うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2015年05月

明日から6月 「衣替え」だったり「クールビズ」だったり ひとつの季節の節目ですね。 わたしは髪が長いので 夏はシュシュで髪を束ねることが多くなります。 シュシュは、このBOXに入れて身支度をする寝室に置いてあります。 本来はCDを収納す ... 続きを読む
明日から6月




「衣替え」だったり「クールビズ」だったり

ひとつの季節の節目ですね。

わたしは髪が長いので

夏はシュシュで髪を束ねることが多くなります。




シュシュは、このBOXに入れて身支度をする寝室に置いてあります。
イメージ 2
本来はCDを収納するBOXなので容量たっぷり




その大容量に安心してシュシュをぽんぽん買い足していったら
イメージ 1
けっこうな量になっていました。




ちょっと数を数えてみました。
イメージ 3
ぜんぶで14個「なんこ頭があるの」って言われてしまいますね




その上、夏前におNEWを買い足していたりして
イメージ 4
しかも気に入ったので、色ちがいでふたっつ




さすがに、おNEWを入れる前に、すこし処分しましょう
イメージ 5
色があせてしまったものや、ゴムがゆるくなってしまったものなど4点処分




これで、おNEWを入れてぜんぶで12個
イメージ 6
あまり見ためは変わりませんが




シュシュもお洋服や季節に合わせて

いくつかそろえておきたいのですが

お洋服や靴と同様

ひとつ買ったらひとつ処分




↓応援クリックよろしくお願いします↓



お洋服も初夏モード シンプルなカットソーを2枚、買い足しました。 【ブラック】アールユーのスパンコール付カットソー5,900円 【オレンジ】COUP DE CHANCEのビジュー付カットソー14,000円 合計19,900円 形はシンプルですが、どちらも衿まわりが ... 続きを読む
お洋服も初夏モード




シンプルなカットソーを2枚、買い足しました。
イメージ 1



合計19,900円



形はシンプルですが、どちらも衿まわりが、さりげなく華やか

イメージ 2
一枚で着てもさまになるし、ジャケットのインナーにも◎




アールユーの「ラクチン綺麗カットソーシリーズ」はリーズナブルなのに優秀
イメージ 3
毎年こつこつ買い足して、これで黒・グレー・紫・白4枚そろいました。




この季節は毎日のように活躍しています。

ジャケットを脱いで1枚になっても きっちりした印象

使い勝手のいいものは4~5枚そろえておくと

なにかと重宝します。




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)


すっかり初夏の陽気 ネイルも初夏カラー メロンシャーベットのようなネイルにしてみました 会社では義兄からホワイトデーにもらったハンドクリームを使っています。 無農薬のカレンデュラオイルのハンドクリーム 仕事でイ ... 続きを読む
すっかり初夏の陽気




ネイルも初夏カラー
イメージ 1





メロンシャーベットのようなネイルにしてみました
イメージ 2





会社では義兄からホワイトデーにもらったハンドクリームを使っています。
イメージ 3
イメージ 4
無農薬のカレンデュラオイルのハンドクリーム




仕事でイライラしても

ラベンダーの香りでリフレッシュ




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)


5/16(土) 今月のパーティーは 父の誕生日&母の日パーティー 一週間おくれの母の日は、事前にシャンパンとワインを送っておきました。 いつまでも元気でありますように「スタミナサプリ」もプレゼント 垂れ幕は父監修のもと、めいっこと ... 続きを読む
5/16(土)




今月のパーティーは

父の誕生日&母の日パーティー




一週間おくれの母の日は、事前にシャンパンとワインを送っておきました。
イメージ 1
いつまでも元気でありますように「スタミナサプリ」もプレゼント




垂れ幕は父監修のもと、めいっことわたしで作りました。
イメージ 2
うっすら描かれている似顔は、父自らの作品




本日のおしながき~フルーツトマト(仕入れ:父)・かつおの刺身(作:父)・山菜の天ぷら(提供:父の同郷人)
イメージ 3
青森の親戚提供の金目鯛とほたてのお味噌汁に母ご自慢のちらし寿司~初夏らしいラインナップでした。




ケーキも父自ら仕入れてきた、スイートファクトリーのスティックチーズケーキ
イメージ 4
主役の父が働きすぎな件




バースデーケーキではなかったので、垂れ幕にキャンドルを灯しました。
イメージ 5
お  め  で  と  う




おみやげもたくさんいただきました。
イメージ 6
おなかいっぱい食べて、食料まで調達してきてしまいました。




先月、父と母はフルムーン旅行として信州・金沢へ行きました。




そのときも、たくさんの野沢菜とわさび漬けと

お蕎麦とおやきを送ってくれました。

道中送ってきた旅の画像は、本当にたのしそうで

こんな優雅な旅行もいいなあと うらやましくなりました。




今年御開帳だった善光寺へもお参りし

えこう柱にも たっぷり触れてきたそうなので

このまま健康で、ちゃくちゃくと

キャンドルの数をふやしていってほしいです。




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)


5/12(火) 今年4度めの野球観戦 台風目前の東京ドームです。 いつもはドーム弁当ですが、今日は入り前に水道橋でまず一杯 主人と会社をさぼって昼間からビール 腹ごしらえも済んで「本日のスタメン」 お相手は雪辱を晴らしたい広島カー ... 続きを読む
5/12(火)




今年4度めの野球観戦
イメージ 1
台風目前の東京ドームです。




いつもはドーム弁当ですが、今日は入り前に水道橋でまず一杯
イメージ 2
主人と会社をさぼって昼間からビール




腹ごしらえも済んで「本日のスタメン」
イメージ 3
お相手は雪辱を晴らしたい広島カープ ドーム内でも台風が起きそう




投手は両エース「菅野投手 vs マエケン」
イメージ 4
今シーズンすでに3度目の因縁の対決です。




軍配は菅野投手に
イメージ 5




本日のヒロインは、エース対決で投げ勝った菅野投手に
イメージ 6
この日、40歳の誕生日だった井端選手&昇格即スタメンの堂上選手の元中日コンビ




いつも観戦の日は気合が入りますが

この日は特に絶対に絶対に絶対に

勝たなくてはならなかったので

なみなみならぬ思いで球場入りしました。




↓応援クリックよろしくお願いします↓



マワハンガーアウター編です。 ※ボトムス編はこちら ※トップス編はこちら アウターを収納しているクローゼット 【左】わたし / 【右】主人 コートやジャケット類のアウターは、100均の木製のハンガーを使用していました。 特にこわ ... 続きを読む
マワハンガーアウター編です。




※ボトムス編はこちら

※トップス編はこちら




アウターを収納しているクローゼット
イメージ 1
【左】わたし / 【右】主人




コートやジャケット類のアウターは、100均の木製のハンガーを使用していました。
イメージ 2
特にこわれることもなく、なん年も愛用していました。




それを、すべてこちらのマワハンガーボディーフォーム 42LSへチェンジ
イメージ 3
パンツもかけられるので、スーツもすべてこちらで統一しました。




入れかえる際、いったんアウターをぜんぶ出してクローゼット内もお掃除
イメージ 4
ポールも壁もすっきり




主人After
イメージ 5
ぜんぶマワハンガーで統一してすっきり




わたしAfter
イメージ 6
ハンガーが同じだと、むだな空間もできず省スペース




これで家中のハンガーは1本残らず

マワハンガーにて統一されました。




<価格メモ>
MAWAハンガー(マワハンガー)ボディーフォーム
42LS 10本セット 5,775円×3

合計17,325円




↓応援クリックよろしくお願いします↓



ゴールデンウィークまっただなか レジャーをたのしむ派 おうちでゆっくりする派 さまざまな過ごし方があると思いますが わがやは、おうちで 普段できないことをやる派です。 冬物の洗濯や整理をしたり、靴を磨いて陰干ししたり バック置 ... 続きを読む
ゴールデンウィークまっただなか




レジャーをたのしむ派

おうちでゆっくりする派

さまざまな過ごし方があると思いますが

わがやは、おうちで 普段できないことをやる派です。




冬物の洗濯や整理をしたり、靴を磨いて陰干ししたり




バック置場にしているクローゼット上段の収納を見直しました。
イメージ 1
3年以上前に整理したきり、このままの状態を保っていましたが




もっと快適にすべく、新たな収納グッズを買い足しまいた。
イメージ 2
無印の「ソフトボックスをふたっつ




おのおの、予定していたものをINしました。
イメージ 3
【左】ミニバックやエコバック、ポーチなど / 【右】ファーや手袋などの冬小物




After
イメージ 4
むだなくぴったり




無印のソフトボックスは

サイズやふた付きなど種類も豊富

今なら「良品週間」なので

メンバーになれば10%OFFです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓