6月のネイル 2014年06月29日 本日の東京は 梅雨の谷間、青空です。 今月のネイルは梅雨ネイル 梅雨空をイメージして、すこしくすんだパープルのグラデーション いつも通り、くすり指だけアートを施しました。 ホワイト×ゴールドのラメライン ... 続きを読む 本日の東京は 梅雨の谷間、青空です。 今月のネイルは梅雨ネイル 梅雨空をイメージして、すこしくすんだパープルのグラデーション いつも通り、くすり指だけアートを施しました。 ホワイト×ゴールドのラメライン 実はあまり気に入っていなかった今年の梅雨ネイル なんだか血色が悪い人みたいで… でも、会社で隣の席の子が 「今までのネイルで一番すき!」と言ってくれました。 人のこのみって いろいろで おもしろい ブログランキングに参加中 記事を気に入っていただけましたら 一日一回、下記のバナーをクリックくださると このブログの応援ポイントとなります↓ ありがとうございます(*´人`*) タグ :#ネイルケア
【交流戦第3弾】巨人 vs オリックス 2014年06月29日 6/18(水) W杯もおわり (いや、まだおわっていないんですけどね) プロ野球交流戦も、わが軍が優勝で幕を閉じ リーグ戦も再開したわけですが わがやの交流戦観戦のしめくくり 梅雨まっただなかのドーム ドームを写す ... 続きを読む 6/18(水) W杯もおわり (いや、まだおわっていないんですけどね) プロ野球交流戦も、わが軍が優勝で幕を閉じ リーグ戦も再開したわけですが わがやの交流戦観戦のしめくくり 梅雨まっただなかのドーム ドームを写すのが習慣となっていますが、季節によって表情がちがって たのしい この日は「がんばっぺ!いわきナイター」で、フラダンスをおどるジャビットたち 来場者にはグローブがプレゼントされました。 ぜいたくな話ですが、ドームに通っているとだんだんお弁当にもあきてしまって ちょっと目先を変えて「本日のおつまみ」はシウマイまん 「本日のスタメン」 セパの首位対決でした。 オリックスの先発は、前回の対戦で幻のノーヒッターとなった金子千尋投手 今回はちひろちゃんからヒットを打てるか…それがこの日の課題でした。 心配をよそに、球界を代表する金子投手からヒットを量産したのですが… 試合のおぼえがき 延長したわけでもないのに4時間48分もかかりました。 (↑時計が23時近く) 途中、偶然会った前の会社のおとこのこと 談笑してたほど長いながーい試合でした。 ↓応援クリックよろしくお願いします↓ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ タグ :#野球
6月のPARTY 2014年06月23日 6/14(土) 北海道旅行の翌日は 一日早い父の日パーティーでした。 色とりどりのあじさいが咲き乱れる実家の食卓* 雨はきらいですが、あじさいを見ると梅雨も風情があっていいなと思います。 父のプレゼントに ... 続きを読む 6/14(土) 北海道旅行の翌日は 一日早い父の日パーティーでした。 色とりどりのあじさいが咲き乱れる実家の食卓* 雨はきらいですが、あじさいを見ると梅雨も風情があっていいなと思います。 父のプレゼントにワインと、北海道から おつまみをどっさり この日のパーティーを前提におみやげをセレクトしました。 メインディッシュは北海道直送の新鮮な魚介類といくら 父が畑から掘り起こしてきた おっきなきゅうり×いくら!ふきのとうの煮物は食べつかれの胃にやさしい 胃にやさしいと言えば、父お手製のそば粉の お吸い物がおいしかったこと! 長野出身の父のおかげで、そば粉は ちいさいころから馴染みのある食材 スイーツは姉一家からのプレゼント~ハーゲンダッツクリスピーサンド~ CMで言っている通り、本当においしくなっていました。 4年前の父の日パーティーは みんなで青いユニホーム着て にぎやかに応援したっけな~ 梅雨になると毎年思い出します。 雨のにおいと涙の味 日本よ奇跡をお願い! ブログランキングに参加中 記事を気に入っていただけましたら 一日一回、下記のバナーをクリックくださると このブログの応援ポイントとなります↓ ありがとうございます(*´人`*) タグ :#家族
【遠征観戦】巨人 vs 日ハム 2014年06月22日 6/12(木) 北海道旅行のメインイベント 初札幌ドーム 同じドームでも、東京ドームとだいぶん ちがう 中はアウェイ満載 年に一度くらいビジターの空気もいいものです。 ビジターユニのジャビット ... 続きを読む 6/12(木) 北海道旅行のメインイベント 初札幌ドーム 同じドームでも、東京ドームとだいぶん ちがう 中はアウェイ満載 年に一度くらいビジターの空気もいいものです。 ビジターユニのジャビットも貴重 最近は、敵地にもマスコットが赴くのです。 大谷くんと談笑するジャビット 大谷くんと記念撮影するジャビット 「本日のスタメン」 けがで稲葉選手も陽岱鋼もいない日ハム…巨人の勝率は高くなりますが少し複雑 記者席のすぐ後ろの席だったため たくさんの有名人に会えました。 OBの元木さん、二岡さんに大魔神佐々木さんもお見かけしました。 結果は、菅野投手の発熱というアクシデントを笠原投手&打線の援護で大勝 試合のおぼえがき ヒロインは交流戦のMVP(になるのではないか!?)世界の亀井 ホームの華やかなヒロインに比べ、ビジターは声が放送されないほど ひっそり そして、本日 「勝った方が優勝」という大一番を制し わが軍が交流戦優勝を果たしました。 この日の一勝も大きく貢献したわけですね ↓応援クリックよろしくお願いします↓ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ タグ :#野球
北海道旅行 2014年06月16日 6/12(木)-6/13(金) 福岡、仙台に続く 野球観戦遠征旅行第3弾 今年は北海道でした。 わたしにとって人生初の北海道です。 北海道上陸第1弾のお食事はジンギスカン~まつじんにて~ ふだんはスーパードライ派ですが、 ... 続きを読む 6/12(木)-6/13(金) 福岡、仙台に続く 野球観戦遠征旅行第3弾 今年は北海道でした。 わたしにとって人生初の北海道です。 北海道上陸第1弾のお食事はジンギスカン~まつじんにて~ ふだんはスーパードライ派ですが、札幌にきたら やはりサッポロが主流なんですね。 旅の目的「札幌ドーム」 野球観戦の記事はこちら 試合終了後はわが巨人軍行きつけの居酒屋で おおきなカニがごろごろ入ったカニクリームコロッケと「うにぎり」は名物だそう 個室だったので、わが軍が来ていたのかは不明ですが きっと同じすすきのの空気を味わっていたことでしょう 翌日は観光へ 時計台にテレビ塔 雨でしたが、札幌へ行ったからには訪れないとね お昼は中央市場へ行って、あこがれの「いくら丼」 これで衝撃の1,000円です。(主人はいくら と ほたてと えび の三色丼) 〆はやっぱり味噌ラーメン 普段は塩味派ですが、とってもおいしかった~ わたしは旅行が苦手なのですが 主人が旅に「野球」を付けることによって なんとか わたしを連れ出してくれます。 それが毎年の たのしみになってきました。 北海道も九州も「野球観戦」という目的がなければ 人生で訪れることがなかったかもしれない わたしがいやにならないように 下調べを丹念にして なるべく歩かなくて済むようにプランニングして ラーメンひとつとっても おいしいお店をピックアップして 分刻みで「旅のしおり」を作ってくれる主人に感謝です* ブログランキングに参加中 記事を気に入っていただけましたら 一日一回、下記のバナーをクリックくださると このブログの応援ポイントとなります↓ ありがとうございます(*´人`*) タグ :#北海道
【交流戦】巨人 vs 西武 2014年06月08日 6/6(金) 交流戦も折り返し わがやの今年の交流戦初観戦は大雨の東京ドームでした。 主人と共通の友人、西武ファンの人と3人で参戦 試合前は片岡・坂本両選手の、1,000本安打達成表彰式が行われました。 坂本選手 ... 続きを読む 6/6(金) 交流戦も折り返し わがやの今年の交流戦初観戦は大雨の東京ドームでした。 主人と共通の友人、西武ファンの人と3人で参戦 試合前は片岡・坂本両選手の、1,000本安打達成表彰式が行われました。 坂本選手は前の試合で鼻骨骨折をしてしまいましたが、元気なようす 本日のスタメン この日は「エコナイター」だったので、電光掲示板も珍しいグリーン 先発は、わがやの観戦歴の中で、やっと巡り合えた菅野投手 この日はおじいさま貢氏の葬儀で、参列の後の登板でした。プロってすごいな;; 対する西武は花巻東の星、菊池雄星投手 「菅野 vs 雄星」いやーファンには たまらない対戦です。 結果はわが軍のサヨナラ勝利! 試合のおぼえがき 本日のヒロイン 10回の裏、サヨナラタイムリーを放った横川選手と この日、通算200ホールドを達成した山口投手 これってすごいことなんですよ もうひとつ記録があったのですが この日は坂本選手が なんと「5打席5四球」(骨折にやさしい) これは、あの王さんと並ぶ球団記録とのこと わがやの「観戦サヨナラ記録」も これで5試合?(もはやカウントできなくなってきた) 今週は、初の札幌ドームへ乗り込みます! ブログランキングに参加中 記事を気に入っていただけましたら 一日一回、下記のバナーをクリックくださると このブログの応援ポイントとなります↓ ありがとうございます(*´人`*) タグ :#野球
5月と6月の被服 2014年06月02日 一気に夏の陽気ですね。 5月に中間服をまとめ買いしました。 ジャケットのインナーに便利なカットソーを2枚(白&紫) 真夏にも着られるよう薄手のタイトスカートを2枚(カーキ&ホワイト) カットソーはruで5,90 ... 続きを読む 一気に夏の陽気ですね。 5月に中間服をまとめ買いしました。 ジャケットのインナーに便利なカットソーを2枚(白&紫) 真夏にも着られるよう薄手のタイトスカートを2枚(カーキ&ホワイト) カットソーはruで5,900円×2枚 スカートはCOUP DE CHANCEで14,000円×2枚 合計39,800円 今日からクールビズ この時期から懸念するのもアレですが 異常な陽気なので 熱中症にお気をつけて~~ ブログランキングに参加中 記事を気に入っていただけましたら 一日一回、下記のバナーをクリックくださると このブログの応援ポイントとなります↓ ありがとうございます(*´人`*) タグ :#ファッション