6本の木のスプーンを持っています。




れんげ2本と、こぶりのスプーン4本
イメージ 1
れんげ以外はすべて100均だったと思います。




ヨーグルトを食べたり、納豆をかきまぜたり、使わない日はありません
イメージ 2
長年の酷使で、はげてしまったり、黒いよごれが目立つようになりました。




ゆいいつ無傷の1本をのぞき、5本とも処分しました。
イメージ 3
劣化が目立たないスプーンを探す旅に出ました。




なかなか思うものが見つからず、旅の終着点はセリアでした。
イメージ 4
すべて陶器なので、割らない限り長持ちするはず




カトラリー入れBefore
イメージ 5
右側が「木関係」になっています。




カトラリー入れAfter
イメージ 6
ふるくさいスプーンたちが まっしろでかわいくなりました。




収納にゆとりができたので

他の場所へ収納していた

プラスチックのスプーン&フォークも

同居させました。(画像右上)




「本日の大掃除」
イメージ 7
排水管清掃の業者が入ったので、洗濯機をどかしついでに防水パンのお掃除




↓応援クリックよろしくお願いします↓