小物
~帽子、マフラー、手袋、ネクタイ、ベルト…~ 気付くとふえてる結構やっかいな小物たち 数の管理まではしていませんが あまりふえないように気を付けています。 ルールとしては 「決められた場所に納まる分 ...
続きを読む






気付くとふえてる結構やっかいな小物たち
数の管理まではしていませんが
あまりふえないように気を付けています。
ルールとしては
「決められた場所に納まる分しか持たない」
でしょうか…
ここはアウター&バックでご紹介したクローゼット

クローゼットの内扉は絶好の小物収納場所
主人にお願いして鏡とバーを付けてもらいました。
わたしのクローゼットの内扉

夏バージョン

バーの上に鏡が付いています。
冬バージョン

オンの小物はここに掛けられる分だけ
主人のクローゼットの内扉

上は帽子コーナー

百均のネットで手作り。ここに収納できない分はすべて処分
下はネクタイコーナー


わたしの方とまったく同じ作り。バーはネクタイ掛けにしました。
鏡とバーは百均ではなかったと思いますが
どちらも数百円でできたと記憶しています。
シーズンオフのものはクローゼット内の衣装ケースに収納

ここに入るだけは自由に小物買ってます。
最後はベルト

ボトムスでご紹介したウォークインクローゼットにベルト掛けを使って収納
主人のもわたしのもここにあるだけ
このベルト掛けに納まる分しか持たないようにしています。
ウォークインクローゼットで洋服を着てベルト

クローゼットで上着を着て小物を身に付けてバックを持つ
なかなかいい動線だと思います◎