うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

カテゴリ: 毎月のネイル

毎月のネイルの記録2023下半期上半期はこちら 【7月】ハンドはオレンジピンクのラメグラフットはオレンジピンク【8月】フットに合わせて同じオレンジピンク【9月】ハンドはキラキラのホログラムフットはレッドベージュ【10月】フットに合わせて同じレッドベージュこのとき、 ... 続きを読む
毎月のネイルの記録2023下半期




上半期はこちら





【7月】ハンドはオレンジピンクのラメグラ
【7月】オレンジピンクラメ×オレンジピンク
フットはオレンジピンク




【8月】フットに合わせて同じオレンジピンク
【8月】オレンジピンク




【9月】ハンドはキラキラのホログラム
【9月】キラキラ×レッドベージュ
フットはレッドベージュ




【10月】フットに合わせて同じレッドベージュ
【10月】レッドベージュ
このとき、主人の妹の旦那さんのお父様が
お亡くなりになり↑こうやって見ると
遠い親戚ですが同じ車に乗って会話したこともあり
わたしの父ともなかよしになってて




当然、告別式に出席するつもりだったのですが

「うわっ、このネイルは…」

前回(上半期ネイルご参照)猛省したのに

またやってしまった…でも




そもそも「ともは行かなくていいよ」と言われ

主人だけが出席しました
ごくごく身内でやるとのことでした
ホッとしたけれど、そんなときいつでも

行けるようにしなくちゃ(と、前回猛省したのに)




【11月】そのせいか翌月はベージュ
【11月】ベージュ
「これからはもう一生コレでいい!」
(↑を、もう何度となくくり返してる)
と、思っていた矢先
いつも指名していたネイリストさんが
突然の引退宣言




ネイルをしに行っているのか

おねえさんに会いに行ってるのか

というくらい

月一のおたのしみだったのですが




おねえさんがいないんじゃ

もういいや

とわたしも突然のネイル引退宣言

でもこれから先どうしよう




同じころ
よく行くドラッグストアで
ちょっと気になるものを
見つけました
ジェルミーワン
「ジェルミーワン」
サンディングも拭き取りもいらない
オフも剥がすだけ
これならわたしもできるかも知れない




スターターキットとカラーさえ買えば
自宅で簡単にジェルネイルが始められます
はじめはお金かかるけど
ネイルサロン一回分くらい
ジェルミーワン スターターボックス ジェルネイル 57はがせるベース クリスタルトップジェル ジェルミーミラーライト




たったのこれだけです
中身
<スターターキットの中身>
・ベース
・トップジェル
・UVライト

プラス好きなカラー
(真ん中のピンクのやつ)




カラーもこれだけあります
パンフレット
ジェルネイルのハードルは
工程の多さと技術と
オフを簡単にできないところですが
パンフレットを見る限りマニキュアと変わらない




道具がシンプルなので
デスクがプチネイルサロンに早変わり
(UVライトはUSBなのでデスク上が便利)
デスク
ベースを塗ってライト
カラーを塗ってライト
トップコートを塗ってライト
これだけ




UVライトはコンパクトだけど
指が2本入るので時短できます
硬化するまで1分間
1分で勝手に消えるのも便利
LEDライト
マニキュアみたいに
乾かす間手を使えないとか
そこまでしたのにグニャとなったりとか
ジェルはそれがないのがいいですよね




できあがり
セルフ
生まれて初めてのセルフジェルネイル
充分じゃないでしょうか!
…と、言いたいのですが
剥がれてくるのがあまりにも早過ぎる




家事をすると

利き手はもうその日のうちには

ボロっと剥がれてきたり

逆側の手でも一週間くらい




しかも、マニュキュアみたいに先端から

薄くなってゆく感じじゃなくて

ボロっととれるから

「一週間」と言っても見苦しい




早く取りたい、家事のとき気になる

剥がれることを考えると

家事を終えて寝る前にやった方がいい

これじゃあマニキュアの方がよくないか…?




🙏以下、じゃっかん汚画像です🙏




一番不安だったオフは
本当にペリッと簡単に剥がせました
まるでシールを剥がすかのごとく
いかんせんボロボロなので
「剥がす入り口」に困らないという

オフ
手前のも後ろにぼんやり写っているのも
(汚くて本当にすみません)
よく見ると穴ポコが空いているのですが
こんな感じでボロッと剥がれてしまうのです




コツを掴めばもっとうまく

できるのかも知れませんが

それ以来一度もトライしていません

やっぱりプロとは違いますよね




そんなわけで昨年末からずーっと

縦筋だらけのはだかんぼネイルです

ノーメイクより恥ずかしいですが

今は爪の休息時間と捉えてしばらくお休み…




やっぱりシールタイプがいいのかな〜
#セルフジェルネイル - ブログ村ハッシュタグ
#セルフジェルネイル




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


毎月のネイルの記録2023上半期前回のネイル振り返りのとき「もう記録には残さない」と言いましたが  やっぱりキレイにしていただくと残しておきたくて結局、撮り溜めていました【1月】赤味ベージュこのときはまだ病床の父にいつなにがあってもいいように控えめなベージュば ... 続きを読む
毎月のネイルの記録2023上半期




前回のネイル振り返りのとき
「もう記録には残さない」
と言いましたが
  
やっぱりキレイにしていただくと
残しておきたくて
結局、撮り溜めていました




【1月】赤味ベージュ
1月赤みのあるベージュ(単色)
このときはまだ
病床の父にいつなにがあってもいいように
控えめなベージュばかりでした




【2月】超ベージュ
2月超ベージュ
父がいよいよのときだったので
「一番控えめなベージュにしてください」
と施術してもらった翌朝に父は旅立ちました




【3月】青みピンクベージュ
3月青みピンクベージュ
毎月ベージュだと飽きちゃうので
少しずつちがうベージュ
ベージュの種類はものすごく多いです




【4月】ピンクオレンジのラメグラデーション
4月ピンクオレンジラメグラ
もう一生ベージュでいいや
って思っていたのですが
もう四十九日もおわったし
なんか気まぐれにギラギラにしたようです




【5月】パステルグリーン
5月パステルグリーン
そしていよいよ
今までの反動なのか
ハッキリクッキリカラー
めずらしく主人が気づいてしまうほど




【6月】パープルのグラデーション
6月パープルグラデ
むかしから梅雨になると
紫な気分なのですが
今は、別の理由で6月はパーポー




<おまけ>




昨年の9月に

髪の毛も紫ベースのカラーにしたのですが

あまりにハデハデで

「ヤバい…お父さんまだ生きてて」

なんて思ったほど(なんて娘なの)




室内だとこの程度ですが
美容院




自然光だとこんな
202209自然光
1〜2週間くらいで
色は落ち着きましたが
「その間なにもないで」と
願っていました




いつも美容院の帰りに

実家パーティーとなるのですが

父が一時入院していて

わたしはそれを知らなくて




「父が大変なときになんて髪色にしたんだ」

と、いろんな意味で焦りました

でも、意外にも母など

パーティーメンバーに好評
気を遣ってくれたのしかしら




明日は、お盆パーティーなので

ひさびさに父も帰ってきます

(そして美容院)

もうハデハデにならないよう気をつけます




見てるだけで楽しい
#ジェルネイル




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏 

毎月のネイルの記録2022下半期上半期はこちら  【7月】赤いフレンチ×ゴールドラメラインぜんぶ赤にする勇気はないので先っぽだけ赤にしました赤とゴールドの組み合わせは夏っぽくてすきです【7月】フット夏だけは足もやってもらいますハンドと同じ赤をフットは派手過ぎるく ... 続きを読む
毎月のネイルの記録2022下半期




上半期はこちら
 





【7月】赤いフレンチ×ゴールドラメライン
202207
ぜんぶ赤にする勇気はないので
先っぽだけ赤にしました
赤とゴールドの組み合わせは
夏っぽくてすきです




【7月】フット
202207フット
夏だけは足もやってもらいます
ハンドと同じ赤を
フットは派手過ぎるくらいがちょうどいい
手足でリンクコーデするのがすきです




【8月】ピンクベージュにラインストーン
202208
根元にひとつぶだけちょこんと
ラインストーンを置くのが
むかしからすきで
定期的にやってしまいます




【9月】淡いパープルとゴールドラメ
薬指だけパールとアメジストとシェル
202209
いつも指名しているネイリストさんが
コロナになってしまい
急きょ一度だけ行ったことのあるネイルサロンへ
夏の名残りもありつつ初秋ネイル




【9月】フット
202209フット
ネイリストさんが完治したので
早速フットをチェンジ
ハンドに合わせて濃いめの紫
フットはいつもひと夏に2回施術します




【10月】ピンクのような紫のようなラメグラデーション
202210
誕生石のオパールに見立てて
ホログラムが入ったカラーにしました
見ようによっては
いろんな色に見えるふしぎなカラー




【11月】ゴールドのラメグラデーション
202211
秋なので
ブラウン濃いめのゴールドにしました
ネイルは「ゴールド」「ピンク」「白」…
一色でいろんなパターンがあるので悩みます




【12月】ホワイトラメのグラデーション
202212
これはすごくすきでした
上品なのに存在感もあり
爪も手もきれいに見えました




今は、マイブームなのか

やっと落ち着いてきたのか

一周まわってなのか

ヌーディーなネイルばかりしています




もともと控えめがすきなのですが

いろんなベージュを試しています

ベージュとひとくちに言っても

たぶん一番種類が多いカラー




ただ、写真に撮っても

まったく映えないし

ちがいもわからないので

もう記録には残さない予定です




主婦なのにネイルなんて必要ないかー

とも思うのですが、自爪に自信がないのと

ネイリストさんに会うのが月一のお楽しみ

万一ネイリストさんが辞めたら考えるか…




見るだけで楽しいデザインがたくさん
ジェルネイル - ブログ村ハッシュタグ
#ジェルネイル




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏 

 

コロナをきっかけにネイルをおやすみしていたのですが人に会わなくてはいけないことも出てきて2021年の年末あたりから再開していました  【1月】パープルのラメグラデーションだいすきなネイリストさん「まだいるかな〜?」とドキドキして予約したのですがいました!【2月】 ... 続きを読む
コロナをきっかけに

ネイルをおやすみしていたのですが

人に会わなくてはいけないことも出てきて

2021年の年末あたりから再開していました





 





【1月】パープルのラメグラデーション
1月
だいすきなネイリストさん
「まだいるかな〜?」と
ドキドキして予約したのですが
いました!




【2月】赤いラメグラデーション
2月
しかもコロナ禍で
お互い同じものをすきになっていて
ますます話しが盛り上がりました




【3月】フレンチシュガーのラメグラと
3月の誕生石アクアマリン
3月
このあたりから
そのすきなことにちなんだ
ネイルをすることが多くなって
みなまで言わずとも理解してくれるネイリストさん



 

【4月】コーラルピンク×ゴールドのラメラインに
4月の誕生石ダイヤモンドをちょこんと
4月
オフから施術まで
2時間近くかかるのですが
「え〜?もう時間?」
というくらいずーっとしゃべっています




【5月】ミントグリーンのカラーグラデーションに
シルバーのラメライン&スタッズ
5月
もはや、ネイルよりも
ネイリストさんに会うのが
たのしみなくらい




【6月】紫のカラーグラデーションに
ラメライン&タンザナイトのストーン
6月
今や家族以外で接触があるのは
ネイリストさんと
20年近くお付き合いのある美容師さんだけ
わたしのゆいいつのお話し相手です




もともとともだちが少ないですが

コロナでますます疎遠になってしまい

もはやともだち0人説

でも、自分で選んだ道だからいいんです




人間関係を断捨離したお話はこちら
 





上記で語っている「3人」のうち

ひとりはコロナ禍で何度か会いました

もうひとりは来月会う予定でしたが

コロナになってしまいました




趣味で繋がっているふたりなので

その趣味がなかったら

会うこともなかったかも知れません

趣味でかろうじて繋がっている関係




残りのひとりは連絡も来ません

こちらからしようと思いつつしていません

コロナ禍でも壊れない関係が

ほんとうの友人かも知れませんね




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


ネイルのおぼえがき【1月】シャンパンゴールドのラメグラwithリング×クリスタルちょうど一年前はまだコロナの脅威もなくイベントに向けてウキウキしていました【2月】アクアマリンのラメグラwithリング×オパール昨年ゆいいつのお出かけだった沖縄へ向け、ブルー系にしまし ... 続きを読む
ネイルのおぼえがき




【1月】シャンパンゴールドのラメグラwithリング×クリスタル
202001シャンパンゴールド&ゴールドリング×クリスタル
ちょうど一年前は
まだコロナの脅威もなく
イベントに向けてウキウキしていました




【2月】アクアマリンのラメグラwithリング×オパール
202002アクアマリンラメグラ&シルバーリング×オパール
昨年ゆいいつのお出かけだった
沖縄へ向け、ブルー系にしました




【3月】ピンクのラメグラwithホログラム
202003ピンクラメグラwithホロ
春に向けてまだ希望のあるピンクにしましたが
これっきり実家へ行っていません




【4月】うすいピンクのラメグラ
202004うすピンクラメグラ
いよいよ世間に緊迫が走り
予定もないし、自粛のうす桜カラー
昨年は桜を見た記憶すらありません




【5月】オフ
202005オフ
緊急事態宣言後も
ネイルサロンはやっていましたが
そんなことやっている場合じゃないと
オフだけしてきました




以来ずっとネイルもオフ状態
IMG_1443
マニキュアも持っていないので
セルフケアだけしていますが
たてすじがひどい




自分なりにがんばってきた
コロナ対策とネイルケア


 





きたない手を見ると

ますます滅入ってしまいますが

毎日報道される街中のようすや

著名人のおあそびほどではありません




あともうすこしの辛抱なのに

たったひとりの「自分くらいは」の集合体が

いく倍にもなって終息を遅らせます

わたしまだ無限列車も観てないよ
ほんとに無限になっちゃうよ




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


上半期はこちら【7月】シャンパンゴールドのラメグラ夏を意識したゴールド【8月】まっかなラメグラ ギラギラの太陽をイメージして【9月】シルバーゴールドのラメグラ夏でも秋でも対応カラー【10月】ネイビーのラメグラ秋の夜長のミッドナイトブルー【10月②】ピンクのラメグ ... 続きを読む
上半期はこちら




【7月】シャンパンゴールドのラメグラ
201907シャンパンゴールドラメグラ
夏を意識したゴールド




【8月】まっかなラメグラ
201908赤ラメグラ
 ギラギラの太陽をイメージして




【9月】シルバーゴールドのラメグラ
201909シルバーゴールドラメグラ
夏でも秋でも対応カラー




【10月】ネイビーのラメグラ
201910①ネイビーラメグラ
秋の夜長のミッドナイトブルー




【10月②】ピンクのラメグラ
201910②ピンクラメグラ(スクエア)
このときから形をスクエアにしました。




【11月】パープルのラメグラ
201911パープルラメグラ
秋になるとつけたくなるパープル




【12月】ホワイトのラメグラ
201912ホワイトラメグラ
クリスマスっぽいパウダースノー




今年は

ヤフーブログが閉鎖されるため

ライブドアさんへお引越しという

一大イベントがありました。




ブログをはじめたのは2010年

10年前にネイルをアップしたときは

もっと若い手でした。

年齢は手に出るといいます




来年も、おうちもからだも

すこしでもうつくしく保てますように

応援いただきましてありがとうございました。

よいお年をお迎えください




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


ネイルを再開しました。 【1月】クリアなラメグラ 目立たないよう先端にほそーく入れました。 【2月】オレンジピンクラメグラ 根元にひとつぶずつストーンを乗せました。 【3月】グロッシーなピンクラメグラ 深く入れました。グロッシーは似合わないと悟りま ... 続きを読む
ネイルを再開しました。




【1月】クリアなラメグラ
イメージ 1
目立たないよう先端にほそーく入れました。




【2月】オレンジピンクラメグラ
イメージ 2
根元にひとつぶずつストーンを乗せました。




【3月】グロッシーなピンクラメグラ
イメージ 3
深く入れました。グロッシーは似合わないと悟りました。




【4月】オレンジラメグラ
イメージ 4
ホロ入りなので華やかでした。




【5月】アクアマリンラメグラ
イメージ 5
薬指だけホワイトオパールをみっつ乗せました。




【6月】あじさいのような青みピンクラメグラ
イメージ 6
薬指だけオーロラストーンとパールでおめかし




しばらくお休みしていたネイルですが

やはり一番視界に入る自分の指先

カサカサでかなしくなってしまうので

すこしだけ煌びやかさをプラスしています。




↓応援クリックよろしくお願いします↓



7/31で退職しました。 もうネイルをする必要もなかったのですが 一ヵ月前から予約してあり まるはだかのネイルにも抵抗があったので まよいつつ、結局 施術してもらいました。 こちらが8月のネイル おそらくラストネイルになるかと思います。 ... 続きを読む
7/31で退職しました。




もうネイルをする必要もなかったのですが

一ヵ月前から予約してあり

まるはだかのネイルにも抵抗があったので

まよいつつ、結局 施術してもらいました。




こちらが8月のネイル
イメージ 1
おそらくラストネイルになるかと思います。




7月のネイルで使用したカラーが気に入ったので同じ色のフレンチに
イメージ 2
とてもお気に入りでしたが、会社に行かなければ だれに見せることもなく…




先日、ついにオフだけして帰ってきました。
イメージ 3
3年以上ぶりのまるはだかのネイルは すこしはずかしい




ジェルネイルをしていると

すこしは見れる手かなあと思っていましたが

しょせん「お化粧」でごまかされていたのだと

痛感しました。




しばらく はずかしくてさみしいと思いますが

そのうちなれるでしょうか。。。

はだかのままのネイルは危険なので

透明でいいからマニキュアはつけた方がいいそう




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)


夏はネイルが映える季節 ビタミンカラーにしてみました。 親指の爪が割れてしまって、長さをそろえるためにいつもより短め ビタミンオレンジ×根元にストーンをちょこん この「爪いっこにつき根元にストーンいっこ」は自分の中で勝手に王道として ... 続きを読む
夏はネイルが映える季節




ビタミンカラーにしてみました。
イメージ 1
親指の爪が割れてしまって、長さをそろえるためにいつもより短め




ビタミンオレンジ×根元にストーンをちょこん
イメージ 2
この「爪いっこにつき根元にストーンいっこ」は自分の中で勝手に王道としている。




夏なのでフットもー
イメージ 3
「今年のフットは ぜったい赤でいく!」と固くこころに決めてサロンへ行ったのですが
このオレンジをみて、かんたんに予定変更




サロンへ行く前、おおよそのデザインを思い描くのですが

だいたい こころがゆらいで だいたい変更となります。




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)


じめじめの毎日 今年の梅雨ネイル ピンクのあじさいをイメージしました。 湿気はいやですが、乾燥がやわらぐので 手にはやさしい季節です。 ブログランキングに参加中   記事を気に入っていただけましたら 一日一回、下 ... 続きを読む
じめじめの毎日




今年の梅雨ネイル
イメージ 1





ピンクのあじさいをイメージしました。
イメージ 2





湿気はいやですが、乾燥がやわらぐので

手にはやさしい季節です。




ブログランキングに参加中
 
記事を気に入っていただけましたら
一日一回、下記のバナーをクリックくださると
このブログの応援ポイントとなります↓
 
 
\¤\᡼\¸ 7
 
 
ありがとうございます(*´人`*)