インテリアシリーズのファブリック編




まず、リーフ柄にひとめぼれして購入したカーテン
イメージ 1
プチプラが多いわがやにはめずらしく、ちょっぴりいいお値段




窓が大きいので、いろんなところで見積もりしてもらいましたが
イメージ 2
カーテン王国」というお店が一番お得でした。




ラグも、隣接している「じゅうたん王国」でひとめぼれ
イメージ 3
じゅうたんの本場アフガニスタン製なので「爪とぎ」にされても頑丈です。
 
 
 
 
わたしがだいすきなオレンジとベージュのコントラスト
イメージ 4
お値段もリーズナブルでした。(たしか1万円しなかったくらい)




クッションは、インザルームでこれまたひとめぼれ
イメージ 5
ベガがきて数日でクッションの糸を「ぴーっ」とされ泣きました。




数年後、新たに秋冬用として近所のジョージズで追加購入
イメージ 6
今は春夏用と秋冬用と2セットで使い分けています。




おまけ
イメージ 7
これはファブリックではないのですが、今の時期はウッド系ラグを使っています。




ここが夏場のゆいいつのあふあスポット
イメージ 8
いつもここでベガが昼寝しているので、マットを設置しました。




あとリビングのファブリックといえば

冬場に出すブランケットくらいでしょうか
 
 
布物はぜんぶベガの餌食でぼろぼろです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓