見通しがいいので、「あ、これ忘れてた」なんてこともなく
イメージ 8
食材がないならないなりにほそぼそと食べています。
(まさに今さっき撮ってきたのですが、あまりにもなさ過ぎだ)




そのため、食材を処分することなどほとんどないのですが
イメージ 1
だいぶん前に開封したまま放置されていたパン粉とあおさを処分しました。




パン粉は、ほぼハンバーグをつくるときしか使いません
イメージ 2
おふ」でも代用できるので、もう買わないと誓いました。




あおさは、使い切りサイズを買い直しました。(10g)
イメージ 3
使用頻度は低いのですが、ないとこまる




なんとか、使用頻度をふやせないものだろうか
イメージ 4
焼きそばもたこ焼きも揚げ物もやらない…お、納豆?




毎朝食べる納豆
イメージ 5
たまにねぎを切らしてしまうので、代用にぴったりおいしい




ふりかけボトル」に入れるとこれくらい
イメージ 6
これなら賞味期限までに使い切れそう




わがやは夫婦ふたりなので、お得よりも使い切りサイズがうれしい
イメージ 7
いっこいっこ玉になっているはるさめ
めったに使わないバターは個包のミニタイプ
和洋どちらにも使えるちいさな料理酒
1パックの容量がすくないかつおぶし




すこし割高でも

使い切れずに処分するくらいなら

ちいさいサイズを買います。

コストコにも行ったことがありません




↓応援クリックよろしくお願いします↓