わがやのエッグスタンド



 
毎日のように愛用していたのですが
エッグズスタンド
片方欠けてしまいました。




納豆1パックをふたりで分けるのに
ちょうどよいサイズ
Before
納豆は毎日食べるのでないと困る
(しばらく欠けたまま使っていましたが
あぶないし風水上もよくありません)




ダイソーで代わりになるものを
探してきました。
おちょこ
エッグスタンドどころか
意外とミニミニ器がなくて
一番近かったのが「おちょこ」




卵を入れるとこんな感じ
たまご
ゆで卵をいただくことは
ほとんどないけれど
エッグスタンドとしても使えそう




と、思っていたら
パン朝食
いっとき街からお米が消えたとき
パン朝食でしのいだので出番があった。




お米が復活した後は
本来の目的「納豆入れ」に
After
口が広くてかき混ぜやすいです。




鮭フレークにもぴったり
鮭
ちょこちょこっとしたものを
入れるのに便利なおちょこ




夕飯のワンプレートにも使えます。
ワンプレート
おソースやドレッシング
もずく1パックをふたりで分けるのにも◎
(1パックを分けるのすきね)




わがやには、おちょこ自体ないので

本来の使い方もできます。

できるだけなんパターンも使える

食器選びをこころがけています。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます