うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2021年09月

ずっと欲しかったワイヤレスイヤホンをお試しさせていただきました北欧ずきもしくは音楽ずきの方でしたら一度は目にしたことがあるのではないでしょうか外箱からおしゃれなSudioさんの新作「Sudio T2」中身手のひらサイズのせっけんのようにころんとしたキュートなデザインカ ... 続きを読む
ずっと欲しかった

ワイヤレスイヤホンを

お試しさせていただきました




北欧ずきもしくは音楽ずきの方でしたら
一度は目にしたことがあるのではないでしょうかSudio
外箱からおしゃれなSudioさんの新作
Sudio T2




中身
中身
手のひらサイズのせっけんのように
ころんとしたキュートなデザイン




カラーは全部で4色展開
※画像は公式より
T2-ALL Colours
ブラック/ホワイト/サンドベージュ/ミントグリーン




わたしはiPhoneに合わせて
ホワイトをチョイス
スマホ
いつもならホワイトかブラックの二択ですが
サンドベージュとミントグリーンもかわいくて
めちゃめちゃ迷いました




わたしの手と比較して
サイズのイメージができますでしょうか
ストラップ
ストラップ付きなので持ちやすく
バッグなどに装着もできます




付属品はイヤーチップと充電ケーブル
ケア用クロス付きもうれしい配慮
付属品
イヤーチップは 
【SS/S/M/L】の4サイズ展開
※Mサイズは本体に付いています




充電している姿もかわいらしい
充電コード
10分の充電で2時間再生(急速充電)
最大連続35時間使用可能(!)
通話でよく使用される方にも安心ですね




わがやの充電ステーション






ふたを開けると電源ON
閉じるとOFFになります
ふた
イヤホンの側面がタッチパネルになっているので
操作がとっても簡単
選曲やボリューム操作など
イヤホンだけでできます




装着イメージ
※画像は公式より
T2WHT-in use
おしゃれのじゃまをしません
防水仕様なので
ジムやランニング
雨が降ってきても安心




問題の操作ですが
びっくりするぐらい
なにもしなくていいんですね
ペアリング
ケースのふたが開いている状態で
スマホのBluetoothをONにするだけ
勝手に「Sudio T2」がペアリングされます
あとは、音楽をかけるだけ




一番便利で感動したのがモードが3つあること

外音取り込みモード
家事や散歩中など
まったく無音だと危険なとき
あえて外音を取り込んでくれます

②ノーマルモード
地下鉄でうるさくて音楽が聴こえない
でもまったく無音だと
アナウンスが聞こえない
そんなときはこれが便利

アクティブノイズキャンセリングモード
勉強や寝るときなど
音楽をかける派の方におすすめモード
周りの騒音がまったく聴こえなくなるので
集中できます




わたしは、音楽がなくても生きていける人間で
音質などにもあまり興味がなく
それなりに聴ければいいや程度です
どうやってレポートすればいいのだろう
イヤホン
…という不安が、一気にふきとびました
今までスマホやPC、ふつうのイヤホンで
聴いていたものとはぜんっぜんちがいました




今ちょうど、ハマっている

アーチストがいるのですが

高音やラップがうつくしいグループで

もちろん声の聴き分けもできます




でも、ハモリだったり

パートを覚えていないと

イマイチだれがだれの声だか

たまに混同してしまうことがあるのです




それが!すごくダイレクトに

息遣いまで聞こえてきそうなくらい

臨場感があり

一人ひとりの声がくっきり聴こえるのです




このイヤホンで試しに聴いた曲が

たまたま巡ってきたバラードだったのですが

なん度もなん度も聴いた曲なのに

すごく胸を打たれました




ワイヤレスイヤホン
しかも、これだけ高品質なんて
いったいいくらのものを
いただいてしまったのだろう
試供品
と思ったらびっくり価格でした
Sudio T2」←商品ページです




しかも、下記のクーポンコード
を使えば15%OFFで購入できるのです


【クーポンコード】tomorrowblog


※「Sudio T2」だけでなく
Sudio公式サイトすべての商品15%OFF
有効期限もありません




【公式アカウント】
・公式サイト:https://www.sudio.com/jp/
・Instagram:https://www.instagram.com/sudio/ 




今やすっかり
お出かけセットの必需品
ポーチ
今まではイヤホンのコードが
絡まったり耳から落ちてしまったり
イラッとすることが多かったのですが
そのわずらわしさもなくなりました




わたしのモバイルセット






安い・高性能・スタイリッシュ

三拍子揃ったワイヤレスイヤホン

この数年で一番うれしかった

お買物でした(買ってないけど)





↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


一年半ぶりに実家へいってきました実家では毎月パーティーをするのが恒例でしたが前回のパーティーのとき「次回はコロナでどうなるわからないね」 …と、ほんとにそれきりとなってしまいましたパーティーメンバーは8人なのですが大人数は避けているのと姉がまだワクチンを打 ... 続きを読む
一年半ぶりに実家へいってきました




実家では

毎月パーティーをするのが恒例でしたが

前回のパーティーのとき

「次回はコロナでどうなるわからないね」

…と、ほんとにそれきりとなってしまいました




パーティーメンバーは8人なのですが

大人数は避けているのと

姉がまだワクチンを打っていないので

姉一家は避け




2回接種がおわっている
主人とわたしだけでいってきました
IMG_0043
両親も当然2回接種していますが
それでもまだ怖いので
気が進みませんでしたが
用事があったのと




両親もいつなにがあるか

わからない年齢なので

コロナの終息を待っていたら

永遠に会えなくなってしまうかも知れない




1〜2時間ランチのつもりが
パーティーレベル
IMG_0047





実際、おじ(父の弟)が

先日亡くなってしまい

幼いころからかわいがってもらいましたが

お線香もあげられていません




とても顔の広かったおじですが

家族葬でひっそりと旅立ちました

実の兄であるわたしの父ですら

参列は許されませんでした




ひさびさの母の味
IMG_0054





わたしは実家も都内なので

会おうと思えば会えますが

実家が地方の友人は

ずっと帰っていないと嘆いていました




たとえ親が亡くなっても

都内在住だと帰るに帰られない

とゆう悲劇も

コロナ禍でいくつもあったことでしょう




姉が大好物の母のちらし寿司
姉にも食べさせたかった

IMG_0053





わたしは、数年前から

親の誘いは絶対断らない

そして、最後のシーンを心に焼き付けて

バイバイしています




なぜかというと




「あのとき断らなければ…」

と後悔したくないのと

もしたとえそうなっても

「最後」を覚えていたいからです




スイーツはわがやから
IMG_0059





「そんな大袈裟な」「縁起悪い」

と思われるかも知れませんが

案外、そうやっている方が

そういうことにはならないものです
(願掛けのようなものです)




おばがいつもくれる
手づくりのアクリルたわし

IMG_9153





実際、父は3兄弟なのですが

一番下の弟はもっと前に亡くなっています

わたしより年若いいとこが

わたしより早くそんな経験をしています




そういうことに敏感なわたしは

このコロナ禍で

そういうことが常に隣り合わせで

ずっと恐怖でした




今回父のスマホに
LINEを入れてあげたので
目下特訓中です
LINE_capture_653453885.335905
ランチだけのつもりが
すっかり長居してしまって
ベガが腹ペコだったくだり↑




まだ気軽には会えない状況ですが

これですこしコミュニケーションが

しやすくなりました

次回はパーティーができますように




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます

 

話題のシャントリをお試ししましたSNSをやっている方なら一度は目にしたことがあるのではないかと思うのですがオーダーシステムの「メデュラ」ネット上に広告が載ってくるものはすべて「うさんくさっ」と思っていたのですが信頼するインスタグラマーさんが使っていらしたので ... 続きを読む
話題のシャントリをお試ししました




SNSをやっている方なら

一度は目にしたことがあるのでは

ないかと思うのですが




オーダーシステムの「メデュラ」
メデュラ
ネット上に広告が載ってくるものは
すべて「うさんくさっ」と思っていたのですが
信頼するインスタグラマーさんが
使っていらしたので、ものはためしに…




中身はりっぱな
シャンプー&トリートメント
シャントリ
これが初回なら
2,000円ほどで試せるので
まあ、だまされてもいいです




全内容はこんな感じ
中身
ポンプと冊子も入ってきます




注文するときに
設問に答えていくと
今の髪の状態に合った配合で
自分専用シャンプーが届きます
分析表
髪の状態グラフと
配合した成分が書かれた
ていねいな解説をいただけます




ぶっちゃけ
結論を言いますと
オリジナル
まあ、ふつうです




びっくりするほど
手触りがよくなるわけでもなく
お風呂
香りがすごくいいことも
(香りも自分で選べます)
ウリにしているので
それも期待していましたがふつうです




「ふつう」をいいふうにとるか

わるいふうにとるか難しいところですが

髪も肌と同じ、ターンオーバーを重ね

3〜6ヶ月は様子を見ないとわかりません




わたしはまだ
使って2ヶ月足らずなので
これから効果が出るのかも知れないし
(出ないのかも知れないし)
リフィール
半年経ってもだめなら
解約すればいい話なので
今のところ継続しています
2回めは、こんなにうすい箱で届きます




というのも、詰替が来るからです
(診断表も毎回同梱されています)
リフィール中身
本体→詰替→詰替→本体というように
3回に1回本体がくる形式です
受取を毎月にすることもできるし
3ヶ月に一度にもできます




「すごくいいですよー!」

とおすすめはしませんが

↓ご興味のある方はどうぞ↓

https://medulla.co.jp




もの自体はよさそうですし

解約時などのわるいうわさも聞きませんし

デザインはスタイリッシュだし

髪質判断だけでもぜひ




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます