うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2014年02月

わがやの廊下収納         手ごろなケースをならべて整理しています。 愛用しているケースは、イケアのもの 投げ込み収納もできるし 「そろそろ整理整頓を…」なんてときも   「今日はこのケース」というように ひとつずつできるので便利です ... 続きを読む
わがやの廊下収納
 
 
 
 
手ごろなケースをならべて整理しています。
イメージ 1
愛用しているケースは、イケアのもの




投げ込み収納もできるし

「そろそろ整理整頓を…」なんてときも
 
「今日はこのケース」というように

ひとつずつできるので便利です。
 
 
 
 
↓応援クリックよろしくお願いします↓



東京の雪は ほとんどなくなりましたが   毎日さむい日がつづいております。         ネイルだけは すこし春をさきどり           ピンクのフレンチに小花をちりばめて           最近お気に入りのハンドクリームもピンク色 カイ ... 続きを読む
東京の雪は ほとんどなくなりましたが
 
毎日さむい日がつづいております。
 
 
 
 
ネイルだけは すこし春をさきどり
イメージ 1
 
 
 
 
 
ピンクのフレンチに小花をちりばめて
イメージ 2
 
 
 
 
 
最近お気に入りのハンドクリームもピンク色
イメージ 3
カインズホームのPB商品ですが、248円で香りもよくてなかなか優秀
 
 
 
 
 
今冬もお世話になっていますが
 
気にせず使えるお値段ではないので
 
日中などは こちらをメインに使っています。
 
 
 
 
 ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)
 
 

今年のバレンタインはいかがだったでしょうか         こちらは大雪で、地味におうちで過ごしました。 せめて、帰りにKALDIでおみやげを買って…         2/15(土)         翌日はみんなでバレンタイン・パーティー         雪のせ ... 続きを読む
今年のバレンタインはいかがだったでしょうか
 
 
 
 
こちらは大雪で、地味におうちで過ごしました。
イメージ 1
せめて、帰りにKALDIでおみやげを買って…
 
 
 
 
2/15(土)
 
 
 
 
翌日はみんなでバレンタイン・パーティー
 
 
 
 
雪のせいで物流がわるく、わたしがリクエストしたあじフライではなく、いわしのフライとなりました。
イメージ 2
でも、あじフライよりすきかも!フライの横のカニと卵のサラダは、めいっこが ぜんぶ作ったのだそう
 
 
 
 
みんなでおのおの、愛の告白
イメージ 3
 
 
 
 
 
今年のゴディバは はなやかな装い
イメージ 4
 
 
 
 
 
でも、今年はゴディバだけではないの
イメージ 5
ゴディバなんて目じゃない、めいっこの手づくりチョコ
 
 
 
 
おみやげの塩辛は父の手づくり
イメージ 6
父もめいっこも、会うたび 新しいことにチャレンジしていてびっくり
 
 
 
 
今年は記録的な大雪が連続していますが
 
雪をも溶かす あつあつ バレンタイン・パーティーとなりました
 
 
 
 
ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)
 
 

ソチより大雪の東京より   日本勢を応援しながらお送りします。         「家中のハンガーを統一しよう」   ボトムスに続いてトップス編         トップスはほぼ、右側のチェストへ収納していますが (参考記事⇒こちらやこちら) たたむとシワ ... 続きを読む
ソチより大雪の東京より
 
日本勢を応援しながらお送りします。
 
 
 
 
「家中のハンガーを統一しよう」
 
ボトムスに続いてトップス編
 
 
 
 
トップスはほぼ、右側のチェストへ収納していますが
(参考記事⇒こちらこちら
イメージ 1
たたむとシワになるシャツ類と、一度袖を通したニット類は
左側のクローゼットにて一時保管しています。
 
 
 
 
その際、使用していたのはクリーニングやさんのハンガーでした。
イメージ 2
ぜんぶ、同じ種類でそろえていたとはいえ、しょせん簡易ハンガー
 
 
 
 
それをすべてこちらのマワハンガーエコノミック40Pへチェンジ
イメージ 3
いろんなデザインや大きさがあるので検討に検討をかさねて決定しました。
 
 
 
 
右のシャツ類、左のニット類のハンガーをすべて統一
イメージ 4
クロスラックには型崩れがこわいニットを

 
 
 
冬のニット類に袖を通すと、ぜんぶでこれくらい
 
冬の間は、ここから選んでここへ戻すのくりかえし
 
冬が終わったら洗濯してチェストへ収納するので
 
ここは空になります。※シャツ類はずっとこのまま
 
 
 
 
これでトップス&ボトムス すべてマワハンガーに統一されました。
イメージ 5
見ためすっきり
 
 
 
 
主人もほぼチェスト収納ですが(参考記事はこちら
イメージ 6
ワイシャツはかける収納なので、マワハンガーへチェンジしました。
 
 
 
 
次回はアウター編です。
 
 
 
 
<価格メモ>
MAWAハンガー(マワハンガー)エコノミック
40P 10本セット 1,360円×3
 
MAWAハンガー(マワハンガー)エコノミック
40P 5本セット 945円

合計5,025円
 
 

 
↓応援クリックよろしくお願いします↓

 
 

かずかずの収納やインテリアをご紹介してきましたが   基本、あまり変化のないわがやです。   来月で今のマンションに入居して丸7年が経ちますが   家具の配置転換など劇的な変化はありません。         そんなわがやを象徴する場所がL字型キッチンの「L」 ... 続きを読む
かずかずの収納やインテリアをご紹介してきましたが
 
基本、あまり変化のないわがやです。
 
来月で今のマンションに入居して丸7年が経ちますが
 
家具の配置転換など劇的な変化はありません。
 
 
 
 
そんなわがやを象徴する場所がL字型キッチンの「L」のところ
7年間1ミリの変化もありません。ずーっと「根野菜入れ⇒米びつ⇒パスタ」
 
 
 
 
 
 
 
 
米びつとパスタ入れはたまーーに洗っていますが
 
百均の根菜入れは洗ったことがなかったので
 
さすがにきたないと思い、数年前 洗濯機で洗ったら
 
取っ手の部分が割れてしまったけれど まだ使ってる
 
 
 
 
「とりあえず」と使っていた百均のケースで7年間
 
 
 
 
入居する際
 
主人といろいろ話し合って決めた配置や物たちなので
 
こうやって すたれずに長年保っているのかもしれません。
 
根菜入れひとつとっても、大切に選びました。
 
 
 
 
「L字型キッチン」より根菜入れの話になってしまいましたが
 
来週の建国記念の日は
 
ここの物をどかして「L」の部分を掃除しましょう。
 
これら以外、物を出していないので掃除もらくちんです。
 
 
 
 
 ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)
 
 

小春日和がつづく東京です。         世間ではSALEは影をひそめ   春服が展開されていることでしょう。         でも、まだまだ冬服の出番           初売りで買ったうす手のニットが大活躍 COUP DE CHANCE にて14,700円⇒7,350円(50% ... 続きを読む
小春日和がつづく東京です。
 
 
 
 
世間ではSALEは影をひそめ
 
春服が展開されていることでしょう。
 
 
 
 
でも、まだまだ冬服の出番
 
 
 
 
 
初売りで買ったうす手のニットが大活躍
イメージ 1
COUP DE CHANCE にて14,700円⇒7,350円(50%)
 
 
 
 
こちらのスカートは昨年末に同じくCOUP DE CHANCE にて
イメージ 2
今は50%OFFですが、このときは定価の16,800円
 
 
 
 
7,350円×2枚
 
16,800円×2枚
 
 
合計 48,300円
 
 
 
スカートもセールで買っていれば
 
よゆうで予算内でしたが
 
セールだと色やサイズを選べないので
 
そこは毎回わりきりです。
 
 
 
 
次回のお買物はきっと春服ですね
 
 
 
 
 ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)