うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2015年08月

8/19(水) 今年12度めの野球観戦は 主人と東京ドームへ この時期になると、16時開場のころには、すこし日も陰ってきます。 いよいよペナントレースも終盤というあかし 今年3度めの夫婦対決カード ここ数年、「8月の巨人阪神戦」といえ ... 続きを読む
8/19(水)




今年12度めの野球観戦は

主人と東京ドームへ




この時期になると、16時開場のころには、すこし日も陰ってきます。
イメージ 1
いよいよペナントレースも終盤というあかし




今年3度めの夫婦対決カード
イメージ 2
ここ数年、「8月の巨人阪神戦」といえば、夏のし烈な風物詩




「本日のスタメン」
イメージ 3
相変わらず日替わり打線ですが、最近すこーしだけ固定気味




先発は、数年前の開幕戦のような対決「内海 vs 能見」
イメージ 4
両者とも若きエースにエースの座をゆずりつつありますが、まだまだ「左のエース」




始球式は、なんとランディ・ジョンソン&ルイス・ゴンザレスのバッテリー
イメージ 5
わたしは、事前に知っていたのですが、知らなかった主人は鳥肌を立てていました。




そして、予想だにしていなかった試合展開へ
イメージ 6
一瞬同点?に見えますが、5、6回で3点とったわけでなく、5回だけで12得点(!)




記録づくめのビックイニングでした。




■1イニングで10安打は球団タイ記録

■1イニング6二塁打はリーグタイ記録

■1イニングで攻撃した打者は17人(もう少しで3巡め)

■5回の裏の攻撃時間は総計51分30秒




おわらないおわらない

打っても打ってもどんどんつづきます。

球場はおまつりさわぎ

ホームランが1本もなかったゆえの記録でしょう




あと1本、長打が出ていれば

得点(記録は13点)も、安打数も長打数も

新記録だったのですが、記録ってそんなもの

だいたい「タイ」で止まります。




そして、結局5回にしか得点してないという
(安打数も阪神より少ないというアレ具合)




「本日のヒロイン」は土田投手・村田選手・片岡選手の御三方
イメージ 8
みずきちゃん…左のエースが4回で降板後、ピンチをふせいで今季うれしい初勝利
漢・村田修一…5回の裏に2本(!?)のタイムリーツーベース
ヤス…5回の裏に決勝打を含む2本(ワラ)のタイムリー




最近、タイムリーを打つと塁上で「片岡ダンス」を披露するのがお約束(コレ↓)
イメージ 9
この日は、打った人・ベンチにいた人・お客さんまでみんなみんな「片岡ダンス」




~二次会~この日は、みんなみんな「お知り合い」のような雰囲気でした。
イメージ 10
闘魂込めてを歌って、ヴィーナスとジャビットとスタメン応援歌のヒットパレード




チケットを新聞やさんにもらったのは

1ヵ月以上前でしたが

し烈な状況は覚悟していました。

でも、まさかここまでとは…




この3連戦がはじまるまで、首位阪神との差は3.5ゲーム

残り試合数を考えても、絶対に3タテが必要な展開

昨日、エースの好投とキャップのサヨナラタイムリーで

本当に3タテを成し遂げてしまいました。




「3タテが必要だから3タテしよう!」と言って

かんたんにできるものではありません

それでもやってのける巨人ってやっぱりすごい

これで首位まであと0.5ゲーム差




↓応援クリックよろしくお願いします↓



8/8(土) 夏のパーティーは 恒例となった真夏の東京ドーム! お相手は広島のカープさん 今年はお互い苦労しますね~ パーティー in ドームのおたのしみは手作りのお弁当 安定のおにぎり 「本日のスタメン」 この日、アン ... 続きを読む
8/8(土)




夏のパーティーは

恒例となった真夏の東京ドーム!




お相手は広島のカープさん
イメージ 1
今年はお互い苦労しますね~




パーティー in ドームのおたのしみは手作りのお弁当
イメージ 2
安定のおにぎり




「本日のスタメン」
イメージ 3
この日、アンダーソンは昇格即スタメンでした。




夏休みはぴかちゅう率が高い
イメージ 4
ジャビットしっかり




…ぐだぐだ
イメージ 5





先発は期待の星☆高木勇人投手(この日は闘橙デーだったのでオレンジユニでした。)
イメージ 6
対するは…広島の不動のエースマエケン(あまりうれしくない)




1点じゃ勝てません…9回の裏は大変盛り上がったのですが
イメージ 7




三次会になる予定だったラクーア内の二次会会場
イメージ 8
おしゃれなものをたくさんいただいたのですが、戦意喪失で画像なし




パーティーでの敗戦はひさびさだったので

とても、気落ちしてしまいました。

これで今年の観戦勝率は7勝4敗

今年はこれくらいの勝率で優勝できそうなんですが いかに




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)


7/31(金) 真夏の東京ドームへ 外は灼熱地獄でしたが、ドームの中はすずし~い 今年10回めの野球観戦のお相手はドラゴンズさん 「本日のスタメン」 この日1軍登録された新外国人カステヤーノスさんはいきなりスタメンデビュー↑ ... 続きを読む
7/31(金)




真夏の東京ドームへ




外は灼熱地獄でしたが、ドームの中はすずし~い
イメージ 1
今年10回めの野球観戦のお相手はドラゴンズさん




「本日のスタメン」
イメージ 2
この日1軍登録された新外国人カステヤーノスさんはいきなりスタメンデビュー↑




先発は198cmの長身から投げ下す剛速球が魅力の左腕ポレダ
イメージ 8
対するドラゴンズはエース大野雄大




勝ったよー
イメージ 3




勝利するとみんなでオレンジのタオルをぐるぐる
イメージ 4
勝利の歌を歌いながら連勝の数だけまわします。
(この日は4回まわしました。結構な重労働)




しかも、この日の勝利は「ドーム通算1000勝」というメモリアル
イメージ 5
しらずに応援していました。




「本日のヒロイン」は8回に勝ち越しスリーランを打った漢・村田
イメージ 6
楽勝ムードかと思いきや、6回に追いつかれた後の価値ある勝ち越しホームラン




にっこにっこ
イメージ 7
なにかと非情に扱われる村田さんですが、ファンはこの笑顔を待ちのぞんでいますよ




7月は勝ち越し

わたしの観戦勝率も7勝3敗

昨夜も勝って5連勝

単独首位




↓応援クリックよろしくお願いします↓