わがやにある「4の法則」
部屋着や下着など準消耗品は
「4つ持っていれば過不足なく安心」という法則ですが
大物など消耗品でないものは
「2の法則」を基本にしていました
参考記事
とりあえず
「ブラックとベージュを持っていれば安心」
という法則
例えば、ジャケット

OL時代は4着のジャケットを
着回していましたが
ブラックとベージュ以外は手放しました
が、今はもういよいよ
「1の法則」を目指しています
ベージュのジャケットもまだありますが
いずれは手放したい

「ブラックとベージュを持っていれば安心」
から「ブラックを持っていれば安心」へ
ジャケットスタイルすきなのですが
正直、着る機会が今はほとんどない…
これはパンツスーツなのですが
以前はブラックとベージュを持っていました
今現在はブラックだけ
(ベージュは確かブランディアで売った)

スーツなんてジャケットよりもっと着ないですが
冠婚葬祭でも着られるし
「万が一」に備えてブラックだけ残しています
大学の卒業式で着た何十年も前のだけど
トレンチコートも
ブラックとベージュを持っていましたが
今現在はブラックだけ

ベージュのすごくかわいくて
めいっこにあげたのですが
迷惑だったかな…と
数年前「お下がり廃止令」を発令しました
かわいかったりブランド物だったりすると
「ついめいっこへ…」と思ってしまうのですが
人に物をあげるのはやはり躊躇します
「迷惑なんじゃないか」「押し付けているんじゃないか」
その迷いがわたしの断捨離の邪魔もするので
めいっこが社会人になるのをきっかけに
「もうお下がりは卒業ね」
と宣言しました
自分で稼いで
自分のすきなお洋服を買うのが一番ですもの
今までたくさん引き継いでくれて
ありがとう(遠慮なく処分してね)
そして、ウール系のコート

冬はダウンを愛用しているので
ほぼ着ないのですが
冠婚葬祭で必要(仏事のときはファーは外します)
それならばブラックさえ持っていれば◎
でもやっぱりベージュもある

いいものなので捨てられず
2年前からメルカリに出してるけど
この冬も売れなかったな…
(だれかもらってください?)
その他にも薄手の羽織物とか
ダウンもショートとロングあるし
アウターだけでまだこんなにある
春秋物5、冬物5、合計10着

これくらいないと
日本の四季は過ごせないけれど
せめて、今まで2色持ちしていたものを
ブラックに統一したい
ちなみに
帽子と手袋はこれひとつきりです

「ひとつしかないと消耗が早いのでは…」
と懸念してしまうけれど
365日使うものではないし
両方とも15年くらいもってます
ふたつないと不便なものは
これからも「2の法則」ですが
ひとつでも問題ないものは「1の法則」へ
少しずつミニマル化
以前「もし靴を4足しか持てないならこれ」
ごっこをしましたが(なにそれ)
ぜんぶブラック
困ったらブラック一択がまちがいありません
着せかえごっこは
若いときに散々楽しんだので
これからは、限られたもので
着回していくことが、新たな楽しみです
↓応援クリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村
ありがとうございます🙏

部屋着や下着など準消耗品は
「4つ持っていれば過不足なく安心」という法則ですが
大物など消耗品でないものは
「2の法則」を基本にしていました
参考記事
とりあえず
「ブラックとベージュを持っていれば安心」
という法則
例えば、ジャケット

OL時代は4着のジャケットを
着回していましたが
ブラックとベージュ以外は手放しました
が、今はもういよいよ
「1の法則」を目指しています
ベージュのジャケットもまだありますが
いずれは手放したい

「ブラックとベージュを持っていれば安心」
から「ブラックを持っていれば安心」へ
ジャケットスタイルすきなのですが
正直、着る機会が今はほとんどない…
これはパンツスーツなのですが
以前はブラックとベージュを持っていました
今現在はブラックだけ
(ベージュは確かブランディアで売った)

スーツなんてジャケットよりもっと着ないですが
冠婚葬祭でも着られるし
「万が一」に備えてブラックだけ残しています
大学の卒業式で着た何十年も前のだけど
トレンチコートも
ブラックとベージュを持っていましたが
今現在はブラックだけ

ベージュのすごくかわいくて
めいっこにあげたのですが
迷惑だったかな…と
数年前「お下がり廃止令」を発令しました
かわいかったりブランド物だったりすると
「ついめいっこへ…」と思ってしまうのですが
人に物をあげるのはやはり躊躇します
「迷惑なんじゃないか」「押し付けているんじゃないか」
その迷いがわたしの断捨離の邪魔もするので
めいっこが社会人になるのをきっかけに
「もうお下がりは卒業ね」
と宣言しました
自分で稼いで
自分のすきなお洋服を買うのが一番ですもの
今までたくさん引き継いでくれて
ありがとう(遠慮なく処分してね)
そして、ウール系のコート

冬はダウンを愛用しているので
ほぼ着ないのですが
冠婚葬祭で必要(仏事のときはファーは外します)
それならばブラックさえ持っていれば◎
でもやっぱりベージュもある

いいものなので捨てられず
2年前からメルカリに出してるけど
この冬も売れなかったな…
(だれかもらってください?)
その他にも薄手の羽織物とか
ダウンもショートとロングあるし
アウターだけでまだこんなにある
春秋物5、冬物5、合計10着

これくらいないと
日本の四季は過ごせないけれど
せめて、今まで2色持ちしていたものを
ブラックに統一したい
ちなみに
帽子と手袋はこれひとつきりです

「ひとつしかないと消耗が早いのでは…」
と懸念してしまうけれど
365日使うものではないし
両方とも15年くらいもってます
ふたつないと不便なものは
これからも「2の法則」ですが
ひとつでも問題ないものは「1の法則」へ
少しずつミニマル化
以前「もし靴を4足しか持てないならこれ」
ごっこをしましたが(なにそれ)
ぜんぶブラック
困ったらブラック一択がまちがいありません
着せかえごっこは
若いときに散々楽しんだので
これからは、限られたもので
着回していくことが、新たな楽しみです
↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村
ありがとうございます🙏
