歯磨き粉を変えました。




いままでは、歯ぐきによくないと承知の上でホワイトニング系を使っていました。
イメージ 1
主人もわたしも、定期検診の度に「歯ぐきがおとろえている」と指摘されます。




そんなとき、歯ぐきケア&ホワイトニングができる商品を見つけました。




しかも、よそおいがシンプルなモノトーン
イメージ 3
完璧なモノトーンではないですが、わたしはこれで充分です。




歯ぐきとホワイニング以外にも、最低限ほしい効能も完璧
イメージ 4
どんな歯磨き粉でも、虫歯と口臭予防はほしいところです。




しかも、わがやのちいさな「歯磨き粉入れ」にジャストサイズ
イメージ 5
一般的な歯磨き粉は入らないので、いつもからっぽでした。




ちなみに、歯ブラシも「システマ」を愛用しています。(
イメージ 6
同一ブランドだと、なんとなくきもちいいものです。




おかげで、鏡裏収納の「デンタルケアコーナー」がすっきりしました。
イメージ 7
今までは、歯磨き粉もここに置いていたのですが、すこしぎちぎちでした。




外に出しておくものがふえたけれど、まったく気にならない存在
イメージ 8
ノーアクションで歯みがきができるようになりました。




従来のものより

内容量がダウン、金額はアップとなりますが

許容範囲です。(カインズで598円でした。)

アンチエイジングとは、お金がかかるものです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓