ヘアケア
スキンケア⇒ハンドケアと来て本日は… ~ヘアケアです~ わたしは髪質がよくないのでお金をかけないと人並みになれません 美容院は二ヶ月に一度ですが、一回にかかる値段は2万円… カット・カラーリングに加えてトリ ...
続きを読む
スキンケア⇒ハンドケアと来て本日は…


わたしは髪質がよくないのでお金をかけないと人並みになれません
美容院は二ヶ月に一度ですが、一回にかかる値段は2万円…
カット・カラーリングに加えてトリートメントも施工してもらい
ホームケア剤を購入すると、これくらいかかってしまいます。
これらが美容院で購入しているヘアケア剤

【左】ロレアル プロフェッショナル セリエ エクスパート
125ml 2,940円
【中】ラサーナヘアサプリミスト
200ml 1,890円
【右】プレジュームドロップ
100g 1,800円
洗髪後にオイル⇒朝のブロー時にスプレー⇒仕上げにクリーム
スプレーは本来は美容液としてドラッグストアで売っていますが
わたしは寝ぐせ直しとして使っています。(ちょっとぜいたく)
でも…すこし節約しようと市販のプチプラにも手をだしてみました。

【左】無印 ホホバオイル
50ml 714円
【中】マシェリ パーフェクトパワー
250ml つけかえ用で500円位
【右】マシェリ ニュアンスウエーブミルク
これも同じ流れ。オイル⇒スプレー⇒クリーム
オイルはスキンケアで使用しているホホバオイルですが
@コスメでヘアケア剤としても評価がよかったです。
これをサロン編の高額オイルにまぜて減りをおくらせる作戦
これをサロン編の高額オイルにまぜて減りをおくらせる作戦
マシェリの2つは、髪の状態がいい時や
休日に使用して、すこしでも節約
サロン仕様は合計6,630円
プチプラは合計1,714円
なんと4,916円もちがーう
ブラシ&ドライヤー

ブラシはたまにお風呂に持ち込んでシャンプーして清潔に
ドライヤーは髪の事を考えてイオンが出るタイプ
本当はパナソニックのが欲しかったですが
無名の方が安いのでピンクのボディでチョイス
ヘアケアオールスターズ

こうして見ると計らずしてピンクばかりですね。
ヘアケア関係ってピンクがおおいのかな~
ついでにドレッサーへの収納

ドレッサー中段ボトル入れにヘアケア剤


下段にブラシ&ドライヤー
髪は女の命、スキンケアと同様とっても重要ですね。
最も大事なシャンプー&トリートメントは
バスケア編で紹介させていただきます
