梅雨の時期はクローゼットの中もじめじめ
におい対策で
コットンを詰めた空きビンの中に
古いアロマオイルをたらしたものを
置くようにしていました。
あまりかっこうのいいものではないので、こちらを買ってみました。

無印の「素焼きストーン10個入」
ストーンを入れるものは、トイレの棚のキャンドルホルダーをはいしゃく

同じく無印の「キャンドルホルダーフロスト大」
ようく洗浄したキャンドルホルダーの中にストーンをIN

焼き菓子みたいでかわいいストーンはインテリアにもなります。
残りのストーンは、処分する予定だった100均のガラス皿へ

オイルはおおむかしにいただいたボディショップのもの
さっそく、主人とわたしのクローゼットへそれぞれ置いてみました。

落とさないよう気をつけますが、かなり分厚いので かんたんには割れなさそう
100均のガラス皿の方は、空席になってしまったトイレの棚へ

これは、いずれ玄関にあるキャンドルホルダーと交換してお皿は処分する予定です。
においの元を断ちきるのが一番ですが
なかなかむずかしいので
香りでごまかす作戦です。
クローゼットを開ける度にいい香り
今回はあるもので まかないましたが
古いオイルをがんばって使い切ったら
無印のオイルからすきな香りのもの
ひとつだけ選んで買いたいな