ほぼほぼ毎年変わらない

わがやの年末年始




おおみそかはいつも
主人が鍋をつくってくれます
今年は塩バター鍋
おおみそか
コクがあるのにあっさりしていて
ぺろっと食べてしまいます
〆はもやしと麺を足して塩ラーメン
それが年越しそばの代わり




以前は、鍋の後に年越しそばも食べていましたが 

主人もわたしも年々食べられなくなり

お昼に食べたり、省略したり

そこが例年とのちがいでしょうか…




新年あけましておめでとうございます
お飾り
今年のお飾りは
モダンな感じにしてみました




そして、今年も
主人からお年玉をもらいました
お年玉
なにに使おうか迷うのも
毎年のお楽しみです




初詣は例年通り
富岡八幡宮へ
お手水い
コロナ禍でお手水は
柄杓ではなく流水
かわいいお花とうさぎさんと
こんな世の中でも工夫がほほえましい




おみくじは小吉でした
とも
おみくじって
そのときだけ読んで忘れちゃうんですけどね
「方向」と「強い数」だけ覚えておこ
2023年は南へ2・6・8!!




主人は中吉
ゆう
「ふたりして地味だね」
と微妙な空気が流れましたが
昨年のめずらしい「小凶」より
進歩しました(ふたりとも小凶でした)




そして実家で新年会
新年会
8人分のおせちプレートは
圧巻です







二日のランチは
主人が用意してくれた
おもちワンプレート
ふつかお昼
手前の「切り込み」は
父の故郷の名物(なのかな?)
にんじん・ごぼう・ねぎを
毎年母がこまかーく刻みます




おおみそかから
まるでなにもしないわたしは
(それも例年通り)やっと二日の夜
実家からもらってきたおせちを並べます
ふつか夜
ふたりきり…いえ、ベガも交えて
家族だけの新年会
なんでも卯年は
猫年になるかも知れなかったとか




今年も無事
年末年始を過ごせました
鏡餅
あとは七草粥と鏡開きと
節分とひな祭りがあって
あっという間に春ですね




すてきな一年になりますように




シンプルライフ - ブログ村ハッシュタグ
#シンプルライフ




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏