【ビフォーアフター】ベッドを新しくしました
わがやの寝室Before15年間がまんしてきたベッドをやっと買いかえました主人のお古だったのとデザインがいやだったのとまずはベッドを処分して床の大掃除15年ぶりなことは内緒ですほこりもですが15年分の猫砂が出てきました主人と磨いてワックスかけてピッカピカまずは新しい ...
続きを読む
わがやの寝室
Before

15年間がまんしてきたベッドを
やっと買いかえました
主人のお古だったのと
デザインがいやだったのと
まずはベッドを処分して
床の大掃除

15年ぶりなことは内緒です
ほこりもですが
15年分の猫砂が出てきました
主人と磨いてワックスかけてピッカピカ
まずは新しいベッドフレーム

ニトリの「ダブルベッドフレーム(ウォルス-S/MBR)」
カラーはライトブラウンとミドルブラウン
![[幅140cm]ダブルベッドフレーム(ウォルス-S) ニトリ 【配送員設置】 【5年保証】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nitori/cabinet/22217/2221770-01.jpg?_ex=128x128)
ヘッドはシンプルなものにしました

ライト付きだったり物が置けたり
スマホが充電できたり
いろいろなヘッドがありましたが
わたしは掃除しやすいことが重要
裏側

ここがなるべくゴチャゴチャしていなくて
つるんっと拭けるものがすきです
↑窓とベッドの間にベガのトイレがあります
ここから猫砂が飛び出して部屋中コロコロしてます
そしてマット

そんなつもりはなかったけれど
かなり高額な物になりました
決して敷居をまたぐことはないと思っていた
SHIMMONS

一流ホテル御用達の
高級ベッドシモンズ
ソファと同じお店で買ったのですが
シモンズの売場があって
ひやかしじゃないですけど
どんなものかって入ってみたが最後
説明を聞けば聞くほど
寝具にはお金をかけるべきだと思い
セールストークとしても
納得のいくお買物でした
予算よりもだいぶん安い
ソファを見つけたのも束の間
かえって高い買物になりました
一番信用できたのが
その接客をしてくださった方は
シモンズの方ではなく店舗の方でしたが
シモンズを愛用していらして
すこし年齢が高い方だったのですが
とてもお元気そうで
お母さまにも同じものを買ってあげたら
97歳でピンピンしていらしゃるそうです
よく「寝具には金をかけろ」と
言いますがなかなか…
これはいい機会だと思い
清水の舞台からダイブしてみました

高い…高いけれど
通常のマットの寿命が7〜8年なら
これは15年はもつそうで
そう考えれば納得のいく価格です
しかもマットは
一生このままの位置でいいのです
ひっくり返したり上下を逆にしたり
立てかけて風を通さなくてもいいのです

サイドがメッシュになっていて
肌が乾燥しないギリギリの湿度と言われている
70%を維持してくれます
夏でもクール効果のある寝具は必要ありません
シモンズのすべてのマットが
そうという訳ではなく
同じシモンズでもレベルがあって
店員の方が「ギリギリここまで許せる」
というレベルで選んでくれました
それがこのマットの位置替えが不要で
サイドがメッシュというレベルです
正式商品名
「ダブルマットレス6.5エッセンシャルスマートSF」
コイルが通常より高いのも特徴で
これが体にいい秘密です
マットに高さが出た分
シーツがいつでもぴっちりきもちいい

受注生産なので
注文してから数週間かかりますが
できたてほやほやが届きます
After

ベッドの色が変わっただけですが
高さが出てベッドだけはホテルライク
これだけでぐっと寝室がすきになりました
中側から見た寝室

ドアの色ともよく合い
寝室に入ると天然木のいい香りがします
寝る時間がとてもたのしみになりました
すごく寝心地がいいのです
今はまだ枕を置いていますが
枕がなくても違和感がないほど
(ほんとうにいいマットは枕がいらないそうです)
まだ一ヶ月も使用していませんが
主人もわたしも腰痛持ちなのに
主人は起きた直後の腰の痛みがなくなり
わたしは常にだる重だった腰がすっきり
今は比較的安価ななんちゃらマットや
なんちゃらシートが出ていますが
その店員さんに「ぶっちゃけどうなんですか」
と聞いたところ
「意味ない」とのことでした
そして、一時期「硬い布団が体にいい」
みたいな風潮がありましたが
柔らかい方が格段にいいです
シモンズでいろんなマットを試しましたが
柔らかければ柔らかいほどきもちよく
そして値段が跳ね上がります
一番高いベッドはふわっふわでした
お値段は3桁ヒカキンさんがお買上げだそうです
人生の1/3は睡眠
その質で人生も変わります
とてもいい買物でした
今気づいたんですけど
最近主人のいびきを
聞いた記憶がないわ
↓応援クリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村

Before

15年間がまんしてきたベッドを
やっと買いかえました
主人のお古だったのと
デザインがいやだったのと
まずはベッドを処分して
床の大掃除

15年ぶりなことは内緒です
ほこりもですが
15年分の猫砂が出てきました
主人と磨いてワックスかけてピッカピカ
まずは新しいベッドフレーム

ニトリの「ダブルベッドフレーム(ウォルス-S/MBR)」
カラーはライトブラウンとミドルブラウン
![[幅140cm]ダブルベッドフレーム(ウォルス-S) ニトリ 【配送員設置】 【5年保証】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nitori/cabinet/22217/2221770-01.jpg?_ex=128x128)
ヘッドはシンプルなものにしました

ライト付きだったり物が置けたり
スマホが充電できたり
いろいろなヘッドがありましたが
わたしは掃除しやすいことが重要
裏側

ここがなるべくゴチャゴチャしていなくて
つるんっと拭けるものがすきです
↑窓とベッドの間にベガのトイレがあります
ここから猫砂が飛び出して部屋中コロコロしてます
そしてマット

そんなつもりはなかったけれど
かなり高額な物になりました
決して敷居をまたぐことはないと思っていた
SHIMMONS

一流ホテル御用達の
高級ベッドシモンズ
ソファと同じお店で買ったのですが
シモンズの売場があって
ひやかしじゃないですけど
どんなものかって入ってみたが最後
説明を聞けば聞くほど
寝具にはお金をかけるべきだと思い
セールストークとしても
納得のいくお買物でした
予算よりもだいぶん安い
ソファを見つけたのも束の間
かえって高い買物になりました
一番信用できたのが
その接客をしてくださった方は
シモンズの方ではなく店舗の方でしたが
シモンズを愛用していらして
すこし年齢が高い方だったのですが
とてもお元気そうで
お母さまにも同じものを買ってあげたら
97歳でピンピンしていらしゃるそうです
よく「寝具には金をかけろ」と
言いますがなかなか…
これはいい機会だと思い
清水の舞台からダイブしてみました

高い…高いけれど
通常のマットの寿命が7〜8年なら
これは15年はもつそうで
そう考えれば納得のいく価格です
しかもマットは
一生このままの位置でいいのです
ひっくり返したり上下を逆にしたり
立てかけて風を通さなくてもいいのです

サイドがメッシュになっていて
肌が乾燥しないギリギリの湿度と言われている
70%を維持してくれます
夏でもクール効果のある寝具は必要ありません
シモンズのすべてのマットが
そうという訳ではなく
同じシモンズでもレベルがあって
店員の方が「ギリギリここまで許せる」
というレベルで選んでくれました
それがこのマットの位置替えが不要で
サイドがメッシュというレベルです
正式商品名
「ダブルマットレス6.5エッセンシャルスマートSF」
コイルが通常より高いのも特徴で
これが体にいい秘密です
マットに高さが出た分
シーツがいつでもぴっちりきもちいい

受注生産なので
注文してから数週間かかりますが
できたてほやほやが届きます
After

ベッドの色が変わっただけですが
高さが出てベッドだけはホテルライク
これだけでぐっと寝室がすきになりました
中側から見た寝室

ドアの色ともよく合い
寝室に入ると天然木のいい香りがします
寝る時間がとてもたのしみになりました
すごく寝心地がいいのです
今はまだ枕を置いていますが
枕がなくても違和感がないほど
(ほんとうにいいマットは枕がいらないそうです)
まだ一ヶ月も使用していませんが
主人もわたしも腰痛持ちなのに
主人は起きた直後の腰の痛みがなくなり
わたしは常にだる重だった腰がすっきり
今は比較的安価ななんちゃらマットや
なんちゃらシートが出ていますが
その店員さんに「ぶっちゃけどうなんですか」
と聞いたところ
「意味ない」とのことでした
そして、一時期「硬い布団が体にいい」
みたいな風潮がありましたが
柔らかい方が格段にいいです
シモンズでいろんなマットを試しましたが
柔らかければ柔らかいほどきもちよく
そして値段が跳ね上がります
一番高いベッドはふわっふわでした
お値段は3桁ヒカキンさんがお買上げだそうです
人生の1/3は睡眠
その質で人生も変わります
とてもいい買物でした
今気づいたんですけど
最近主人のいびきを
聞いた記憶がないわ
↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村
