うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2014年04月

4/27(日)         昨年の父の古希祝いに続き   今年は母の古希を8人でお祝いしました。         本人には内緒のサプライズ形式にしました。 なにも知らず、父とおばに会場に連れられてきた母へ突然めいっこから花束         「人間本当 ... 続きを読む
4/27(日)
 
 
 
 
 
今年は母の古希を8人でお祝いしました。
 
 
 
 
本人には内緒のサプライズ形式にしました。
イメージ 1
なにも知らず、父とおばに会場に連れられてきた母へ突然めいっこから花束
 
 
 
 
「人間本当にびっくりするとこんな顔になるんだなあ」
 
と思ってしまうくらい びっくりしていました。
 
※母は父とおばと食事するつもりで来て
 
あね一家とわたしたち夫婦がいるとは夢にも思っていなかった。
 
 
 
 
会場はもうひとつの家族の思い出の場所「なだ万」の天ぷら「まつ井」さん ※画像お借りしてます。
イメージ 2
小田急でお中元やお歳暮のお買物をした後、すきなものを買ってもらい こちらでお食事するのが恒例でした。
 
 
 
 
前菜は日本料理から運ばれてくるお祝いのお料理
イメージ 3
父の古希祝いだったフレンチを「わたしの人生で一番のお味」と言いましたが、ここも捨てがたいなあ
 
 
 
 
目の前で揚げられた天ぷらは         ちょっと気を抜くと           どんどんたまってしまう
イメージ 4
どれも絶品!「天ぷらはカウンターに限る」と、生意気にも若かりしころ思ってしまったものです。
 
 
 
 
コースの終わりは必ずかき揚げで〆
イメージ 5
お食事は、天茶漬けと天丼と白いごはんから選べます。
 
 
 
 
スイーツまで完璧においしい
イメージ 6
さんざん飲み食いした後もぺろり
 
 
 
 
このミッションを成し遂げるために
 
なんヶ月も前から7人で結託していたのですが
 
誕生日当日の4/20に、なんと母が熱でダウン
 
ミッションは一週間延期となったのですが
 
その分、成功のよろこびも大きかったようで
 
終始みんな にこにこ、母だけ目がぱちくり
 
 
 
 
大・大・大成功
 
 
 
 
 ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)
 
 

今日は少し肌寒い東京でした。         まだまだ春ニットが手放せないですが、初夏を意識して今月はカットソーを購入しました。 COUP DE CHANCEにて、ベージュとネイビーの2枚         11,000円×2枚   合計22,000円         胸元のビジュ ... 続きを読む
今日は少し肌寒い東京でした。
 
 
 
 
まだまだ春ニットが手放せないですが、初夏を意識して今月はカットソーを購入しました。
イメージ 1
COUP DE CHANCEにて、ベージュとネイビーの2枚
 
 
 
 
11,000円×2枚
 
合計22,000円
 
 
 
 
胸元のビジューは取り外しができるのでお洗濯も安心
イメージ 2
シンプルなカットソーがすきですが、これくらいのポイントはほしい
 
 
 
 
先日、夏日になったとき
 
まだベージュを1回着ただけですが
 
ゴールデンウィークのころには
 
出番がふえることでしょう
 
 
 
 
ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)
 
 

毎月チェンジするネイルは   すこし季節感を意識してオーダーします。         4月はやっぱり春らしく でも、桜×ピンクではありきたりなので、少し自分流に         開幕に合わせて(なんの?)カラーはオレンジにしました。 お花も、桜が散っ ... 続きを読む
毎月チェンジするネイルは
 
すこし季節感を意識してオーダーします。
 
 
 
 
4月はやっぱり春らしく
イメージ 1
でも、桜×ピンクではありきたりなので、少し自分流に
 
 
 
 
開幕に合わせて(なんの?)カラーはオレンジにしました。
イメージ 2
お花も、桜が散ったあとも違和感がないように少し早いですが初夏をイメージ
 
 
 
 
開幕の日はお祝いだからと、主人からワインとチーズのおみやげ
イメージ 3
開幕の日はわがやにとって、お正月より大切な日なのです。
 
 
 
 
さんざん飲んだくれた翌日
 
ネイルをオレンジカラーにチェンジして
 
わたしも気持ちを新たにしました。
 
ある意味、季節がとても反映されたネイルですね。
 
 
 
 
ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)
 
 

4/9(水)         またこのシーズンがやってきてしまった。          この日がわたしにとっての開幕日  (本当の開幕は3/28でした。)         半年ぶりの東京ドーム いてもたってもいられず、上長(←巨人ファン)に懇願して15時で早退 ... 続きを読む
4/9(水)
 
 
 
 
またこのシーズンがやってきてしまった。
 
 
 
 
 この日がわたしにとっての開幕日
 (本当の開幕は3/28でした。)
 
 
 
 
半年ぶりの東京ドーム
イメージ 1
いてもたってもいられず、上長(←巨人ファン)に懇願して15時で早退
 
 
 
 
今年はわが読売巨人軍が創設されて80周年のレジェンズ・イヤー
イメージ 2
この日もたまたまレジェンズ・デーで、江川卓さんがいらっしゃいました。
 
 
 
 
ゲート前には長嶋さんと王さんのレリーフも
イメージ 8
巨人のレジェンドといえば、この おふたりですね。
 
 
 
 
お弁当は主人が「開幕だから」と、お赤飯(阪神ファンなんだけど)
イメージ 3
わたしは「じゃびっとべんとう」
 
 
 
 
本日のスタメン
イメージ 4
相手は、今年は手ごわそうな好調の広島
 
 
 
 
今年のスローガンは「雄志」
イメージ 5
【雄志】ゆうし-雄々しいこころざし
 
 
 
 
ホームランが4本とびだした、まさしく勇ましい試合内容でした。
 
 
 
 
今日のヒロインは左からアンダーソン、橋本選手、セドン投手
イメージ 7
レスリー・アンダーソン…開幕から絶好調の新外国人
橋本到…わたしのいちおし!強肩強打の脅威の8番バッター
クリス・セドン…この日、デビュー戦15奪三振は世界新
 
 
 
 
無事「開幕」を白星で飾れました!
 
 
 
 
これからまた長い長いペナントレースと
 
わたしの観戦日記が始まります。
 
 
 
 
完全にわたしの趣味のコーナーなので
 
今年も基本コメ欄は閉じさせていただきますが
 
同志の方、ご興味のある方は
 
今年もどうぞよろしくお願いいたします(G^_^G)
 
 
 
 
※今回は開幕記念なので、コメ欄開けておきます♪
 
 
 
  
ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)
 
 

4/5(土)         4月はまいとし恒例「お花見&おひつじ座会」 ちょうど一週間前は、絶好のお花火日よりでした。         近年はバーベキューでしたが、今年はゆっくり花を愛でようということで ひさしぶりの「お花見弁当」 最近は市販のもので ま ... 続きを読む
4/5(土)
 
 
 
 
4月はまいとし恒例「お花見&おひつじ座会」
イメージ 1
ちょうど一週間前は、絶好のお花火日よりでした。
 
 
 
 
近年はバーベキューでしたが、今年はゆっくり花を愛でようということで ひさしぶりの「お花見弁当」
イメージ 2
最近は市販のもので まかなっているグループも多い中、わがやのお重は注目の的!?
 
 
 
 
夜は実家で二次会の「おひつじ座会」
イメージ 3
メンバーの中に牡羊座が4人もいるのです。
 
 
 
 
その中でも、おばはその日が まさしく誕生日当日でした。
イメージ 4
ロウソクは左右まちがえちゃったのかな
 
 
 
 
同じく牡羊座の主人もプレゼントでほくほく
イメージ 5
まいとし本当に感謝です*
 
 
 
 
今はすっかり葉桜の東京ですが
 
今年もこの一瞬を逃さず春をたんのうできました
 
 
 
 
ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)
 
 

4/3(木)         この日は主人のバースデーでした。         銀座の宙SORAでお祝いをしました。 オーロラのカーテンを通って、魚たちが泳ぐ個室へ         お料理は記念日コースにしました。 創作寿司やチーズフォンデュなど、女子会 ... 続きを読む
4/3(木)
 
 
 
 
この日は主人のバースデーでした。
 
 
 
 
銀座の宙SORAでお祝いをしました。
イメージ 1
オーロラのカーテンを通って、魚たちが泳ぐ個室へ
 
 
 
 
お料理は記念日コースにしました。
イメージ 2
創作寿司やチーズフォンデュなど、女子会向けのコースかな?
 
 
 
 
プレゼントは先日の銀座デートでいっしょに選びました。
イメージ 3
パトリックのスニーカーとバーバリーの靴下
 
 
 
 
イメージ 4
わたしの分は、先日リピート買いしました。
 
 
 
 
主人からも、結婚8周年記念のプレゼントをもらいました。
イメージ 5
ひのきのお箸だそうです。ありがとう~
 
 
 
 
新婚のころ、お誕生日にプレゼントしたスニーカーは
 
ボロくなってしまったので今回処分しました。
 
 
男性から女性へのプレゼントは靴はだめと言いますが
 
(女性がどこかへ行ってしまうからだそうです。)
 
 
主人はもう8年もいっしょにいるから
 
男性へプレゼントするのは大丈夫そうですね^^
 
 
 
 
ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)