非常用水のストック数と保管場所
明日は防災の日 今まで、非常用の水は2リットル×2本しか持っていませんでした。 すぐ使えるように「キッチンの蔵」へ収納しています。 それだけでは不安なので、お水のストックをふやしました。 ストックする場所は「ベランダの物置」 OPE ...
続きを読む
明日は防災の日
今まで、非常用の水は2リットル×2本しか持っていませんでした。

それだけでは不安なので、お水のストックをふやしました。

OPEN

そこに、24本入りの水を2ケース置いています。

550ml×24本×2ケースなので最大13.2ℓ分のストック

わがやは、ペットボトルの水を飲む習慣がありませんが
(浄水機能付の水道水を飲んでいます。)
「水」「ガス」そして最後は「電気」

(玄関、リビング、寝室そして非常袋に2本)
非常袋の水は500ml×4本×二人分
よって、わがやの水のストック総量は
夫婦ふたりで21.2リットル
目安は「一人一日3ℓを3日分×家族の人数」です。