来客用カップの縮小化
わがやは来客がほとんどありません。 今までの来客回数を数えてみたら 10年弱でたったの7回でした。 その内のほとんどが身内かごく親しい友人 年に一度来るか来ないかのお客様のためのカップがこんなにありました。 15年前、なにもわからず とりあえず ...
続きを読む
わがやは来客がほとんどありません。
今までの来客回数を数えてみたら
10年弱でたったの7回でした。
その内のほとんどが身内かごく親しい友人
年に一度来るか来ないかのお客様のためのカップがこんなにありました。

15年前、なにもわからず とりあえず すべて無印でそろえました。
ガラスコップ6個&コースター10枚
おゆのみ茶わん5個&茶卓5枚
コーヒーカップ4個&ソーサー5枚
しかも、おゆのみは、熱くて持てないという…
それをボダムのPAVINA 4個へすべて集約しました。

これなら熱いお茶でもアイスコーヒーでもビールでもワインでも◎
今までの無印のものは一部、主人の事務所へお嫁入り
(ボダムの空箱につめてあげました。)

ガラスコップ4個とコーヒーカップ4個は、デイリー用にわがやに残留
使い捨てのマドラーと洗えるコースターもそろえました。

【左】ブラックのマドラー / 【右】ブラックのコースター
ただいま、わがやにいらしてくださったら、こんな感じでお茶をお出しします。

愛用しているコップもボダムなので、扱いにもなれているところも◎
※ダブルウォールなので実際はコースターは不要です。
今まで食器棚一段分を占領していた来客用カップが、これだけの省スペースに

新しいコップをおさめる前に、一度すべてのコップを出して食器棚を拭きました。
今回かかった金額
コースター30円×10
合計4,187円