ジュエリー
~わたしのジュエリーボックス~ ジュエリーも小さいだけに無限に増加&行方不明になりがち 決められたジュエリーボックスがあると安心です。 わたしが新卒で入社した会社がジュエリーメーカー 某デパートの某宝石店でアドバイザー ...
続きを読む


ジュエリーも小さいだけに無限に増加&行方不明になりがち

決められたジュエリーボックスがあると安心です。
わたしが新卒で入社した会社がジュエリーメーカー
某デパートの某宝石店でアドバイザーをしていました。
宝石のローンを払うために働いていたような状態でしたー。。。

ぜんぶで6段
一番上が指輪
ニ番目がピアス
三番目がブレスレット&ネックレス
四番目が大振りのネックレス
五番目がバングルやチョーカーや時計
最後の深い引き出しはメンテナンス用品やケース類
これがジュエリーアドバイザー時代に買ったリングのすべて

ローン地獄だった元凶…
結婚指輪

左がわたしで
右が主人


なかなか気に入ったのが見つからなかったのに
結婚当日にふらっと立ち寄ったジュエリー店で
主人がひとめぼれして即決まりました。
後ろの列のだいすきなフォリフォリのリングは
年末年始を過ごしたドバイ(セレブログっぽい!)で
主人がクリスマスプレゼントに買ってくれました

ピアス

星やハートやリボンやお花などラブリーなモチーフがすき
わたしの趣味を熟知した主人からのプレゼントが多いです。
ブレスレット&ネックレス

チェーンタイプも大振りタイプもプラチナとゴールドがあればすべてまかなえます。
はやりの大振りネックレスはおてごろ価格ですが
これ以上はボックスからあふれるのでがまん
ブランド物

ジュエリーアドバイザー卒業後、目新しくてつい買ってしまった時期がありました。
バングル&チョーカー&時計

チョーカーは結婚3周年記念の主人からのサプライズプレゼント
時計はこの4本があれば充分
ゆいいつ自分で買ったフェンディはもう10年以上現役です。
タグホイヤーのピンクフェイスの時計は主人からの海外出張土産
黒のブルガリとブルーのタグホイヤーはカジュアルな時用
人生初のタグホイヤーは父からの海外旅行土産でした。
もう20年以上前のものなのに現役です。
大切な二人の男性からいただいた時計は
ぐうぜんにも両方ともホイヤーだったわけです…♡
ピンクゴールドーず

すべて主人からのプレゼント
わたしの結婚指輪がピンクゴールドだったのをきっかけに
イベントの度にひとつひとつアイテムをプレゼントしてくれて
昨年の誕生日で全アイテムがそろいましたー
最後にお手入れグッズたち

ほんものは高いけれど一生もの
お手入れさえきちんとしていれば一生使えます。
超音波洗浄機は結婚式の引き出物のカタログから選んだもの。
液体クリーナーはピンクがプラチナ・ゴールド用でブルーがシルバー用
夏になるとガラスとかビーズとか
おもちゃみたいなアクセサリーもかわいいなあと思いますが
もうそういうのが似合う年齢でもないので
時間がかかっても本当に欲しいと思うものを吟味して購入した方が
結局長年愛用できそうです
