アイロン台を新しくしました。
OLD

10?15?年以上使った年季物「おつかれさまでした。」
NEW

カインズの「アルミコートアイロン台」
別売りカバーもあるので、これからはふるくなってもカバーだけ交換できます。

フックがついているので「掛けて収納できる」のがウリ
わがやは「洗濯干しセット」のとなりが定位置なので必要ありませんが

収納にこまるアイロン台を「掛ける」とは新しい発想でした。
ちなみに、アイロンは、向かいの「掃除庫」に収納しています。

となりの白いボックスは、裁縫箱&洋服を買ったときのボタンや共布入れ
わがやのアイロンがけ風景

日曜日の昼下がり、リビングのラグの上でまったりかけます。
わたしがアイロン台を出すと、必ずここにやってくるひと

アイロン台を片付けるまでずっとここにいます。
中でじっとしているからいいけれど

アイロンをベガに落としやしないかとひやひやです。
カインズには白い布製の
アイロン台もありましたが
アルミコートの方が反射熱で
アイロンがけの効率がいいそうです。