台風一過ですね。
みなさまご無事でしょうか。
わがやはベランダがぐちゃぐちゃ以外は大丈夫でした。
朝からベランダを一掃しました~
さてさて
こちらも一掃したのです。
ここはわがやの食器棚の引出し部分

ここにカトラリー類がぜんぶ収納されています。
Before

なんかぐちゃぐちゃ~
3つのトレーを使って効率的におさめているつもりだったのですが…
(トレーは無印のだったかな…10年以上使っているので忘れました。)
おしゃれ~とは言いがたい
くわえて
こういう、いただきもののカトラリーセットってねむっていたりしませんか?

手持ちのものが中途半端にあったりするから、おろすタイミングがむずかしい
これは実家で埋もれていたものが、わがやにまわってきたのですが
たぶん…10年くらいこのまま持ってました^^;
はたして、実家では何年埋もれていたのだろー
ようやっと日の目をみせてあげることに
その前に断捨離

使えてしまうからなかなか捨てられなかったけれど、みんなおもちゃみたいだなあ
いちばん左のキキララのスプーン&フォークはUFOキャッチャー
グリーンのはPASSPORT⇒http://passport-web.com/でそろえたおもちゃ
右の紺色スプーンは入居前に主人と見に行った家具フェアでもらった景品
さすが景品、使うたびにぐらぐらするシロモノでしたが
こういうのも使わないと埋もれてゆくので
5年間、カレーにスープにと、せっせと使ったので充分でしょう。
すかすかになった引出しにおNEWをつめてできあがり
After

うんうん すこしすっきり
ちいさいトレー(可動式なのです。)にはちいさいカトラリー

奥が来客用 手前が主人とわたしのデイリー用
ちなみにデイリー用は
バターナイフ、ぎざぎざスプーン、ティースプーン、デザートフォーク
これらが各2本そろえてあります。
下のトレーにはおおきなカトラリー

左みっつのぴかぴかが今回おろしたおNEWです。いちばん右がデイリー用
どちらもスプーン・フォーク・ナイフでとりそろえております。
おNEWはいちおう来客用としていますが
こんな立派なカトラリーでおもてなしすることなんてあるのかな(^-^;)
でも、どのみち箱に入れたままでは一生使われないですものね。
ながほそいトレーにはお箸など金属以外のカトラリー類

まいにちのようにがんがん使っているものばかり
これで引出しもすっきり
在庫を入れていた場所もすっきり
食器棚ぜんたいの断捨離も今後の目標です。
ゆっくりできる日はいつくるのかなー