うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2015年07月

夏はネイルが映える季節 ビタミンカラーにしてみました。 親指の爪が割れてしまって、長さをそろえるためにいつもより短め ビタミンオレンジ×根元にストーンをちょこん この「爪いっこにつき根元にストーンいっこ」は自分の中で勝手に王道として ... 続きを読む
夏はネイルが映える季節




ビタミンカラーにしてみました。
イメージ 1
親指の爪が割れてしまって、長さをそろえるためにいつもより短め




ビタミンオレンジ×根元にストーンをちょこん
イメージ 2
この「爪いっこにつき根元にストーンいっこ」は自分の中で勝手に王道としている。




夏なのでフットもー
イメージ 3
「今年のフットは ぜったい赤でいく!」と固くこころに決めてサロンへ行ったのですが
このオレンジをみて、かんたんに予定変更




サロンへ行く前、おおよそのデザインを思い描くのですが

だいたい こころがゆらいで だいたい変更となります。




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)


7/18(土) 七夕もおわって ぶじ梅雨も明けて 夏本番 暑気払いパーティーをしました。 夏野菜ごろごろ すべて父の手作りです。(畑が新しくなりました。) ごちそうは、たっぷりの夏野菜と天ぷら ↑おやきは、そば粉から父 ... 続きを読む
7/18(土)




七夕もおわって

ぶじ梅雨も明けて

夏本番

暑気払いパーティーをしました。




夏野菜ごろごろ
イメージ 1
すべて父の手作りです。(畑が新しくなりました。)




ごちそうは、たっぷりの夏野菜と天ぷら
イメージ 2
↑おやきは、そば粉から父が手作りしてくれました。ねぎみそをそえて




スイーツはたっぷりのピノ
イメージ 3
アイスでクールダウン(その前にビールでもクールダウンしてますが)




帰りはいつも、両親に見送られながら

姉一家と主人と5人で駅まで歩きます。

昼間は暑いですが、夏の夜はここちよくて

ゆっくり歩きながら、いろいろお話して帰ります。




おなかいっぱいで、ほろよい気分で

しあわせな夏の夜でした。




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)


7/11(土) 先日、名古屋のドームへ行ったかと思えば 一週間たたずに今度は東京のドームへ いつもはここに、Gナイン(のポスター)がいるのに、なんだかようすがへん てっとやおかわりくんがいたり…今年のオールスターの舞台がここなんですね ... 続きを読む
7/11(土)




先日、名古屋のドームへ行ったかと思えば

一週間たたずに今度は東京のドームへ




いつもはここに、Gナイン(のポスター)がいるのに、なんだかようすがへん
イメージ 1
てっとやおかわりくんがいたり…今年のオールスターの舞台がここなんですね




さあさあさあさあ、本日のマッチは今年2回めの夫婦対決
イメージ 2
4/3は主人の誕生日だから勝利をゆずりましたが、本日はその雪辱を




お弁当は、空弁ならぬ「球弁」(たまべん)
イメージ 3
わたしは鶏肉中心の「ヴィクトリ(鶏)ー」主人は「チキン勝つ弁当」




「本日のスタメン」
イメージ 4
先発は、好調のマイコラスと藤浪投手の一騎打ち




わたしはめらめらと燃えていたのですが、グラウンドはなんだか なごやかムード
イメージ 5
この日は沖縄デーで、沖縄のなんかをおどっていたもよう




勝ちました!先発全員安打で15安打の11得点と圧勝
イメージ 6




「本日のヒロイン」は先制HRの坂本選手に
イメージ 7
この日39歳になった、バースデータイムリーツーベースの相川亮二捕手




なんてイケメンなヒロインになったことでしょう
イメージ 8
このおふたりは、タイプはちがいますが、スタイルもばつぐん




これで、チームは5連勝の首位独走




↓応援クリックよろしくお願いします↓



7/5(日) 名古屋旅行のメインイベント ナゴヤドームへ 初めてのナゴド ビジターは、いつもとちがって妙にそわそわしてしまう…そして新鮮 席は、お弁当・ビール付きのテラス席 テーブル&モニター付きで、ゆっくり&らくちん観戦 ... 続きを読む
7/5(日)




名古屋旅行のメインイベント

ナゴヤドームへ




初めてのナゴド
イメージ 1
ビジターは、いつもとちがって妙にそわそわしてしまう…そして新鮮




席は、お弁当・ビール付きのテラス席
イメージ 2
テーブル&モニター付きで、ゆっくり&らくちん観戦




「本日のスタメン」
イメージ 3
「このときは」ほんとにほんとに苦しい打線でした。




苦しかったけれど…菅野投手が今年2度めの完封勝利




本日のヒロインは、2打席連続ホームランの亀井選手(この日ゆいいつの得点)
イメージ 5
菅野投手もヒーローにしてあげたいのですが、ビジターのヒロインは一人だけ




この勝利で、実に8カードぶりの勝ち越し

ほんとにほんとに苦しかったですが

この日のエースの粘りのピッチングで

その後、チームに明るい兆しが見えてくるのでした。




↓応援クリックよろしくお願いします↓



7/5(日)-7/6(月) 今年の夏旅行は名古屋へ行きました。 わたし専属の「添乗員さん」は、今年も日程表まで作ってくれました。 野球観戦がメインなのも毎年恒例 名古屋はあっという間に到着してしまうので あえて「こだま」のグリーン車で ... 続きを読む
7/5(日)-7/6(月)




今年の夏旅行は名古屋へ行きました。




わたし専属の「添乗員さん」は、今年も日程表まで作ってくれました。
イメージ 1
野球観戦がメインなのも毎年恒例




名古屋はあっという間に到着してしまうので
イメージ 2
あえて「こだま」のグリーン車でゆっくり向かいました。(↑朝食)




名古屋に着いて、ホテルへ荷物をあずけたらナゴヤドームへ
イメージ 3
観戦の記事はこちら




夜は「風来坊」で祝杯
イメージ 4
手羽先をたらふく食べちゃいました。




宿泊先は「クラウンホテル」※画像お借りしてます。
イメージ 5
都心のホテルなのに温泉があるのが魅力




翌日は、名古屋城と熱田神宮へ
イメージ 6
わたしはナゴドさえ行ければ満足だったのですが、せっかく来たので一応観光




ついでに、すこし早いですが、ランチで「土用の丑の日」も済ませました。
イメージ 7
ひつまぶしがとてもおいしくて胃にしみました。




ぶじ帰京して、おるすばんだったベガさんのごきげんとり
イメージ 8
翌日の七夕はベガの9歳のお誕生日でした。誕生日前夜にひとりにしてごめんね。




なんどか名古屋駅を利用したことはありますが

街をゆっくり訪れたのは初めて

今年もたのしい旅行でした。

添乗員さん…あ、主人のおかげです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓