うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2016年04月

今回の良品週間でおむかえしたもの 今まで、店頭で手にとっちゃあ買物カゴに入れられなかったシリコンスプーン 今回、鍋とフライパンを一式買いかえたのをきっかけに、ようやく買いました。 使用感は評判通り!金属の鍋を扱っているとは思えないくらい ... 続きを読む
今回の良品週間でおむかえしたもの




今まで、店頭で手にとっちゃあ買物カゴに入れられなかったシリコンスプーン
イメージ 1
今回、鍋とフライパンを一式買いかえたのをきっかけに、ようやく買いました。




使用感は評判通り!金属の鍋を扱っているとは思えないくらい「ふわふわ」
イメージ 2
今までは木べらで炒めておたまでよそっていたのが、ひとつのツールで済んでしまう





金属ツールを使ってもOKですが

やっぱり木やシリコン製を使った方が長持ちするし

傷など気にせず思い切り調理できます。




収納場所は、2月に掃除と断捨離したツール入れにしましょう
イメージ 3
アイテムがひとつふえるので、なにかひとつ処分しなくちゃ




まったく使っていないアイストング
イメージ 4
まよってまよってお別れしました。




シリコンスプーンを入れてみました。(一番奥)
イメージ 5




使っていないもののために

場所をとるくらいなら

「使えるもの」のために空けた方が

わたしもツールたちも快適です。




↓応援クリックよろしくお願いします↓



「収納場所と掃除の断捨離プロジェクト」 本日はリビングにあるサイドボード 参考記事:「リビング収納」 ピンポイント攻めなので、本日は左下の引き出しのみ 引き出しひとつなら、一日のうちのコマ切れ時間でできちゃいます。 Befor ... 続きを読む
「収納場所と掃除の断捨離プロジェクト」




本日はリビングにあるサイドボード




参考記事:「リビング収納




ピンポイント攻めなので、本日は左下の引き出しのみ
イメージ 1
引き出しひとつなら、一日のうちのコマ切れ時間でできちゃいます。




Before
イメージ 2
お正月飾り、お神酒用の杯、ミニひな人形、恵方巻き用の方位磁石など季節小物たち




断捨離したもの
イメージ 3
「もの」というほどのものではありませんが、いただいたときのパッケージを処分しました。




ものをぜんぶ出して引出しの中を拭き掃除
イメージ 4
これだけの範囲なら、ちいさいウエスやウエットティッシュ1枚でもOK




と、思ったら、引出しの枠がきたないことに気付き、ぜんぶの引き出しを出しちゃいました。
イメージ 5
「ちょこっと掃除」のつもりが思わぬ大掃除に…「掃除あるある」です。




ようやく目的の引き出しにもどってきました。
イメージ 6
きれいになった引き出しに、無印の80円のケースをよっつ設置




After
イメージ 7
今までパッケージのまま保存していた小物をすべてケースへ移してすっきり




「済」
イメージ 8
引き出しひとつは「一日一収納」にもってこいの範囲




今日はおっきい引き出しに挑戦




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます


主人もわたしもコーヒー党ですが 10年前に、いただきものの コーヒーメーカーを手離して以来 ずっとインスタントコーヒーでした。 「そろそろコーヒータイムくらい優雅に」 そんな想いから、キントーの「SLOW COFFEE STYLE」を導入しました。 ... 続きを読む
主人もわたしもコーヒー党ですが

10年前に、いただきものの

コーヒーメーカーを手離して以来

ずっとインスタントコーヒーでした。




「そろそろコーヒータイムくらい優雅に」




そんな想いから、キントーの「SLOW COFFEE STYLE」を導入しました。
イメージ 1
ドリッパーとサーバーが一体化された効率的なデザイン




ステンレスフィルターなので、紙フィルターもいりません
イメージ 2
思い立ったら、片手で「ひょい」とコーヒーを淹れる準備完了です。




ラッセルホブスのカフェケトルは、このために導入しました。
イメージ 3
コーヒーをドリップするのはもちろん、カップにもとってもそそぎやすい




ケトルは買いかえですが、コーヒーセットは新規導入だから ひとつ断捨離しないと
イメージ 4
食器棚の掃除と断捨離」で断捨離できなかったパイレックスのサーバーか
」でねむっているミニミニやかんか




結果、どちらも処分できませんでした。

そういうときは無理はしません。

またすんなりお別れできる日を待ちます。

鍋がひとつ減ったのでその分と思うことにしました。)




コーヒー豆はカルディで買いました。
イメージ 5
無知なわたしにカルディのおねえさんがチョイスしてくれたカフェジーニョ




ネットで調べた手順通り、ていねいにていねいに淹れました。
イメージ 6
ドリップされている間、なにかしたりせず、ただただゆっくりながめていました。




もともとスローリーですが

平日は(わたしなりに)ばたばたしているので

やっぱりインスタントコーヒーに頼ります。

でも、週末だけは ゆっくりゆっくり特別な時間




これがわがやのSLOW COFFEE STYLE




↓応援クリックよろしくお願いします↓



10年前 今のマンションに入居した際 食器や調理器具、その他小物などは ほとんど手持ちのものでまかないました。 でも、このキントーのティーポットだけは ひとめぼれして新規導入しました。 主人もわたしも紅茶なんて飲まないのに ふたっつも ... 続きを読む
10年前

今のマンションに入居した際

食器や調理器具、その他小物などは

ほとんど手持ちのものでまかないました。




でも、このキントーのティーポットだけは ひとめぼれして新規導入しました。
イメージ 1
主人もわたしも紅茶なんて飲まないのに ふたっつも




このUNITEAシリーズは、容量がさまざまでも口径がすべて統一されているのが特徴
イメージ 2
いろいろなパーツがあるので、生活スタイルの変化に合わせてカスタマイズできます




わがやでは、毎朝飲むほうじ茶に使っています。
イメージ 3
Sサイズ(500ml)は、ふたり分にちょうどいいサイズ




ランチのときは一人なので、マグに直接ストレーナーをIN
イメージ 4
このマグはたまたまサイズが合ったのですが、UNITEAにもマグがあります。




このぽってりしたフォルムと、ガラスの繊細さがなんともうつくしい
イメージ 5
あまり食器類に執着がないのですが、これは大切にしよう




次回は、キントーの新しいなかまのご紹介




↓応援クリックよろしくお願いします↓



買い足したいものがあったので タイムリーな今回の無印良品週間 さっそく近所の無印へ行ってきました。 スリッパ2組、メイクトレー、ホホバオイル、ローションシート、シリコンスプーン そして、今回の「無印スイーツ」は「水きりヨーグルトとレモン ... 続きを読む
買い足したいものがあったので

タイムリーな今回の無印良品週間




さっそく近所の無印へ行ってきました。
イメージ 1
スリッパ2組、メイクトレー、ホホバオイル、ローションシート、シリコンスプーン




そして、今回の「無印スイーツ」は「水きりヨーグルトとレモンのマフィン」
イメージ 2
もう食べちゃいました。冷蔵庫で冷やして、あつあつのコーヒーといっしょに




ぜんぶで7点

合計4,306円(479円のお得)





GWはぜひお近くの無印へ




↓応援クリックよろしくお願いします↓



ふるいやかんとお別れしました。 15年以上(もしかしたら20年)、お湯をわかし続けてくれたレトロなやかん 昨年末の大掃除のとき、ぴっかぴかに磨いたのですが、とうとうお別れです。 新しくお迎えしたのは、英国ラッセルホブスのカフェケトル(1ℓ) ... 続きを読む
ふるいやかんとお別れしました。




15年以上(もしかしたら20年)、お湯をわかし続けてくれたレトロなやかん
イメージ 1
昨年末の大掃除のとき、ぴっかぴかに磨いたのですが、とうとうお別れです。




新しくお迎えしたのは、英国ラッセルホブスのカフェケトル(1ℓ)
イメージ 7
わたしが語るまでもないですが、電気ケトルの生みの親的な存在




本体にはラッセルホブスのロゴがはいっていてかわいい
イメージ 2
左手でそそぐ派ですが、この向きで置きたいので右手でそそぐ練習をしてます。




候補のひとつだったデロンギの電気ケトル
イメージ 3
まっしろボディも魅力ですが、コーヒーをドリップしにくいので却下しました。




置き場所はL字コーナーにしました。
イメージ 4
入居して10年、コンセントが初めて使われた瞬間
(わがやにはジューサーやブレンダー的なものがないので)




カウンターに置けば、もっと使いやすくて見栄えがいいのですが
イメージ 5
その場合、花瓶をどかした方がスマートなので なやみ中です。




いつもやかんが置きっぱなしだったガス台がすっきり
イメージ 6
調理中、みっつしかないコンロのひとつがやかんで埋まりません




朝ごはんですら、魚焼きパン・お味噌汁・やかん(お茶用)で

3コンロぱんぱんだったので

前日の残りのおかずが入ったお鍋や

洗って乾燥中の鍋が置いてあると てんやわんやでした。




フライパンを使っていて

やかんに「かつん」と当たることもないし

油のとびちりでやかんがよごれることもありません。

お湯をわかしたまま ちょっと離席してもだいじょうぶ




やかんとのお別れは

ちょっぴりさみしいですが

電気ケトルはいいことづくし

大切に使おうと思います。




↓応援クリックよろしくお願いします↓



わがやの玄関 正面に靴箱があります。 左側がわたし、右側が主人のエリアです。 わたし側の扉を開くとこんな感じ あまり広くないので、靴ホルダーや100均の棚を駆使しています。 1番上の棚に、靴のお手入れグッズを置いています。 種類 ... 続きを読む
わがやの玄関




正面に靴箱があります。
イメージ 1
左側がわたし、右側が主人のエリアです。




わたし側の扉を開くとこんな感じ
イメージ 2
あまり広くないので、靴ホルダー100均の棚を駆使しています。




1番上の棚に、靴のお手入れグッズを置いています。
イメージ 3
種類があまり多くならないように厳選して、100均のトレーにひとまとめ




中身詳細
イメージ 4
左上から時計回りに…




サフィールの汚れ落としとツヤ出しが同時にできるローション

■100均の靴クリーナーティッシュ

ヴィオラのシュークリーム(ブラックとライトブラウン)

■靴用ブラシ

ホーキンスの防水スプレーと除菌・消臭スプレー




靴のカラー別にクリームをそろえておくのは大変なので

なんにでも使える無色のローションと

ブラックとブラウンのクリームに限定して

物が多くならないように気をつけています。




内扉のフックには、手を入れてさっと拭けるクロスをひっかけています。(まん中)
イメージ 5
となりのブラシは洋服用、靴べらは主人側の内扉にひっかけています。




靴を磨くときのクロスは主人のTシャツなどのウエス

つや出しにはわたしの古ストッキングが便利です。

正直、靴磨きはそんなにすきな分野ではありませんが

大切な靴を長く愛用するには不可欠です。




↓応援クリックよろしくお願いします↓



今月で結婚10周年をむかえました。 主人がスイートテンダイヤモンドを プレゼントしてくれる準備をしていました。 でも、わたしは若いときコツコツ返済して買った ちゃんとしたダイヤをいくつか持っているし 今はあまり興味がないので 丁重に ... 続きを読む
今月で結婚10周年をむかえました。




主人がスイートテンダイヤモンドを

プレゼントしてくれる準備をしていました。




でも、わたしは若いときコツコツ返済して買った

ちゃんとしたダイヤをいくつか持っているし

今はあまり興味がないので

丁重にお断りしました。




その代わり、あこがれのクリステル

わがやのふるいお鍋を一新してもらうことに




ふたりで、いろんなデパートへ出向き たくさんクリステルをさわってきました。
イメージ 1
一生むりだと思っていたクリステルがわがやに来る日をわくわくして待ちました。




でも、検討に検討をかさね 結局わがやにおむかえしたのはジオ・プロダクト
イメージ 2
クリステルより うんとリーズナブルなので、ティファールのおまけつき




ジオは、片手鍋と両手鍋をひとつずつ買ってもらいました。
イメージ 3




ティファールは、24センチのフライパン浅深2種+18センチの鍋型
イメージ 4




OLD
イメージ 5
小フライパンだけは結婚後に買いかえましたが、それ以外は15年以上のベテラン
(大小のフライパンと一番おおきな鍋と片手鍋は無印です。)




NEW
イメージ 6
ぴかぴかのフライパンと鍋がみっつずつ
(結果、鍋の持ち数がひとつ減りました。)




24センチの蓋とエッグパンはカインズホームで自分で買い足しました。
イメージ 7
【左】強化ガラス蓋 / 【右】ふっ素コートエッグパン




エッグパンは、オンラインショップにはありませんでしたが

すんごく軽くて まっしろでかわいいのです。

フライパン一式このシリーズにしたかったほど

ティファールのつやつやブラックとも相性◎




今のわたしにはスイートテンより輝いて見えるプラチナとブラックダイヤモンド
イメージ 8
だんなさま ありがとう




この鍋たちで練習して

(ステンレス鍋と取っ手が取れるのに慣れていないので)

それでも未練があったら銀婚式のとき

またクリステルを検討してみようかな




でも、ジオは今回新品仕上げした結婚指輪のように

磨いたりメンテナンスして一新することができるので

今度は銀婚式のときに、指輪じゃなくて

ジオを新品仕上げしてもらうのもいいな




とにもかくにも末永くよろしくお願いします。




↓応援クリックよろしくお願いします↓



なん年かぶりに トイレブラシとポットを買いかえました。 まっしろでかわいいカインズホームのPB商品 【左】トイレポット / 【右】トイレブラシ どちらも398円と大変リーズナボー トイレブラシはブラシのみでも売っているので へたれたらブ ... 続きを読む
なん年かぶりに

トイレブラシとポットを買いかえました。




まっしろでかわいいカインズホームのPB商品
イメージ 1
【左】トイレポット / 【右】トイレブラシ




どちらも398円と大変リーズナボー

トイレブラシはブラシのみでも売っているので

へたれたらブラシだけ買いかえることもできます。

なん種類かあり わがやはスリムタイプにしました。




古いのを処分したあとは、せっかくなので床掃除
イメージ 2
いつもこうだと、さぞかし掃除しやすいことでしょう




真新しいトイレブラシとポットを設置して完了
イメージ 3
殺風景なトイレですが、いいんですこれで




4月は、こういったものなどを

新調するチャンスです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓



非常袋に入れてあった ベガのおやつの賞味期限が今月なので 新しいものと交換しようと思っていた矢先に おきてしまいました…熊本の震災 賞味期限や使用期限があるものは、エクセルの表にまとめています。 赤く色づけしているのは、期限が年内のも ... 続きを読む
非常袋に入れてあった

ベガのおやつの賞味期限が今月なので

新しいものと交換しようと思っていた矢先に

おきてしまいました…熊本の震災




賞味期限や使用期限があるものは、エクセルの表にまとめています。

イメージ 1

赤く色づけしているのは、期限が年内のもの




「シルバー」「オレンジ」とは、わがやの非常袋のカラーです。
イメージ 2
まだ袋によゆうがあるので、次回追加するものもリストの下にメモしておきました。




今回、交換&追加したもの
イメージ 3
ウエットティッシュ(家の在庫と交換)、ベガおやつ、サランラップ、フットカバー




サランラップとフットカバーはいただきものです。

使うかわからない非常袋にお金をかけたくない方は

家にあるものや、消耗品の在庫をかきあつめるだけでも

けっこうりっぱな内容になると思います。




もし、わたしが非常袋を用意していなかったら

近くのこころやさしい方が

なけなしのお水や食料をわけてくれるかもしれません。

そのとき、自分の怠慢をとても後悔すると思います。




もしご参考になれば…過去の記事を貼っておきます。







↓応援クリックよろしくお願いします↓