うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

2022年08月

今やたくさんのマスクで溢れていますが「これ!」というものに出会いましたきっと、わたしが語るまでもないですが…ユニチャームの「超快適SMART COLOR」が超快適でスマートだった「超快適」はいろんな種類があるのでまちがえやすいですがこのパッケージですパケ裏効能は申し ... 続きを読む
今やたくさんのマスクで溢れていますが

「これ!」というものに出会いました




きっと、わたしが語るまでもないですが…
超快適
ユニチャームの「超快適SMART COLOR」が
超快適でスマートだった

「超快適」はいろんな種類があるので
まちがえやすいですが
このパッケージです
【数量限定】ユニ・チャーム 超快適 スマートカラー ナチュラル ベージュ ふつう 7枚入(SMART COLOR Natural Beige 超軽量マスク)(4903111517909)





パケ裏
パケ裏
効能は申し分なし




カラーはナチュラルベージュ
中身
このカラーがまたいいのです
手が水ぶくれみたいになってますが水です




ハッキリとはお見せできませんが
どうですか、ナチュラルでしょう
着け心地も本当に快適です
呼吸もしやすく耳も痛くならない
美容院
快適と言われている「立体マスク」でもなく
肌なじみがいいと言われている「血色マスク」
でもありませんが
わたしはこちらの方がすきです




試しに
立体&血色マスクとやらも
初めて買ってみたのです
立体マスク
こちらは激安でカラーも豊富なので
ご存じの方も多いと思いますが
CICIBELLAさんの血色タイプの立体マスク


\本日終了!/8/29 23:59迄限定価格☆【血色不織布マスク】\夏新色登場/マスク 不織布マスク 50枚 +1枚 立体マスク 20枚 4層構造 血色マスク 3Dマスク 大人用 耳が痛くない 不織布 立体 子供 小さめ 快適 バイカラー マスク 夏用マスク 花粉症対策 cicibella 送料無料
タイムセールのときに購入すると
384円で送料無料とか
わけのわからない金額です
(立体マスクは20枚入)




カラーが本当にたくさんあるので
迷ってしまいますが
おすすめ万能カラーの案内もあります
わたしは一番人気のアプリコットにしました
アプリコット
いいです悪くないです
でも「超快適」より
優っているのは金額ぐらい
(ちょっと耳も痛くなります)




その証拠に
店頭で在庫切れなこともしばしば
最近は見かけることも多くなりましが
(きっとメーカーさんが一生懸命増産してる)
すぐ品薄になっちゃいます
イロチ
グレーもあるので
主人用、また洋服に合わせて
使い分けています
一週間で300円台の価値はある




ただ、金額よりも
在庫を確保するのが難しいので
箱マスクと併用しています
箱マスク
好みがあるので
主人用とわたし用と
「超快適」を使うときは
超大事なお出かけのときだけ




お陰でマスクだけで
ワンコーナーがあるくらい
マスクコーナー
ここはクローゼットの一角なのですが
ほぼマスクコーナー
したくをするついでに
マスクが取れる動線です




不織布マスクが品薄のときに購入した

布マスクもあるし

アベノマスクも未開封であります

断捨離してもしてもマスクが増える




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます

 

わがやの洗面台横すごくスリムな棚が上下にあります上段は家中のタオルバスタオルもサニタリー用もキッチン用もぜんぶぜんぶここ(30枚)そして下段は洗剤類上にちょこっとタオルがありますが使わないけどとっておきたいタオル類ですここがちょっともったいない使い方なので ... 続きを読む
わがやの洗面台横




すごくスリムな棚が上下にあります
洗面所





上段は家中のタオル
タオル庫
バスタオルも
サニタリー用も
キッチン用も
ぜんぶぜんぶここ(30枚)




そして下段は洗剤類
Before
上にちょこっとタオルがありますが
使わないけどとっておきたいタオル類です
ここがちょっともったいない使い方なので
改善することにしました




と言うよりも
洗濯洗剤がでーっかくなったので
棚に入らなくなってしまったのです
アリエール
今CMでやっている
「煮沸レベルの消臭」ってやつです
どれくらいおおきいかというと




いわゆるコンパクト洗剤と
比べるとこれくらい
比較
重い・デカイ・詰めかえ大変
三重苦なのですが
この時期になるとなんの洗剤を
使っても洗濯物がにおうんですよね




どんなに消臭に効果があるものもだめ
柔軟剤をやめてもだめ
(柔軟剤は逆効果だそうです)
業務用の洗濯槽クリーナーを使ってもだめ
洗濯機
メーカーさんに
洗濯機を見てもらう機会があったので
洗濯槽の裏側を見てもらったのですが
「すこぶるきれいです」と言われたのですが…




ちなみに4年使っています
この洗濯機になってからくさいです
やっぱりわがやは洗濯機に呪われてる






「どうせ今回もだめなんだろうな」と思いつつ
最新の洗剤を試さずにはいられない
収納するものが変われば
収納する場所も変えなくてはいけません
空
棚板を移動する作業はきらいですが
いったん物を出してダボを動かして
ついでに棚を拭いて
そしてまた物を元に戻して…




After
After
タオルの収納を上に移動した分
背が高い洗剤も楽々入るようなりました




タオル収納(上から二段分)
タオル部分
独身時代に使っていた
バスタオルやバスマット
いただきもののハンドタオルたち
(このサイズ使うときない)




この中でゆいいつ使っているのは
週に一回だけお風呂に持ち込むタオルのみ
(今は水色になりました)






じゃあ、せめて古くさいバスタオルやマットは
処分すれば…とも思うのですが
水びたしになることがあるかも知れないし
ずぶ濡れのにゃんこに出会うかも知れにゃいし
ベガ
こどものころはベガをお風呂に入れていたので
そのときもこのバスタオル使っていました
でも、にゃんこはお風呂なんて入れなくても
一生いいにおいなので入れにゃいでください
当時は無知でした




洗剤収納(下から二段分)
洗剤部分
今までどんな柔軟剤も背が高過ぎて
下から2段めには入れらなかったのですが
洗剤と並べて置けるようになりました
今回高さを変えたのはそこだけ
一番下は変えていません





些細なことなんですけど
いつも洗剤の高さを気にして購入したり
ストックを折り曲げて入れたりしていたので
長年のストレスがなくなったのはかなり大きい
After
上:柔軟剤/洗剤
下:おしゃれ洗剤/水ピカの原液

奥にはそれらのストックや
ハンドソープやモンダミンなど
洗面所で使うもののストック類




肝心の「煮沸レベルの消臭」は

まあ、こんなもんかなレベルです

夏の方が洗濯自体は楽なんですけど

早く乾燥する時期にならないかな




毎年、夏になると

新発売の消臭系ものは

近所のお店の棚からごっそり消えます

もしかしたらこの辺の水質が悪いのでしょうか




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


こどものころからやめたいのにやめられない悪いクセがありましたそれは氷を食べること飲み物に入っていた氷ならまだしも空のグラスに氷だけ山盛り入れてまるでポテチを食すかのごとくバーリボリ永遠に食べるのです体を冷やしてしまうし行儀が悪いと思いつつずーっと大人にな ... 続きを読む
こどものころから

やめたいのに

やめられない

悪いクセがありました




それは氷を食べること
氷
飲み物に入っていた氷ならまだしも
空のグラスに氷だけ山盛り入れて
まるでポテチを食すかのごとく
バーリボリ永遠に食べるのです




体を冷やしてしまうし

行儀が悪いと思いつつ

ずーっと大人になっても
(むしろ大人になってからの方が)

そのクセは直りませんでした




ところがここ数年

それがピタリと直ったのです

氷を食べる人はある栄養素が足りてない

と聞いたことがあり調べてみると…



それは 鉄分 でした




思い当たることと言えば
ここ10年くらいほぼ毎日
プルーンを食べています
プルーン
いつも購入しているのは
カルディの「くだもの屋さんのプルーン」
種ぬき&大粒でたくさん入っていて
気に入っています






なんで食べ始めるように
なったのかは覚えていませんが
やはり女性なので鉄分不足を気にして
いたのだと思います
タッパー
鉄分と言えばプルーン
プルーンと言えば鉄分
しかも生より乾燥プルーンの方が
鉄分の含有率が高いのです




プルーンが食べられない日は
コレを飲んでいました
ラブレ
プルーンは朝食のヨーグルトに乗せるか
3時のおやつに食べているので
他のフルーツを食べたり
おやつが食べられなかったとき用に




レバーもよく食べます
レバー炒め
特にここ2〜3年くらい
週に一度は必ずレバーを食べています




あと、ここ数年
野菜の中で一番鉄分が多い
小松菜を常備するようになりました
小松菜
ただ、小松菜は「非ヘム鉄」です
「ヘム鉄」は吸収率が高いのですが
「非ヘム鉄」は吸収されにくいので
鉄分対策にはあまり向いていません




もちろん小松菜は他の栄養素も豊富ですし
積極的に摂るようにしている
アブラナ科の代表格なので
いつも冷蔵庫に入っています






【ヘム鉄が多い食品一覧】
(大正製薬さんのHPからお借りしました)

一覧

ふだんから意識しないと
積極的には食べない食材に多いような…




最近SNSでよく見かける
豊潤サジー
鉄分はプルーンのなん倍!が
謳い文句ですが高ーい!!
豊潤サジー 900ml サジージュース 【瓶タイプ】【公式 フィネス】鉄分 ドリンク ジュース リンゴ酸 ミネラル ビタミンC βカロテン アミノ酸 ビタミンE オーガニック原料 有機JAS原料 手軽 元気 健康 美容 鉄分不足 鉄分補給 シーベリースーパーフルーツ
わたしは飲んだことはありません
既出のプルーンを一日一個で
充分効果を得られました




思わぬ効果でクセが直り
今でも冷たい飲み物に氷を入れますが
まったく食べたいと思わなくなりました
ほんとふしぎなくらい
コーヒー
鉄分が不足すると
体温が上昇するため
体温を下げるために
冷たいものがほしくなるとか




そこまで積極的に

食事に気をつけたわけではないのに

やはり体はふだん食べるもので

できているんだなと実感した出来事でした




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


8/13(土)毎月恒例の実家パーティー今月はお盆パーティー(なんて言い方をしていいものか)フォロワーさんが「うち田舎だから大変で…」と見せてくれた仏壇の画像がこれの10倍ギラギラでびっくりしました幼少の夏に過ごした祖父母の家はりっぱな仏間がありましたが都内のマ ... 続きを読む
8/13(土)




毎月恒例の実家パーティー




今月はお盆パーティー
(なんて言い方をしていいものか)
仏壇
フォロワーさんが
「うち田舎だから大変で…」
と見せてくれた仏壇の画像が
これの10倍ギラギラでびっくりしました




幼少の夏に過ごした祖父母の家は
りっぱな仏間がありましたが
都内のマンションともなれば
簡素化もやむを得ません
スイカ
青森の親戚から送られてきたスイカ
凍らせたペットボトルで冷やしています
庭先のおおきなタライで冷やされていた
田舎の光景も現代化されました




迎え火も玄関ポーチでひっそりと
迎え火
この日は関東に台風上陸で風が強く
8人がかりでやっと火がつきました
パーティーの開催自体も危ぶまれましたが
無事ご先祖さまをお迎えできてよかった




ご先祖さまもご着席
食卓
ゆかりのある甲子園の試合と
プロ野球を観ながら
しめやかに(にぎやかに)乾杯




「本日のごちそう」
ごちそう
みんなだいすき
母のおいなりさんや煮物&手羽先
父の故郷長野産の野菜たち
ご先祖さまも懐かしかったことでしょう




デザートは先ほどのスイカ
デザート
8人いると一玉ペロリ
スーパーで売られているものとはちがって
種がたくさんで甘くて
懐かしい味がしました




「本日の戦利品」
戦利品
両親のお忍び長野旅行のおみやげ
青森からはスイカだけでなく
メロンやホタテも送ってくれました
お味噌やバジルは自家製です




味噌は父の手づくり手前味噌
味噌
わがやがだいすきな田舎味噌
とってもいい色でいい香りがしました
田舎にあるようなおおきな樽が
マンションの一室にドーンと置いてあります




今日は終戦記念日ですね

LINEで連絡を取り合い黙祷しました

ちょいちょい現代的ですが

ちょいちょい懐かしい日本の夏を味わいました




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


8/4(木)ドームへ行ってきました主人とおともだちカップルの4人でわたしはコロナ禍でもこっそり来ていましたが主人はかたくなにに自粛していたのでおよそ3年ぶり今回はなんと革張りの超VIP席すごく広いので中座するたびに「すみませんすみません」と恐縮する必要がないので ... 続きを読む
8/4(木)




ドームへ行ってきました




主人とおともだちカップルの4人で
1ウエルカム
わたしはコロナ禍でも
こっそり来ていましたが
主人はかたくなにに自粛していたので
およそ3年ぶり




今回はなんと革張りの超VIP席
すごく広いので中座するたびに
「すみませんすみません」
と恐縮する必要がないのです
2座席
このお席おいくらだと思いますか
チケットとしては売られていないのです
おともだちのコネでいただきました




バックネット裏で
トレーとモニターと
ウエルカムドリンク付き
売店の飲食物も席まで届けてくれます
3ウエルカムドリンク
しかも、ホテルマンの装いの
外国人のグッドルッキングガイが
終始お世話してくれるのです
3時間だけセレブ気分




「本日のお相手」
4伝統の一戦
ひさびさの夫婦観戦は
いきなりの伝統の一戦
そう、わがやの一触即発の一戦
(そんなに)




「本日のスタメン」
5スタメン
コロナによる大量離脱で野手が足りず
試合ができませんでした
首脳陣も選手も回復まで待ち
なんとかカタチにしたなけなしの9





2週間試合していません
6選手
まだ試合感の戻らない選手たち
それでもやらなければなりません
勝利よりもまずケガなく
なんとか試合らしい試合ができれば…




そんな思いで(勝手に)
挑んだ試合を託されたのは
今季2度めの生いおりん
山﨑伊織ちゃん
7いおりん
いつも外野席から
斜めに見ていたので
はじめての正面
特大オーロラビジョンです




まずは幸先よくわが軍が先制
8タオル
主人はゴリゴリの虎党だし
おともだちカップルも
西武ファンなのですが
阪神ユニを着て虎党に扮していました




ああ、世の中にG党はわたしだけなんだ…




と肩身の狭い思いで観戦していましたが

お隣のお席のおじさまが

ゴリゴリのG党だったので

(こころの中で)いっしょに応援していました




この先制点がどれだけうれしかったことか




そのまま打者11人の猛攻で
一挙5得点
9ビッグイニング
連続タイムリーなんて
なんびゃく年ぶりに観た気分です
えーもしかして勝てるのかしら




勝ちました
10ビクトリー
野球楽しい…(ホロリ)




試合のおぼえがき
11結果
ビッグイニングの後も
丸の7年連続20本塁打となる一本と
増田りっくんの代打ホームランと
美守備の連続で完封リレー




この一勝はただの一勝ではないんです
12挨拶
万全ではない状態がつづきますが
それでも勝てるんだ!
ということが証明できた一勝
選手たちもほっとしたことでしょう




「本日のヒロイン」
13ヒロイン
8回無失点無四球
自らタイムリーをはなった
やまさきいおりん




わたしが5/18に観戦したとき
以来の白星でした

やだいおりんたら
わたしが観てないとだめなのね
いおりんにとっても
おおきな勝利だったことでしょう




来てよかった
14ドーム
実は最後まで「行かない」
と駄々をこねていました
ゆううつな阪神戦なのに加えて
天気が大荒れの予報




でも、わたしの自論は

「やらずに後悔するよりやって後悔しろ」

もし行ってなかったら

こんないい試合を自宅でぼっち観戦でした




実際、天気もさほど傘を使うこともなく

おともだちカップルもすんごーくいい人で

いい席、いい試合、いい人たち

生きていれば必ずいいことがある
(おおげさ)




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます