どこのお宅にもあるのではないか?

自分が編み出したオリジナル収納方法




むかし、タレントのハイヒールモモコさんが

シャネルのアクセサリーを

冷凍餃子のトレーに収納していましたが

だってシンデレラフィットなんだもんね




だいぶん前の記事ですが





こんな特集まで組んでました





で、またひらめきましたよ
需要ゼロのオリジナル収納方法
IMG_3807
美容家の神崎恵さんが推されていて
今年から使い始めたロジロザのスポンジ
神崎さんご愛用のデパコスは買えないけど
せめて、道具だけでも




これも、神崎さん(の影響だったかは
忘れてしまったけれど)と同じ
アディクションのメイクブラシ
激推しします





それでですね
大きなスポンジが
メイクに有効なのはわかるのですが
どうやって収納すればいいのか問題
IMG_3841
コンパクトにはもちろん入らない
メイクポーチに直接入れたら汚れる
で、わたしは使っていないソープディッシュ
に乗せる方法を編み出したのですが…




ここは、洗面台の鏡裏収納の最上段なのですが

何気に出しづらく

スポンジが汚れてくると見た目も気になり
(4ヶ所使ってから洗います)
あまり気に入っていませんでした




そこで、たまたま空いたケースを見て
ひらめきました
IMG_5068
このケースなんだかわかりますか?




そう、綿棒です
IMG_5033
この空きケース
洗面所の細々した物の
収納にも使っていますが
やわいけど壊れたことはありません




愛用している綿棒はカインズPB
200本入り98円(コスパ最高)

ふつうの「ザ・綿棒」ですが
ずっとリピしています
太さも硬さも最適
(極太や細いタイプもあります)




見てください
シンデレラ(?)フィット
IMG_5068
周りも汚れないし
取り出しやすいです




そして、スポンジを洗うとき
いっしょにケースも洗浄できて衛生的
蓋がいい乾かし場所になります
メイクしている間の置き場所にも◎
IMG_5041
こう毎回洗浄すると
ケースの耐久性はわかりませんが
壊れる様子もなく
例え壊れても、また空ケースは出るし




置き場所はメイクポーチのとなり
IMG_5081
ここなら汚れてもそんなに目に付くことがなく
(洗面台下の下段です)
また、半透明なのでフォーカスになります
気にしない方は、裸のまま
ポーチに入れてしまうのでしょうが
わたしは気になる





きっと、需要ゼロでしょうが

なるべく収納グッズを買わずに

家にあるもので工夫してるよ〜

の、コーナーでした




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏