わがやのふりかけカルテット




左から…白ごま、ごま塩、ふりかけ、青のり
IN


容器はみんなだいすき
iwakiのふりかけボトル





「炒りごまじゃ栄養は摂れないよ」
むかし、知人から聞いて
100均でミニすり鉢を買って
使う度に擦る…なんて長続きせず
Before
わかっちゃいるけど
炒りごまのまま使っていました
炒りごまの方がおいしいし
用途もたくさんあるし




※「炒りごまじゃ栄養は摂れないよ」
炒りごまに栄養がないという意味ではなく
「ごまを噛む」のは至難の業なので
まるまる飲み込んでいるということ…
つまり体には吸収されないという意味です




そこで完全オリジナルの方法を編み出しました
IMG_8696
すりごまを混ぜてしまえば!?




先ほどのごま塩と白ごまに
おのおの、すりごまを入れてシャカシャカ
After
瓶が粉っぽくなってますが
気にしなければOK(ちょっと気になる)




アップ
アップ
ごま塩はこなこなが見えるけど
白ごまはまったくわからなくないですか?




味も、入れた張本人も忘れてしまうほど
主人に至っては
何度使っても一度もバレたことありません
サバ缶
これ、最近週一で食べてるサバ缶
よく拝見している美容インフルエンサーさんが
おすすめされていた
「血管年齢を若返らせる」神レシピ




サバ缶(味付けなしでも充分)に

かつお節と白ごまをかけただけ!

簡単過ぎてしかもおいしい

さらに美容と健康にもいいなんて




その方は、これを積極的に食べていた48歳のとき

血管年齢を測定したら20代だったんですって

でも、そこで再度「炒りごまじゃ…」を

思い出し、この方法を考えつきました




ごまってそこまで賞味期限が長くないので
「うわーだいぶ過ぎてた」こともしばしば…
なんでもかんでもごまをかけてます
なんせ、炒りごまとすりごまと2倍の量なので
豆苗炒め
これも、やはりSNSで見かけた情報
「週一は食べたい食材」の中に
豆苗が入っていたので
最近、積極的に食べています




だってだって
健康にいいのはもちろん
アンチエイジング、ターンオーバー
ハリツヤ、デトックス…そして安価!





これも、美容と健康のために
週一は食べてる牛肉
…の中にも、すりごま入りの炒りごまをわっしゃー
牛肉炒め
ブロッコリーもスーパーフード
あれも食べろこれも食べろ
一週間が7日間じゃ足りない




いつも超画像となってしまう
わたしの「お腹を満たすだけのためのランチ」
玉子かけごはんなんて日もあるのですが
黒ごまと白ごまのWごまで栄養価アップ
玉子かけごはん
ごま塩は、料理には使わないので
ふりかけ代わりにせっせと消費しないと
玉子はなるべく食べないようにしていますが
高いけど平飼い玉子を買うようにしています




最後にごまの効能
IMG_8696
ガン予防、アルコール代謝促進
高血圧の抑制、血栓予防、動脈硬化予防など
わー、喫煙&飲酒中年夫婦にもってこい
でも、ふたりとも血圧はいつも優秀です




そしてカルシウムもマグネシウムも豊富!





白髪対策動画には黒ごまも出てきます!





セサミンのサプリメントも人気ですが

せっかくおいしくいただけるのなら

やはり食物からが一番

ぜひ、すりごまで吸収アップをおすすめします




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏