うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2020年01月

わがやのキッチンカウンターBeforeだいぶん前の画像ですが基本は「極力ものは置かない」わたしがキッチン側から料理を置いて主人がダイニング側から配膳してくれます。それに干渉しない箇所にだけ最小限のものを置いています。カゴウエッティコーヒーお茶カゴの中身無印のガ ... 続きを読む
わがやのキッチンカウンター




Before
カウンター
だいぶん前の画像ですが
基本は「極力ものは置かない」
わたしがキッチン側から料理を置いて
主人がダイニング側から配膳してくれます。




それに干渉しない箇所にだけ
最小限のものを置いています。
Before
カゴ
ウエッティ
コーヒー
お茶




カゴの中身
中見Before
無印のガラスポットが
ちょうどみっつ入ります。




長年愛用していたのですが
突然お別れのときが来ました。
持ち上げたら「ぼこっ」と穴が空いた
OLD
代わりにすてきなカゴを買おー
といろいろ探していたのですが
ふと「カゴごときに」という想いもあり
家の中を見まわしてみました。




廊下収納で使用している
イケアのヴァリエラボックス
ヴァリエラボックス
それがひとつ余っていました。




ヴァリエラボックスは
そもそも「キッチン収納グッズ」
中見After
おおきさもぴったり
もち麦、紅茶、キャンディー




全体図
After
目隠し要素は減ったけれど
取りやすくなりました。




After
〆
とりあえずと思いましたが
きっとこのままでしょう




今はネットでいくらでも

「ぽち」できる時代

でも、まずは家の中を見まわして

ひと呼吸置く習慣を身に付けています。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます

 

まな板を買いかえました。OLD包丁を買ったときのおまけ4年間がんばってくれましたが最後はまっぷたつに割れて天命をまっとうしました。NEWカインズの「軽量/大理石調まな板/Lサイズ」年末で失効するポイントで買いました。「インスタ映えで話題の」とPOPがあった通り人気のあ ... 続きを読む
まな板を買いかえました。





OLD
OLD
包丁を買ったときのおまけ
4年間がんばってくれましたが
最後はまっぷたつに割れて
天命をまっとうしました。




NEW
NEW
カインズの「軽量/大理石調まな板/Lサイズ
年末で失効するポイントで買いました。




「インスタ映えで話題の」と
POPがあった通り
人気のある大理石もよう
インスタ映え
MサイズとLLサイズもあります。




アップ
アップ
両面にエンボス加工(?)が
施してあり食べ物がつきにくく
四隅にすべり止めが付いています。




グローバルとも相性がいい
包丁
軽いけど
すべらないし
とても扱いやすいです。




わがやのまな板の収納方法は
「まな板スタンド」を使用して
立てるスタイル
まな板&洗いカゴ
まな板スタンドは
おおむかしに通販で買った(たぶん)
水切りカゴの後ろが定位置です。




Before
Before
カウンターから見ると
「ザ・まな板」が
ぴょこんと見えてしまいますが




After
After
モノトーンのまな板だったら
おしゃれに見える(?)





本当は包丁のためには

木製のまな板がいいのですが

衛生的だし、大枚は使いたくないし

プチプラでオススメです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


靴磨きセットを新しくしました。わがやの靴箱右上が靴磨きセットのコーナーです。Beforeクリーナー(後方右端)を使い切ったのを機に年季ものの靴墨(手前)も新しいものに変えることにしました。After消臭スプレーと防水スプレーに合わせてすべてホーキンスで揃えました。近 ... 続きを読む
靴磨きセットを新しくしました。




わがやの靴箱
靴箱
右上が
靴磨きセットのコーナーです。




Before
Before
クリーナー(後方右端)を
使い切ったのを機に
年季ものの靴墨(手前)も
新しいものに変えることにしました。




After
After
消臭スプレーと
防水スプレーに合わせて
すべてホーキンスで揃えました。
近所のABCマートで買えます。




除菌消臭スプレーは
週一で靴全体にプシュー
もしくは、たくさん歩いた日に
その靴にプシュー
ボトル類
防水スプレーは
雨の日か
靴磨きの仕上げにプシュー




レザークリーナーの説明
説明
靴だけでなくバッグなど
他の革製品にも使えるし
本革だけでなく合成皮革にも使えます。




靴墨は
ブラックとナチュラル
靴墨
以前はブラックとブラウン系を
持っていましたが
万能なナチュラル(無色)が
あれば充分です。




それに
ブラシがあれば完璧
ブラシ
だいぶんむかしの
無印のものだと思うのですが
馬毛なのか豚毛なのかわからず
靴磨きの前に使っています。
馬毛…土やほこりを落とす
豚毛…靴クリームをなじませる


靴磨きセット M.MOWBRAY モゥブレィ モウブレイ プロ・靴ブラシセット(プロ・ホースブラシ1本+プロ・ホワイトブラシ1本+ペネトレイトブラシ2本+ミニ ステインリムーバー1本)(セット12)
両方付いているタイプが
あるそうなのですが
見つからなかった





なかなか
足に合った靴が見つからないので
〆
気に入ったものは
大切に長く愛用したい




靴磨きは

得意分野ではないのですが

やった後は「もっとこまめにやろう!」

と思うくらいイキイキとします。
(でもなかなかやらない)




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます

 

わがやの寝室チェストをサイドテーブル代わりにしています。目覚まし時計リモコンスタンドジュエリーボックスそしてその横には香水と日焼け止め(をここに置く理由はこちら)さらにルームフレグランスを置いているのですが廃盤になってしまいました。無印あるある代わりにこ ... 続きを読む
わがやの寝室




チェストを
サイドテーブル代わりにしています。
チェスト
目覚まし時計
リモコンスタンド
ジュエリーボックス




そしてその横には
香水と日焼け止め
(をここに置く理由はこちら
Before
さらにルームフレグランスを
置いているのですが
廃盤になってしまいました。
無印あるある




代わりにこちらを買ってみました。
NEW
カインズ の「消臭除菌スプレーChic
詰替置き型の芳香剤もあります)




裏面
ウラ
いわゆる
ファブリーズ的なやつです。
「ダウンタウンシック」という香りが
どんなだかは説明できません




置いてみました。
After(ラベルあり)
モノトーンなので
出しっぱなしでも
おしゃれなデザイン




ただ
ちょっと雰囲気に合わなかったので
ラベルをはがしてみました。
ラベルはがし
まっしろつるりんこ




After
After(ラベルなし)
こっちの方が◎




全体図
〆
これだけ
こだわったところで
死角でぜんぜん
見えないんですけどね




寝室はあまり

すきでない空間なのですが

できるだけ

すっきりシンプルに




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます



携帯用のミラーを新しくしました。OLDそれまで景品のミニミニミラーを使っていたのですがちゃっちいしなによりテンションが上がらないNEWちゃんと専用のものを買いました。無印の「丸型コンパクトミラー」ネットストアのメンテナンスの件ニュースにまでなっていましたねすん ... 続きを読む
携帯用のミラーを新しくしました。




OLD
OLD
それまで景品のミニミニミラーを
使っていたのですが
ちゃっちいし
なによりテンションが上がらない




NEW
ちゃんと専用のものを買いました。
無印
無印の「丸型コンパクトミラー」
ネットストアのメンテナンスの件
ニュースにまでなっていましたね
すんごい不便なんですけど…




サイズ感
サイズ感
人前で鏡を出すのは
気が引けるのですが
これならこっそりイケます。




カバー付きなのですが
目だけとか、口元だけとか
部分的なら外さずチェックできます。
ケース
鏡も汚れないし
ワンアクションで済むし
わたしはほぼ
このままで使用しています。




カバーを外すとこんな感じ
持つ
この状態でも鏡が汚れない
秘密があります。




ちいさな「持ち部分」が
付いているのです。
持ち手
こんな配慮がうれしい




わたしはメイクポーチを
携帯しないのですが
持ってはいます(
ポーチ
ティッシュケース代わりの
ミニミニポーチに
最低限のメイク道具を入れているので
この薄さ、コンパクトさもうれしい




ポーチ(ティッシュケース)の中見
ポーチの中見
ティッシュ
リップクリーム
オペラ
ハンドクリーム
コンパクトミラー
ミニヘアブラシ




最近はさすがに減った印象ですが

いまだに電車や飲食店で

がっつりメイクやでっかい鏡出してる人

罰金を課してほしい




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


新しいダウンコートを買いました。OLDものすごく重宝していたエフデのショートダウンですが変色した部分があり数年前に処分しました。それ以降こちらだけで冬を乗り切っていました。5年前にクードシャンスで購入したロングダウンでも、やっぱりショートも必要NEW「いい出会い ... 続きを読む
新しいダウンコートを買いました。




OLD
OLD
ものすごく重宝していた
エフデのショートダウンですが
変色した部分があり
数年前に処分しました。





それ以降こちらだけで
冬を乗り切っていました。
ロング
5年前に
クードシャンスで購入したロングダウン
でも、やっぱりショートも必要




NEW
NEW
「いい出会いがあったら買おう」
と思っていたら
大阪へ行ったとき
わざわざ出会ってしまいました。




気に入ったポイントはここ
首まわり
「フードふう」のふんわりしたエリまわり
フードが苦手なので




ファスナーやボタンがゴールドなので
すこしおとななイメージです。
ゴールド
前を開けて着てもすてき




カラーはロングと激似ですが
手持ちのお洋服になんにでも
合うことが立証されているので
あえてこの色にしました。
〆
ワードローブに多い黒やベージュ
意外とカラフルでもイケるし
スカートでもパンツでも
こざむい秋や春先にも合うカーキ




新春セールで30%OFFそして
アールユーで購入したのですが
マルコとマルオでさらに10%OFF
お年玉
主人からいただいたお年玉で
まかなえました。




現在のアウターたち
クローゼット
ロングダウンは
真冬しか着られない上にかさばるので
着る機会がすこし限定されますが
ショートダウンは3シーズン大活躍です。




今回、ファストファッション系も見たのですが

やっぱりつくりがぜんぜんちがいます。

自分が手にとってうれしくなるものの方が

結局はお得なんじゃないかなと思いました。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


3年くらいかけて大断捨離をしました。その数ぜんぶで906個 どうせならキリよく1000個にしたい年末の大掃除の前にがっさり80個捨てました。結構「ええい><」と処分したものもあります。あとはめいっこへお洋服10枚よろこんで着てくれます。ロングブーツとパンプスはセカン ... 続きを読む
3年くらいかけて大断捨離をしました。




その数ぜんぶで906個
9断捨離したもの906個
 どうせならキリよく1000個にしたい




年末の大掃除の前に
がっさり80個捨てました。
80個
結構「ええい><」
と処分したものもあります。




あとは
めいっこへお洋服10枚
理紗10枚
よろこんで着てくれます。




ロングブーツとパンプスは
セカンドストリートで売りました。
ブーツ&パンプス
ブーツ250円
パンプス80円
お金よりも時間をとりました。




ワックスがけのついでに
キッチンマット
処分してしまいました。
キッチンマット(201705購入)
3年とちょっと
がんばってくれました。
とりあえずキッチンマットなしで
生活してみます。




あといっこ
コーヒーセット(201604購入)
形は気に入っているのだけど…
わたしには向いていなかった
キントーのコーヒーセット

売ろうか捨てようか迷っているので
まだうちにあります





これできっちり1000個
1000個
こうまでしないと
なかなか捨てられないくらい
だいぶんわがやは
スリム化していますが




でも、まだ捨てるものはある
部屋
きっとこの中には
しぬまで使わないものが
たくさん眠っているはず




そこで今年の目標は

「一日一捨」にしました。

毎週金曜日のインスタで

7個分の「捨て」をアップします。





↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


1/5(日)主人と関西へ行きました。飛行機で神戸空港へゴーンさんのせいで羽田の荷物検査場で靴まで脱がされました。ホテルニューオータニ大阪で優雅におフレンチランチだけのために大阪に来るほどセレブでもなくこうゆうやつをやっていました。主人がどうしても行きたいとゆ ... 続きを読む
1/5(日)





主人と関西へ行きました。
神戸
飛行機で神戸空港へ
ゴーンさんのせいで
羽田の荷物検査場で
靴まで脱がされました。




ホテルニューオータニ大阪で
優雅におフレンチ
フレンチ
ランチだけのために
大阪に来るほどセレブでもなく




こうゆうやつをやっていました。
のぼり
主人がどうしても
行きたいとゆうので
仕方なく(うそくさい)




お食事がおわったら
いよいよ若虎のご登場です。
トークショー
若きキャプテン:糸原健斗
難波の風雲児:北條史也
天才:シュンタカヤマ
和製大砲:大山悠輔
そして若くして引退の横田慎太郎




司会進行は
プロ野球ニュースでおなじみ
梅田淳氏
5人
トークあり
ゲームあり
大抽選会あり




そして
涙もありました。
セレモニー
よこちんのラストの
レーザービーム
これは
全野球ファンが泣いたことでしょう




そんなよこちんの
グローブが当たりました。
バッテ
同じテーブルだった
おねいさんが
モデルは主人




糸原キャップが
実際にお召しになっていた
サイン入り練習着も当たりました。
練習着
これも
同じテーブルだった
別のおねいさんが
モデルはわたし
(さりげなくにおいをかぐ)




夜は居酒屋で打ち上げ
夜
そして
夜行バスで帰りました。




大阪のおみやげは
大好物の博多通りもん
通りもん
福岡からいらしていた
フォロワーさんにいただきました。
ぐうぜん推しの2選手が同じで
やまもっちゃん(G)を通じて
交流があったのですが
はじめましては糸原(T)を通じて




2019年は猛虎で締め

2020年の幕開けも猛虎でした。

兎にはまったく会っていない

ねずみ年のスタートです。





↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


令和2年元旦あけましておめでとうございます元旦は実家で新年会をしました。わがやからのお年賀は「ごまたまご」にしました。(もらいものだけど)すんごいおいしいのでぜひ食べていただきたい(もらいものだけど)めいっこの作品3年間がんばった書道クラブを引退してこの春 ... 続きを読む
令和2年元旦




あけましておめでとうございます
お正月
元旦は
実家で新年会をしました。




わがやからの
お年賀は「ごまたまご」にしました。
(もらいものだけど)
お年賀
すんごいおいしいので
ぜひ食べていただきたい
(もらいものだけど)




めいっこの作品
理紗作品
3年間がんばった
書道クラブを引退して
この春から華の女子大生です。




今年のおせち
おせち
かまぼこ以外は
すべて手づくりです。




「本日の戦利品」
戦利品
父の手づくりたくあんと
母の手づくりおせちを
根こそぎ持って帰りました。




おまけ〜わがやの年末年始〜
わがや
おおみそかは例年通り
主人が鍋をつくってくれて
実家へ行く前に富岡八幡宮へお参りし
おみくじは小吉でした。




お飾りは破魔矢付きにしました。
IMG_7722
無病息災
家庭円満
商売繁盛
絶対優勝




今年もどうぞよろしくお願いします。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます