外反母趾のわたしです




まあまあ長年
愛用していた靴下が廃番になりました

正確にはまだ販売しているのですが
わたしが使っていた丈がないのと
パッケージが怪しい感じになってて




たまにはいいかー
(どうせ治るわけじゃないし)
ちょっと違うタイプにチャレンジ
ぼしケア
「ぼしケア」
そのまんまの名前です




わたしはクルー丈
他にショートとロングもあります
【日本製】ぼしケア 外反母趾対策 5本指ソックス レディース 靴下 (クルー丈) 【送料無料】 [ 靴下 ソックス くつした がいはんぼし 母の日 外反母趾 5本指 足 ケア レディース 婦人 成長期 歩きやすい 22cm-23cm 23.5cm-24.5cm カイタック ファミリー 5G30C12 ]




いつもブラック一択なのですが
どうせならカラーもちょっぴり冒険
ブラック2足とグレー2足
4足
ブラックだと5本指なのが目立たない
その代わりホコリが目立つ




「理学療法士監修」だそうです
パケ
商品ページには
「外反母趾サポートソックス」て
文言がありますが
ここには一切書いてないですね




よく「外反母趾を切らずに治す」

なんて文言を見かけますが

これは言葉のマジックで

治りません




どちらかというと「直る」

(ソックスを履いたことによって)

(一時的に)

直るって感じです




とはいえ
変形している足を
正しい位置に戻すのはいいこと
履く意味はあると思います
履き方
ふつうの5本指とちがって
履くのに少しコツが必要です
サポーターでガッチガチなので
「んんんー!」と渾身の力で履きます




黒だとわかりづらいですが
グレーだとサポーターが見えます
親指から足首にかけて
そして足首もくるっとサポート
IMG_7393
わたしはもともと痛みはないので
実感はないですが
地盤である足が正されると
全身シャッキっとそしてポカポカしてきます




わたしが購入したクルー丈は
こんな感じ
丈
「外反母趾治って(直って)なくない?」
と思われるでしょうが
これでもマシなんです!
素足はとてもとても見せられません




知り合いの方や

SNSで「外反母趾なんです」

って足を見ることがありますが

わたしからしたら「どこが?」です




わたしは靴を脱ぐ可能性が低ければ
買物などこのまま行っちゃいます
主に部屋で履いてばかりですが
本当は、正しい位置になった足で歩く作業が大切
ブラック
さきほど「治りません!」と言いましたが
一時期、親指が人差し指に乗りそうな
勢いのときがあり(外反母趾の最悪の形がソレ)
最近、それが気にならなくなってきました




癖づけすれば少しは矯正されるんですね




わたしが外反母趾じゃなかったら

もっと人生楽しかったのになあと

いつも思います

靴の存在ってすごく大事で




例えば、Tシャツにジーンズという

ラフな格好でも

そこにヒールを履けば

たちまち垢抜けた印象になります




もちろんスニーカーでも

すてきな方はいらっしゃいますが

わたしがやると手抜きというか

もっさいんですよね




ヒールへの憧れから

卑屈になってしまうのでしょうか




外反母趾対策 - ブログ村ハッシュタグ
#外反母趾対策




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏