【おすすめ】にゃんこのおやつとベガのこと
ベガは今、通院しています12月にキャットドッグを受けたのですが腎臓の数値があまりよくなくて点滴をするために一番寒い時期に病院に通っていました もう少し早く出会いたかったAIMはじめはふつうに食べていたのですがだんだんと食いつきが悪くなりこのころから腎臓が悪か ...
続きを読む
ベガは今、通院しています
12月にキャットドッグを受けたのですが
腎臓の数値があまりよくなくて
点滴をするために
一番寒い時期に病院に通っていました
もう少し早く出会いたかったAIM
はじめはふつうに食べていたのですが
だんだんと食いつきが悪くなり
このころから腎臓が悪かったのかも知れません
腎臓が悪くなると
食欲がなくなるなんて
基礎知識もなかった
バカ飼い主です
食べることが生きがいのような子だったのに
昨年の夏ごろから
カリカリを残すようになり
「年だからかな?」なんて思っていました
ことしのひにゃまつりの日

体重も1kg ぐらい減ってしまいました
わたしのちょうど1/10くらいの体重なので
人間で言ったら10kg減ったことになります
抱っこすると明らかに軽い
その割に
きもちは「食べたい」「食べたい」
と訴えてくるので
いろいろ試しました

「モンプチがいいですよ」
「子ねこ用はカロリーも高くて味が濃いからいいですよ」
「これは肉々しておいしいですよ」
どれもこれもだめでした
食べなかったものは
にゃんこ邸の知人にもらわれていきました
結局、今までのカリカリが
一番食いつきがいいので
いろいろ工夫して今に至ります

以前「カリカリをケースに移しかえています」
という記事を書いたのですが
それはまちがいでした
カリカリは開封すると
どんどん酸化して味が落ちるだけでなく
栄養価も下がるのだそうです
それを防止するために
フードメーカーさんは
研究に研究を重ね
パッケージに工夫をしているそうです
なので、袋のまま保管するのが一番
(できれば、買ったときの外側の袋も)
新鮮な香りが食欲も増します
ベガが長年食べてるメディファス
いろいろ試した中でも
これが一番おいしそうな匂いがします
![メディファス 11歳から チキン味(250g*6袋)【d_medi】【メディファス】[キャットフード]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nyanzaq/cabinet/241/4902418069241.jpg?_ex=128x128)
やっぱりロイヤルカナンとか
あげていればよかったのかな…
と思いましたが、先生曰く
「食べ物は関係ないですよ」と
あと、食器も
当たり前と言えば当たり前ですが
にゃんこ用がいいのだそうです

・高さがあって
・おわん状になっていて
・ひげが当たらない広さ
カリカリも食器も
ちゃんと研究がされているのですね
さらに、救世主ちゅ〜る様
だいすきだった猫缶も食べなくなってしまい
代わりにカリカリに
ちゅ〜るをかけてあげるとよく食べます

でも、味を選り好みするようになり
お気に入りだったのに
急に「ぷいっ」となってしまったり
毎回、飽きないように様子を見ながら選んでます
一番すきなのは
エナジーちゅ〜る
カロリー2倍
お値段も通常のちゅ〜るよりプラス30円

カロリーとお値段が高い方が
味が濃くておいしいのは
人間と同じですね
あくまでもおやつですが栄養も摂れます
そしてもうひとつ
おすすめのおやつ

AIMが入っている上に
とっても食いつきがいい
たぶん人間が食べてもおいしいくらい
いい香りがします
はじめは全種類買っていたのですが
(ぜんぶで8種類あります)
やっぱり肉味が食いつきがいいので
チキンとミックス(チキン&フィッシュ)中心

ベガはむかしから
カリカリもチキン味がすき
エナジーちゅ〜るも
まぐろよりとりささみがすき
ねこは魚がすきって風潮がありますが
肉食なのでやっぱり肉味がすきなのでは?
(でも、魚味のフードが多いんですよね)
ベガは、人間が魚を食べていても
ぜんぜん興味を示しません
中身は5gずつの個包になっていて
いつでも開けたて新鮮
にゃんこ像もかわいい

食欲がないときや
ごはん食べたばかりなのに
「ほしい」「ほしい」のとき
ほんとうに頼もしい存在です
満足感とカロリーがとれるだけでなく
腎臓に効果があるので
ただのおやつより食べてもらう価値があります
直接手のひらから食べてくれるのもうれしい

ベガは食いしん坊のくせに
むかしからちゅ〜る以外のおやつには
あまり興味を示さなかったのですが
これだけはすごいパクパク食べます
今、わがやの家計を圧迫する
ちゅ〜るとおやつ代(そして病院代)
週一の買物でこれだけ買います

でも、ずっと健康で
食べ物に苦労したこともなく
本当に手のかからない子だったので
これくらいへっちゃら
若いにゃんこは肥満防止のため
ちゅ〜るもおやつも制限がありますが
先生曰く「悪い物が入っているわけではないので
いくらでもあげてください」とのこと
はじめは
5日に一度の通院だったのが
週一になり今は二週に一度になりました
次回、血液検査をして良好だったら
もっと間隔を空けてもいいとのこと

AIMの効果が出てるといいな
食欲も体重も少しずつ戻ってきています
16歳以上の高齢にゃんこの8割は
腎臓病になるそうですが
ベガはデータ通り
16歳になった年に発覚しました
運よく早期発見でしたが
一度腎臓を悪くすると
手遅れになることもあります
年に一度は健康診断を!
(と、過去の自分に言ってやりたいです)
かわいいにゃんこがいっぱい

#猫
↓応援クリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村
ありがとうございます🙏

12月にキャットドッグを受けたのですが
腎臓の数値があまりよくなくて
点滴をするために
一番寒い時期に病院に通っていました
もう少し早く出会いたかったAIM
はじめはふつうに食べていたのですが
だんだんと食いつきが悪くなり
このころから腎臓が悪かったのかも知れません
腎臓が悪くなると
食欲がなくなるなんて
基礎知識もなかった
バカ飼い主です
食べることが生きがいのような子だったのに
昨年の夏ごろから
カリカリを残すようになり
「年だからかな?」なんて思っていました
ことしのひにゃまつりの日

体重も1kg ぐらい減ってしまいました
わたしのちょうど1/10くらいの体重なので
人間で言ったら10kg減ったことになります
抱っこすると明らかに軽い
その割に
きもちは「食べたい」「食べたい」
と訴えてくるので
いろいろ試しました

「モンプチがいいですよ」
「子ねこ用はカロリーも高くて味が濃いからいいですよ」
「これは肉々しておいしいですよ」
どれもこれもだめでした
食べなかったものは
にゃんこ邸の知人にもらわれていきました
結局、今までのカリカリが
一番食いつきがいいので
いろいろ工夫して今に至ります

以前「カリカリをケースに移しかえています」
という記事を書いたのですが
それはまちがいでした
カリカリは開封すると
どんどん酸化して味が落ちるだけでなく
栄養価も下がるのだそうです
それを防止するために
フードメーカーさんは
研究に研究を重ね
パッケージに工夫をしているそうです
なので、袋のまま保管するのが一番
(できれば、買ったときの外側の袋も)
新鮮な香りが食欲も増します
ベガが長年食べてるメディファス
いろいろ試した中でも
これが一番おいしそうな匂いがします
![メディファス 11歳から チキン味(250g*6袋)【d_medi】【メディファス】[キャットフード]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nyanzaq/cabinet/241/4902418069241.jpg?_ex=128x128)
やっぱりロイヤルカナンとか
あげていればよかったのかな…
と思いましたが、先生曰く
「食べ物は関係ないですよ」と
あと、食器も
当たり前と言えば当たり前ですが
にゃんこ用がいいのだそうです

・高さがあって
・おわん状になっていて
・ひげが当たらない広さ
カリカリも食器も
ちゃんと研究がされているのですね
さらに、救世主ちゅ〜る様
だいすきだった猫缶も食べなくなってしまい
代わりにカリカリに
ちゅ〜るをかけてあげるとよく食べます

でも、味を選り好みするようになり
お気に入りだったのに
急に「ぷいっ」となってしまったり
毎回、飽きないように様子を見ながら選んでます
一番すきなのは
エナジーちゅ〜る
カロリー2倍
お値段も通常のちゅ〜るよりプラス30円

カロリーとお値段が高い方が
味が濃くておいしいのは
人間と同じですね
あくまでもおやつですが栄養も摂れます
そしてもうひとつ
おすすめのおやつ

AIMが入っている上に
とっても食いつきがいい
たぶん人間が食べてもおいしいくらい
いい香りがします
はじめは全種類買っていたのですが
(ぜんぶで8種類あります)
やっぱり肉味が食いつきがいいので
チキンとミックス(チキン&フィッシュ)中心

ベガはむかしから
カリカリもチキン味がすき
エナジーちゅ〜るも
まぐろよりとりささみがすき
ねこは魚がすきって風潮がありますが
肉食なのでやっぱり肉味がすきなのでは?
(でも、魚味のフードが多いんですよね)
ベガは、人間が魚を食べていても
ぜんぜん興味を示しません
中身は5gずつの個包になっていて
いつでも開けたて新鮮
にゃんこ像もかわいい

食欲がないときや
ごはん食べたばかりなのに
「ほしい」「ほしい」のとき
ほんとうに頼もしい存在です
満足感とカロリーがとれるだけでなく
腎臓に効果があるので
ただのおやつより食べてもらう価値があります
直接手のひらから食べてくれるのもうれしい

ベガは食いしん坊のくせに
むかしからちゅ〜る以外のおやつには
あまり興味を示さなかったのですが
これだけはすごいパクパク食べます
今、わがやの家計を圧迫する
ちゅ〜るとおやつ代(そして病院代)
週一の買物でこれだけ買います

でも、ずっと健康で
食べ物に苦労したこともなく
本当に手のかからない子だったので
これくらいへっちゃら
若いにゃんこは肥満防止のため
ちゅ〜るもおやつも制限がありますが
先生曰く「悪い物が入っているわけではないので
いくらでもあげてください」とのこと
はじめは
5日に一度の通院だったのが
週一になり今は二週に一度になりました
次回、血液検査をして良好だったら
もっと間隔を空けてもいいとのこと

AIMの効果が出てるといいな
食欲も体重も少しずつ戻ってきています
16歳以上の高齢にゃんこの8割は
腎臓病になるそうですが
ベガはデータ通り
16歳になった年に発覚しました
運よく早期発見でしたが
一度腎臓を悪くすると
手遅れになることもあります
年に一度は健康診断を!
(と、過去の自分に言ってやりたいです)
かわいいにゃんこがいっぱい
#猫
↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村
ありがとうございます🙏
