うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2022年03月

毎年3月くらいになると紫外線対策を始めます近年はずっと無印の肌にやさしい系を使っていました顔はもちろん耳、首、デコルテ、手足露出している部分にはぜんぶ塗ります今年は、去年あたりからよくSNSで話題になっていたこちらを購入してみました前年使っていた分は多少残っ ... 続きを読む
毎年3月くらいになると

紫外線対策を始めます




近年はずっと無印の
肌にやさしい系を使っていました
無印
顔はもちろん
耳、首、デコルテ、手足
露出している部分には
ぜんぶ塗ります




今年は、去年あたりからよく
SNSで話題になっていたこちらを
購入してみました
前年使っていた分は
多少残っていても処分して
毎年新しいものを購入します

パケ
ロート製薬の
「SKIN AQUAトーンアップUVエッセンス」

ロート製薬|ROHTO SKIN AQUA(スキンアクア) トーンアップUVエッセンス (80g)[日焼け止め]【rb_pcp】





とてもお肌にやさしそうな
装いではありませんが
きれいに見える方がいいやと思って
最近は気にしないようにしています
日焼け止め
SPF50+
PA++++
日焼け止め効果も強力ですが
せっけんで落とせます




ヒアルロン酸と
ビタミンC誘導体も入っています
説明
色と光をコントロールして
肌をトーンアップ




ラベンダー色のクリームは
透明感ブルーと血色感ピンクで
お肌を白く見せてくれます
スクリーンショット 2022-03-30 23.13.14
「白」と言っても
白浮きすることなく
伸びもよくて
とっても使いやすいです




<わがやの定番>
香水と日焼け止めは
ジュエリーボックスのとなり
ジュエリーボックス
下着姿で
日焼け止めを塗って
香水をつけて
洋服を着てジュエリーを着けます




さらに
ストール・UV手袋・帽子の
UV対策3点セットを身につけて
完全ガード
3点セット
今はまだですが
もうすこししたら
これにさらに日傘を差します




化粧水も3月になると
美白対策のものに切り替え
こちらも顔だけでなく
お風呂上がりに全身につけます
化粧水
毎年
「春夏は白潤」
「秋冬は極潤」
これもロート製薬です




この冬はちょっとレベルアップして
「極潤プレミアム」を使っていました
こちらもSNSで「イプサの化粧水とほぼ同じ」
と話題になっていたものです


ロート製薬|ROHTO 肌ラボ極潤プレミアムヒアルロン液詰替170mL
いつも、体も化粧水のあと
オイルかクリームを塗らないと
乾燥で痒くなるのに
これだけで痒くならない!




わたしはノーファンデですが

この日焼け止めとお粉で充分です

特に今はマスクするから

ちょっとだけ補正できれば◎




お粉はずっとこれ






↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


わたしは外反母趾ですなのでこれより下は写せませんこどものころからなので体質だと思います以前も矯正靴下をご紹介したのですが廃番になってしまいました  そこで代わりに数年前からこちらを愛用しています カサハラ式「楽チンウォーキン」わたしはジャスト丈のブラックロ ... 続きを読む
わたしは外反母趾です




なので
これより下は写せません
フット
こどものころからなので
体質だと思います




以前も矯正靴下を
ご紹介したのですが
廃番になってしまいました
 





そこで代わりに
数年前からこちらを愛用しています
パケ
 カサハラ式「楽チンウォーキン」

わたしはジャスト丈のブラック
楽チンウォーキン スタンダード ジャスト丈 IKB0022 カサハラ式 笠原式 笠原先生 笠原院長 外反母趾 外反母趾まっすぐサポーター 男女兼用 ※代金引換不可商品 ネコポス便発送商品 浮き足 浮き指 浮足 靴下型サポーター
ローカットやハイソックス
色はグレーもあります




5本指ソックスではなく
「3本指」ソックスです
「親指」「中3本」「小指」
みっつの部屋に指を入れます
説明
慣れていないと
履くのに時間がかかるくらい
圧があります
(テーピング効果)




外反母趾というのは
横のアーチが崩れた状態なのですが
そのアーチを補強して
歩きやすくしてくれます
靴下
足を正しい形にしてくれるので
うつくしい歩行を維持でき
外反母趾以外にも
肩こり腰痛姿勢が悪い方にも◎




わたしは
こういう肌着など消耗品は
だいたいよっつ買うので
今回も同じものを4点ポチ
よっつ
以前の購入履歴を見たら
2年ちょっと前でした




<ご参考までに使用頻度>
寝ているときと真夏以外は
ほぼこの4足を履いていました
まだ履けなくもないのですが
中身
だんだん圧もなくなり
ズリ落ちてくるようになったので
今回買いかえることにしました
分厚いので穴が空くとかはありません




ぶかっこうな足なのに

やっぱりハイヒールが履きたくて

むりしていたこともありますが

今はもう健康と楽ちん優先です




今は外反母趾用でも
おしゃれでリーズナブルな靴も
たくさんあります






ネイルも復活したので
今年こそサンダルを履きたいです
(コロナ自粛で買った年しか履いていません)






↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます
 

うれしいいただきもの髙匠と書かれたりっぱな箱わたしは食べ物に疎いので初めて聞きましたが全国に展開されている食パン専門店なんですね ドキドキオープン高級食パンはそんなに重いのか!と思ったらバターまで入っていましたでも、食パン自体もずっしりとおいしそうな重みが ... 続きを読む
うれしいいただきもの




髙匠と書かれたりっぱな箱
高匠
わたしは食べ物に疎いので
初めて聞きましたが
全国に展開されている
食パン専門店なんですね







ドキドキオープン
中身
高級食パンはそんなに重いのか!
と思ったらバターまで入っていました
でも、食パン自体もずっしりと
おいしそうな重みがありました




わがやはいつも和朝食なのですが
さっそくパン朝食
朝食
半分は冷凍し、もう半分を
ふたりで分けましたがかなり分厚い
ちょっと後悔するくらい
おなかがパンパンになりました
(あ、シャレじゃないです…)




半分はそのまま
半分はトーストしていただきました
トースト
ありきたりな感想ですが
外はカリッ中はふわっ
高級食パンを食べるのは初めてなので
比べられませんが感動のお味です




なにもつけなくても
甘味があっておいしいですが
またこの小倉バターが絶品です
小倉バター
そのまま食べられるくらい
とってもお上品な甘味なので
たくさん塗ってもパンの味のじゃまをしません
お店の人気No.1だそうです




これは…ベガにはたまらないですね
どんなパンより食いつきがよかったです
(食べさせてはいません)
ベガ
バターがだいすきなので
小倉バターに反応しているのかと思いきや
後日、冷凍したパンを袋から出しただけで
その正体を探しにウロウロしていました




楽天にもあります
高匠(たかしょう) 湯種食パン【1斤】 高級食パン お取り寄せ 焼き上げ当日発送
地域限定商品もあります




バターも小豆も国産
食パン専門店「高匠」 小倉バター ジャム スプレット 150g
その他のバターもおいしそう…




パンずきの方に

ぜひ食べていただきたい逸品です

ギフト用にもよろこばれるそう

※冒頭の箱は有料のギフトボックスです




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


3/5(土)先月は中止したパーティーですが両親がワクチン3回めを接種したので今月は実行しましたまんぼう中ですがどうかお許しください大事な大事なめいっこの一大イベントなのでおじいちゃん(わたしの父)がひとつひとつフォントを見て書いたそうですこのブログをはじめたこ ... 続きを読む
3/5(土)




先月は中止したパーティーですが

両親がワクチン3回めを接種したので

今月は実行しました

まんぼう中ですがどうかお許しください




大事な大事なめいっこの
一大イベントなので
おじいちゃん(わたしの父)が
ひとつひとつフォントを見て書いたそうです
成人
このブログをはじめたころは
まだ赤ちゃんのようで
みなさまにかわいがってもらいましたが
もう成人です




その前に、さらに一大イベントがありました
父が蕎麦打ちを伝授したいとのことで
わたしより先に主人が訪問し
厳しい指導を受けたようです
蕎麦打ち
父もただの素人なんですけどね




10人前できました
10人前
とってもうつくしい




「本日のごちそう」
ごちそう
メインはアジフライ
〆はお赤飯とできたておそば




いつもはビールで開始される
パーティーですが
この日はまずは甘酒でお清め
甘酒
なんでも手づくりする父は
これもお手製のものです




そして、父が音頭をとったのですが
主役もみんなも涙なみだ
お祝い
身内をこんなふうに言うのはアレですが
ほんとに天使みたいな子なんです




生まれたときからずっと
みんなに囲まれて
こうやってパーティーをつづけてきたことも
大きいのではないかと思います
ケーキ
おじいちゃんおばあちゃんが
だいすきで
この前にもひとりでお泊まりしていました
自分でPCR検査を調べて受けて




「本日の戦利品」
戦利品
しっかり者のめいっこと
ちゃっかり者のむすめ
翌日のごはんまで
いただいていきました




ホワイトデーのプレゼントまで
WD
こんなかわいいの
ほんとに父が選んだのかしら




わたしのせいで
「いとこ」という存在を知らずに
生きてきた、ひとりっこのめいっこ
花
今、ハマっているものがいっしょなので
毎日のようにLINEでお話ししています
わたしが、きょうだいにもいとこにも
なってあげる(?)




そして

本日3/8がまさしく

めいっこが誕生して20年です

やっといっしょにお酒飲めるね




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


人生で初めて持ったピーラーあれはそう約3年前(おおげさ) ダイソーでなんの気なしに買いなんの疑いもなく使っていたのですがなんかちょっとチープなのと(100円だからね) 引っかかる感じが気になりとうとう(おおげさ)新しいものを買いました 無印の「皮引き」690円 新 ... 続きを読む
人生で初めて持ったピーラー




あれはそう約3年前(おおげさ)

ダイソーでなんの気なしに買い
なんの疑いもなく使っていたのですが
なんかちょっとチープなのと(100円だからね) 
引っかかる感じが気になり




とうとう(おおげさ)
新しいものを買いました
無印
 無印の「皮引き」690円







新旧ピーラー
新旧
ひとまわりコンパクトになって
さらに見た目がスタイリッシュ




そして使ってびっくり
切り口
これがふつうなのかも知れませんが
なんの引っかかりもなく
きもちいいくらいスルッと
断面もきれい皮もうすい




わたしがピーラーを使うのは
キャロットラペをつくるときくらいですが
他の料理に使うにんじんやじゃがいもなどは
やっぱり包丁の方がすきです

キャロットラペ
毎週かというくらい
たんまりつくるので
それ専用道具でも
持っていたい




キャロットラペがすきなのもありますが
毎週つくる理由がこちら
 





つくり方は、ふつうのマリネといっしょ
(酢塩こしょうオリーブオイル)ですが
レモン汁とマスタードを入れるのが我流
(緑色のつぶつぶはパセリ)
材料
目分量も我流です




収納場所は作業台すぐ下の引出し
収納
キッチンツール入れです
(この仕切りはもともと付いてました)




ピーラーは
ワインのコルク抜きと同じお部屋
収納アップ
「使用頻度が低い」部屋です
これが「使用頻度が高い」部屋だと
出し入れがいちいちじゃまです
ワインは大入りのパックを愛飲しています




以前はじゃっかん面倒に感じた
キャロットラペづくりが
たのしくなりました
にんじん
ほんとにシュッシュッって
あっという間にできてしまうのです




100均はお試しにちょうどいい商品

「使う」「使える」ということがわかったら

ちょっといいものに変えると

もっと便利になるかも知れません




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます