファイルボックスの中にジャバラ式のファイルを入れて細かく仕分け
 
 
 
 
でも
 
 
 
 
このジャバラ式ってやつはなかなかどうして使いにくい
 
中の書類がよく見えないし、仕切りが細かすぎます。



 
インデックス付きなのですが「いつかいつか」と思っているうちに
 
付属のシールが使われることはありませんでした。
 
 
 
 
おまけに、ベガがちいさいころガシガシかんでしまってぼろぼろ
 
一応とっておいてるだけであまり動かすことがないので、ほこりだらけ
 
 
 
 
思いきってファイルもシステムも変えましょう
イメージ 5
10冊セットで5,000円ですが、ビニール製でとっても頑丈なファイル…というよりもケース
 
 
 
 
4つから10冊へ数はふえましたが
 
ざっくり10個のケースへ分ければいいのです。
 
 
 
 
さっそく書類を仕分けしたらこんな結果
イメージ 4
一番左は「いらない」と決定した書類、右のふたつは「いる」と決定した書類
 
 
 
 
とっておく時は「とりあえず」って入れるけれど
 
結局、処分する時まで手にとることって少ないものですね。
 
 
 
 
よゆうで10種類に分けて棚にきっちり
イメージ 6
わ~すっきり~
 
 
 
 
箱型のケースなので、ぱかっと開けて書類の出し入れもスムーズ
 
 
 
 
ひと目でわかるように判別シールも貼りました。
イメージ 7
10個だけなら簡単ざっくり
 
 
 
 
だいぶん書類がへったので
 
今まで他にあった「レターセット」や「レシピセット」などもここへ
 
百均シリーズでご紹介している4つの書類ケースがカラになりました。

(でも、その書類ケースまだ捨てられてない…)
 
 
 
 
これで、わがやの書類システムがより快適になりました。
イメージ 8
ちょっぴりリニューアルしたPCルームの片りんは、インテリア編でご紹介します。
 
 
 
 
ブック型ケースはこちらで購入できます↓
 
 
一冊単位なら500円
 
ブラックもあります♥