メインのエアコンを買いかえました。




ビフォー
Before
13年以上がんばってくれた霧ヶ峰




NEW
NEW
数年前から
店員さんにお話を聞いたり
いろいろ検討して
日立の「白くまくん」にしました。




幅はコンパクトになりましたが
横
新しい方がでっぱりが多いです。




三菱さんから日立さんへ
リモコン
時代が変わったせいもありますが
リモコンもまったくちがいます。
(そして、知らぬ間にすごく劣化してた。)




今や家電もAIの時代
リモコンアップ
わたしは取説を見ない派ですが
とりあえず「これっきり」ボタン
押しておけばいいでしょ




センサーが反応すると
ぴかーっと光って
口がぶわあ〜と開きます
口
昼間だとこんな感じですが
これが夜間だと
宇宙船の口が開いて
持っていかれそうな雰囲気だけは笑える




室外機も宇宙船のうしろかってくらい
見ためもおおきさも強烈になりました。
室外機
単体だとわかりづらいですが
すんごくでっかいです。
通常のものよりふたまわりくらいでかい
(ゆえ、取り付けにかかる費用もでっかかった)




After
After
これで、食卓に
エアコンから黒いなにかが
パラパラ落ちてくることもなくなる




今年のエアコン掃除はなし

そして、今後の掃除もぐっと楽になります。

掃除に関しては

白くまくんが断然おすすめです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます