うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

カテゴリ: おしゃれ

帽子を新調しましたBefore15年前、ネットショッピング駆け出しのころたまたま見かけて(多分)人生で初めてポチッとしたベージュの帽子以来、どこへ行くにもいっしょ旅先へも13年前、めいっこの運動会でジンギスカンを踊っているときもカットソーはとうのむかしに処分したけ ... 続きを読む
帽子を新調しました




Before
IMG_4489
15年前、ネットショッピング駆け出しのころ
たまたま見かけて
(多分)人生で初めてポチッとした
ベージュの帽子




以来、どこへ行くにもいっしょ
完成
旅先へも




13年前、めいっこの運動会で
ジンギスカンを踊っているときも
IMG_5700
カットソーはとうのむかしに処分したけれど
帽子はまだまだ現役
(あ、でもショールもデニムもまだ持ってる)




ですが、昨シーズン
主人といっしょにドームに行ったとき
キャップを被っている女性を見ながら
主人が「あれかわいいね」と…
IMG_4695
「買ってあげる」と
今シーズンが始まる前に
買ってくれました




Tiffanyデザインの
NEW ERAキャップ
IMG_4702
TGロゴが小さくて控えめなタイプです
今って、キャップというか
グッズというか
た、高いんですね




ザ・キャップって
あまり被ったことないんですけど
一気に今どきっぽくなります
いえ、決してわたしが
今どきっぽくなったという意味ではなく

IMG_5637
「今日は被ったところ撮るからヘアメイクしよう」
と決心していたのに(決心しないとできない)
結局、寝起きのまんまですが
白髪もノーメイクも隠してくれる
シール付けてる人変なのって思っていましたが
いざ、自分が剥がすとなるとできないですね





After
IMG_4779
基本の「一つ買ったら一つ処分」
少し迷いましたが「15年間ありがとう」
冬用の手袋もしまって
今度はUVケア用の手袋を出して




しっかり紫外線対策してお散歩
今年から始めた、週末主人と砂銀まで
お散歩がてら買い出し続いてます
IMG_5686
「ヘアメイクして…」なんて考えていましたが
そうすると一気にハードルが高くなるので
もうここは割り切って日焼け止めのみ
キャップですべてをなかったことに




「ひとつ買ったらひとつ処分」

気持ち的にも年齢的にも

「ひとつ買ったらふたつ処分」

の精神ではありますが




帽子はひとつしか持っていないので

これをまた15年でも

それ以上でも

大切にしていけたら…




15年後も主人とお散歩していたいです




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


洋服一袋1,000円で買い取っていただいたお話しこれには続きがあって質屋さん的には洋服よりももっと大きな目的があって言葉は悪いですが「一袋1000円」をエサに他の売物を狙っているのですわたしが用意した「ゴミ袋」は一瞥もせずささっと追いやり玄関のたたきにサッと座りず ... 続きを読む
洋服一袋1,000円で

買い取っていただいたお話し









これには続きがあって

質屋さん的には洋服よりも

もっと大きな目的があって




言葉は悪いですが「一袋1000円」をエサに

他の売物を狙っているのです




わたしが用意した「ゴミ袋」は一瞥もせず

ささっと追いやり

玄関のたたきにサッと座り

ずいっと心の中に入ってきます




全然嫌な感じではないです

むしろ「うまいなー」と感心しました

開口一番「他になにかあります?」

「酒、デジカメ、テレホンカード…貴金属」
↑このあたりがおうちに眠ってる系なのかな




お酒は飲んじゃうのでありません

デジカメは2台あるけど両方とも使ってる

テレホンカードは以前売ってしまった

貴金属も(いらないものは)だいぶん売ってしまった




でも、まだまだ使ってないジュエリーはある
パール
パール4点
若いときコツコツと集めたはいいけれど
仏事でネックレスと一粒ピアスを着けるだけ
ぶらさがりピアスとリングはほぼ使っていません

リング18,000円
ぶら下がりピアス4,000円

これで売りました

物によってはジュエリーとして
活かされることもあるそうですが
ほぼ地金目的です
今回も今のプラチナの相場計算

なので切れてるネックレスや
石が取れてしまったリングなどでもOK

かなりいいパールなのでもったいないけど
使っていないなら同じこと




ひとつ、意外なことを聞きました
IN
今まで、ジュエリーは
プラチナや金などの地金か
ブランド物しか売れないと思っていましたが
ノーブランドのメッキでも売れるそうです

なぜかというと
日本製は作りがいいので
海外に需要があるんですって

もちろん、質屋さんや物によると思いますが
「どうせ売れないよね」と捨ててしまうのは
もったいないかも知れません




BVLGARIの腕時計
IMG_4157
10,000円

2年に一度くらい4,000円の電池交換が必要だし
(ブランド物の電池交換は高い)
迷ったけど今回は見送りました
もう自力でブルガリなんて買えないので
(これは、むかーしむかしいただきました)

今、ブルガリとカルティエの価値は
落ちているそうです
特に、このデザインは人気モデルだったので
市場にたくさん出回っているのですって

そういうのでも金額は変わるんですね
でも、もう20年以上前のもので
しかも電池も切れているのに
一万円なら充分と思いますが…




VUITTONのパスケース(左下)
ヴィトン
1,500円
これは買い取っていただきました

数年前、ブランディアで査定してもらったとき
800円だったので断念したのですが
ただ眠っているだけだったので今回は決断




この手帳とペンも見てもらったのですが
どちらも1,500円
IMG_4165
「パスケースと合わせて4,500円のおこづかいだね」
こういう話術もお上手なんです
正直「1,500円」だと「うーん」となってしまいますが
合わせてまあまあの額になると気持ちが揺らぐ

でも、今回手帳とペンは見送りました
中に思い出が入っていて
手帳自身にも思い出があって
これは、またの機会に…




最後に大物
バッグ
一番右のダミエ
数年前から
「売ろうかな」「めいっこにあげようかな」
ずっと悩んでいたので査定だけでも…

と、見てもらったら
なんと5万円
「うちは高い方です他だったら3万円」
これにつられ買い取っていただきました

ちなみに、今は肩掛けが主流なので
このデザインが肩掛けだったらもっと
価格がつくそう
売るタイミングは世の流行りも要チェックですね




そんな感じでささささーっと事が運び
ぱぱっと明細を書いて
ちゃちゃっと現金を手渡されました
1,000円だけいただくはずが74,500円
IMG_3948
それまでは「このままいつくんか」
ってくらい人懐こくベッタリだったのに
まるで盗人のようにササっと退出されました
わたしの気が変わらないうちに…なのでしょう




洋服一袋1,000円
パールのプラチナリング18,000円
パールのプラチナピアス4,000円
ヴィトンのパスケース1,500円
ヴィトンのバッグ50,000円


合計74,500円




こういう泡銭は、むかしから
「それ専用口座」に入金するのですが
一度なんだかで使ったけど(なんだったっけかな)
28万円までなりました
WEByou_20180101160156000711
メルカリ、ブランディア、セカスト
ヤフオク時代の300円で売ったスカートや
100円のガラクタでも大きな額になり
なにに使おうかなって考えているうちに貯まりました




もう7年前の記事ですが
初めてブランディアを利用したときのレポがこちら





出張買取も過去に何度か利用したことがありますが
ヴィトンを売ったのは初めて
空いたところに
今まで下にあったボストンを置きました
IMG_4063
正真正銘、手持ちのLVバッグはよっつだけ
むかしからヴィトンには強い憧れがあり
一つひとつに思い入れがあり
購入した国や経緯など思い出があります




今回売ったバッグは

ゆいいつ思い出がないのだけれど

憧れていたものを手放すとは

いよいよ終活だなあと実感してます




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


去年、取り入れたシルク製のシュシュ家で家事をするとき専用機髪の毛に痕がつきにくいという理由でシルク製にしてみました5月に購入したのですが割とすぐ緩くなってしまって…8月に新調したのですが使ったそのときから緩くて…ふつうのシュシュだったら一年は持つのにこれは ... 続きを読む
去年、取り入れたシルク製のシュシュ




家で家事をするとき専用機
IMG_7838
髪の毛に痕がつきにくいという理由で
シルク製にしてみました




5月に購入したのですが
割とすぐ緩くなってしまって…
8月に新調したのですが
使ったそのときから緩くて…

ふつうのシュシュだったら一年は持つのに
これはコスパ悪過ぎる!!




ダイソーのコレおすすめです
IMG_3985
100均のシュシュを使うのは初めてなので
ひとつだけ買って試してみました
もう何十回と洗濯機で洗ってますが(ネット推奨)
ほつれてきたり緩くなったりもしません




安っぽくもないし
もちろん外へも着けていけるし
合格点だったので黒も買い足しました
IMG_3287
100均の商品って
商品名とか説明しづらいですが
「SCRUNCHY」と書いてあります
他にも色あったような(なかったような)




じゃあ、また髪の毛に

痕がつくようになったのかと言うと…




わからないです




1,000円の(正確には1,200円)シルク製でも

100円のふつうの布でも

自分では見えないのもあって…

正直気になりません




だったら、100円でいいですよね




去年は家用のシュシュなんかに

4,000円以上かけてしまったんだわ〜
※洗いがえ用に二つ×2回購入

半年に一回買いかえたとしても

年間400円で済む




ふだん、100均ですら
余計なものを買わないように
目的の物しか見ないのに…
IMG_3281
前回記事の「角ボックス」これが
目的でしたが
「そうだついでにシュシュも買い足そう」
あと、見かけたらいつも買ってる…




コレ
IMG_3284
ダイソーでしか見かけない「アームバンド」
この少し前、たくさん入荷されていて
いろんな色があったのにもうこの色しかなかった
やっぱり需要があるんですね




シュシュとアームバンドは家事の必需品





安かろう悪かろう

ということもありますが

高いからといって

いいとも限らないというお話でした




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


ジェルネイル歴は結構長いのですが辞めたり復活したりをくり返しこの度も、復活してまた辞めましたちょうど一年前お世話になったネイリストさんの引退をきっかけにわたしも引退(?)したんですこの後、試してみたセルフジェルネイル(ジェルミーワン)は結局一度やったきり ... 続きを読む
ジェルネイル歴は結構長いのですが

辞めたり復活したりをくり返し

この度も、復活してまた辞めました




ちょうど一年前
お世話になったネイリストさんの引退をきっかけに
わたしも引退(?)したんです

この後、試してみた
セルフジェルネイル(ジェルミーワン)は
結局一度やったきり




で、6月に韓国へ行く際
別のサロンで復活しました
IMG_9140
指ハートの練習なんてしてる…(パボ




ジェルネイルって自分でオフできないので
またネイルサロンへ行く→施術してもらう
という負の連鎖(?)が始まってしまうのです
IMG_0589
オフだけしてもらえばいいじゃん!
って話なのですが、やっぱり
ネイルしてあると気分がシャンとするんですよね
(あと、オフだけだと割高)




でも、元々利用していたサロンが
格安だったのもあるのですが
新しいサロンが都内でもちょっとお高めで…
やっぱり11月で辞めました
IMG_2093
これが最後のネイル
「今日はオフだけで…」
↑これが言いづらいのも
一度行くと続いてしまう理由
(わたしだけかな)




はいはいオフしましたよ
IMG_3177
わたしにとって
はだかんぼネイルは
ノーメイクよりも恥ずかしい
あと、はだかんぼは危ない




ので、そういうときは
この手のものを塗ります
今回は、これが目を惹きました
IMG_3181
オールインワン、速乾タイプ
「自爪感ネイル」
カラー補正、凸凹補正、補強ケア、うるおいケア




ドラッグストアで
1,000円でおつりがきます

BCL MNBB パーフェクトネイルコート グロッシー
BCL MNBB パーフェクトネイルコート グロッシー




マニキュアにしてもジェルにしても
自分でやる場合
「ベース」「カラー」「トップ」の3種が必要となりますが
これはオールインワン
IMG_3187
カラータイプもありますが
自分でやる場合は
はみ出たり、禿げたりが気になるので
わたしはカラーのないタイプにしました




うん、次はカラータイプにしよ
(白い部分が見え過ぎる)
IMG_2805
でも、これで補正&補強されるし
ツヤも出てはだかんぼよりはマシ




もっときれいな爪ならいいんですけどね…
IMG_3193
最近、リピートしているネイルケアはこちら
今までネイルオイルが多かったのですが
こちらはクリームタイプ




いつも寝る前に
爪の根元にチョンチョン
すり込んでから
手の甲のハンドクリームを広げます
IMG_3084
寝る前のルーティン!と、自信満々でしたが
ネイリストさん曰く
ハンドクリーム同様
日中も塗った方がいいとか




ドラッグストアに売ってます
コーセー ネイルホリック リペア セラム (15g) つめ用美容液 ネイルエッセンス
コーセー ネイルホリック リペア セラム (15g) つめ用美容液 ネイルエッセンス




シンプルなビジュアルも◎
IMG_3375
ベッドサイドの
リモコンラックの中が定位置
デスク用にもうひとつ買おうかな
テクスチャーも香りもいいです




こんな桜貝のような爪を目指して
IMG_3204
いや、でもやっぱりまた
ジェルネイル復活したい




ノーメイクで全身ユニクロでも

髪と肌と歯と爪がきれいなら

自信を持って歩けるんです

今は、そっと爪を隠してしまう




わたしなりのしょうもないこだわりです




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


わたし顔が長いんです「面長」と言えば聞こえがいいですがこどものころバカにされて今でも人に笑われているような気がしてビクビクしながら生きてきましたほんとこどもの無邪気な一言って人生狂わせるくらい残酷メイクで顔を短く見せる方法がそれはもうたくさんあるのですが ... 続きを読む
わたし顔が長いんです




「面長」と言えば聞こえがいいですが

こどものころバカにされて

今でも人に笑われているような気がして

ビクビクしながら生きてきました
ほんとこどもの無邪気な一言って
人生狂わせるくらい残酷





メイクで顔を短く見せる方法が

それはもうたくさんあるのですが

そもそもメイクが苦手なので

できる範囲でチャレンジしています




そのうちのひとつがアイライナー
IMG_2872
ケイトの新作「レイトフィットペンシルN」




ブラックやブラウンもありますが
わたしが購入したのはブルーとピンク
【カネボウ認定ショップ】ケイト レアフィットジェルペンシルN BU-2 ネイビーブルー
【カネボウ認定ショップ】ケイト レアフィットジェルペンシルN BU-2 ネイビーブルー




ここだと送料無料ですが
ふつうにドラッグストアにあります
【カネボウ認定ショップ】ケイト レアフィットジェルペンシルN PK-1 ピンクベージュ
【カネボウ認定ショップ】ケイト レアフィットジェルペンシルN PK-1 ピンクベージュ




キャンメイクのアイライナーで
一躍有名になった
くり出し式の
ジェルライナーです
IMG_2893
あのプチプラアイライナー
デパコスを紹介したりする
美容家の方々でさえ
アレ使ってますよね




コレ(まんまと持ってる)
IMG_2920
キャンメイク「クリーミータッチライナー」




「02ミディアムブラウン」を使っている方が多いですね
送料無料【選択 8色】 CANMAKE(キャンメイク) クリーミータッチライナー 01 02 03 04 05 06 07 08 アイライナー ジェルライナー 超極細 ウォーターブルーフ
送料無料【選択 8色】 CANMAKE(キャンメイク) クリーミータッチライナー 01 02 03 04 05 06 07 08 アイライナー ジェルライナー 超極細 ウォーターブルーフ




確かにスルスル描けるけど
わたしはD-upの方が感動したかな





の、ケイト版
IMG_2909
まずはネイビーブルー
これを下瞼の際から1/3くらいのところに
引きます




濃いめの色ならなんでもいいのですが

以前、美容家の方が
植松さんだったかIKKOさんだったか
その箇所に青か緑を描くと

白目がきれいに見えるとおっしゃっていて




当時、即ブルーを買って実践していました
IMG_2913
もうKATEの文字が消えかけているけど
すきな色をチョイスして上下使えるやつ
相当古い商品なので今回処分しました




要は、中顔面(画像の↕︎の部分)を
短く見せるのがコツなので
目の下に色を乗せると
中顔面の面積が狭まりますよね
スクリーンショット 2024-12-02 10.36.22
印象をなるべく下に下に
上瞼のアイメイクは薄めにして
下瞼にメイクをしてあげる方式です




ピンクベージュもそれが目的
IMG_2906
こちらも下瞼に引くのですが
場所は黒目の真下
そこにピンクベージュを乗せると
中顔面が短く見えるのです




その他にもテクニックはいーっぱいあるのですが
都度、アイテムを増やせないので
できる範囲で…
IMG_2931
チークやノーズシャドウの乗せ方など
今あるアイテムでもできることはたくさんあります
本当は、ハイライトなんかもあるといいのですが
使ったことないのでもう少し研究してから…




「メイクポーチに入る分だけ」
というスタンスは変わりません





髪型もひし形にしたり

美顔体操もやってます

それでも全然ふつうにはなれないけど

少しでも胸を張って歩けるように




今日は、皮膚科で初めて炭酸ガスレーザーで

長年気になっていたホクロやイボを除去しました

またひとつ自信につながる

詳細はまた記事にしますね




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


かくかくしかじかで夏のサンダルが履けずアミアミサンダル?でやり過ごす予定の今年のサマーかくかくじかじか それで急きょ買ったアミアミ2号ですがうーん、悪くないのですがカジュアル過ぎておばちゃんが履くとご近所履きみたいで…やっぱりちゃんとしたものを買わなくちゃ ... 続きを読む
かくかくしかじかで

夏のサンダルが履けず

アミアミサンダル?で

やり過ごす予定の今年のサマー




かくかくじかじか





それで急きょ買った
アミアミ2号ですが
ベージュ
うーん、悪くないのですが
カジュアル過ぎて
おばちゃんが履くと
ご近所履きみたいで…




やっぱりちゃんとしたものを

買わなくちゃいけないな

っと、ブランド物で探していたのですが

ふらっと立ち寄ったGUに…




あった!しかも990円(セール価格)
もし失敗しても諦めがつくやつ
初GUですが、ここまでお安いとは
GU
わかりづらいですが
アミアミになっていて
チュール生地が貼られている
涼しげなデザイン




「チュールフラットシューズ」

カラーは、ブラック、ベージュ、シルバーの3色




上品なデザインなので
デニムに合わせても
キレイめでイケる
チュールフラットシューズ
しかも痛くない!
990円とは言えど
また探すのはしんどいので
いつもドキドキで試しお出かけします




つま先とかかとに同色の
布が貼られているので
ネイルをしていなくても大丈夫
IMG_0585
真夏になってみないと
これが耐えられるのか
わかりませんが
もうこれを履くしかありません




【改】わたしのサマーシューズセット
IMG_0597
黒い方、さっきのアミアミと
変わらないじゃない!と思われるでしょうが
こっちはしっかりしていて
フォーマルでもイケるほどなんです




旧アミアミ2号は
まだ2回しか履いてないけど
潔く捨てました
安物とはいえやはり胸が痛みます
IMG_0611
わたしのバカ足
今まで一体なん足の靴を
無駄にしたことでしょう




わたしの一軍
IMG_0614
この他に
冠婚葬祭用のパンプスや
つっかけはありますが
若いころよりずーっと減らしました




そして色気もなくなりました
phonto
でも、選び抜かれたものたちです
劣化さえしなければ
一生これでいいんですけどね
靴探すのほんとしんどい




わたしくらいの年齢の女性で

バリバリ働いているような

スーツにパンプスでカツカツ歩く姿

羨望の眼差しで見てしまいます




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


家用のシュシュを新調しました髪の毛が長いわたしにとって家事をする際の必需品でも、結んだ痕がついてしまうのが悩みそこで、初めてシルク素材にしてみましたシルク専門店「SIL-VENDER」の商品うれしい送料無料9カラーありますわたしはいつも黒一択かブラック&ベージュが間 ... 続きを読む
家用のシュシュを新調しました




髪の毛が長いわたしにとって

家事をする際の必需品




でも、結んだ痕がついてしまうのが悩み




そこで、初めてシルク素材にしてみました
IMG_9449
シルク専門店「SIL-VENDER」の商品




うれしい送料無料
シュシュ メール便送料無料 シルク100% 大きめ ビッグ ヘアアクセサリー ヘアゴム 締め付けない 大人 キッズ ロングヘア ミディアム ショート おしゃれ もつれ 枝毛 しゅしゅ 抜け毛 かわいい 女性 レディース プチギフト 美髪 艶髪 母の日 誕生日【楽天月間優良ショップ】
9カラーあります
わたしはいつも黒一択か
ブラック&ベージュが間違いない




上質な5Aシルク100%
わたしは贅沢にも家用だけど
もちろん外にも
なんならパーティーに使える上品な光沢
IMG_9489
シルクはお肌に似た成分でできているので
頭皮や髪の毛にもやさしいのだそう
本当は手洗いが理想だけど
ネットに入れて洗濯機でガンガン洗ってます




わたしのこだわりとして

一日家事を終えたら洗いたいのです

お風呂から上がったら

新しいシュシュに切替




でも、シュシュって外用として

装飾されているものが多くて

シンプルな布製があまりなく

見つけたら貴重




なので、いつもだったら
「ひとつ買ったらひとつ処分」
が基本なのですが
先代…いえ、先々代までとっておいてある
IMG_9656
左:先々代
中:先代
右:NEW!

古いものほどゆるゆるなのですが
ないよりはマシ
なかったら家事できない(そんなに)




寝室のチェストの下着コーナーに
(そんなもの見せないで)
たくさん蓄えてある
IMG_9689
無印のボックスを仕切りがわりに
そこに入るだけならOKルール
他に、目薬を拭く用のハンカチとか
布製マスクとかアームバンドとか…




アームバンドへのこだわりもクセ強

先々代のシュシュや下着コーナーも出てきます




装着
IMG_7838




数時間後
撮影用として着けたり外したりしてますが
実際にこの日は午前中ずっとシュシュをしてて
外して午後出かけた先で撮ってます

IMG_7833
わたしの髪は多毛縮毛で
クセがつきやすくて(ほんとどうしようもない)
あまり参考にはなりませんが…
そして2月から美容院行ってない(今月行きます!)




<おまけ>
IMG_9762
常にヘアオイルジプシーですが
また騙されるんだよね…と思いつつ
(騙されているわけではなく髪質が悪いだけ)
よく大絶賛されているオルナをお試し




これ、定価は2,200円だけど
よくクーポンが出ているので
30%OFFのとき買うのがお得
【2日 09:59まで】10%OFFクーポン有!★ランキング4冠達成★【公式】オルナオーガニック【楽天ランキング1位】ヘアオイル 洗い流さない アウトバス トリートメント スタイリング 80ml ふんわり柔らかナチュラル美髪へ
送料無料なのもうれしいけど
店頭に置いてないと
つい身近なものを買ってしまう




市販のものよりはよかったです

まあ、この湿気では

わたしのバカ髪はどうにもなりませんが

そんなときもシュシュの出番




性懲りもなく美髪への努力は怠りたくない
今は、シルクの枕カバーと
ナイトキャップで迷ってます
どちらもSIL-VENDERさんの商品
枕カバー メール便送料無料 シルク まくらカバー 紐タイプ 厚手 19匁 寝癖 枝毛 美髪 艶髪 潤い 抜け毛 薄毛 サラサラ 髪質改善 保湿 美容 美肌 ダメージヘア silk100% 絹枕カバー ピローケース 冷感 安眠効果 ギフト かわいい 敏感肌 無地 人気【楽天月間優良ショップ】
枕カバー




ロング ナイトキャップ メール便送料無料 シルクナイトキャップ シルク100% silk ロングヘア 寝癖 紐タイプ ゴムタイプ リボン 枝毛 ダメージヘア ダメージケア 抜け毛 保湿 サイズ調節 快眠グッズ かわいい シルクキャップ 美髪 艶髪 子供 母の日 【楽天月間優良ショップ】
ナイトキャップ




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


夏は絶対ネイル×サンダル派ノーメイクでぷらぷらできてもオープントゥのサンダルは絶対ネイルなしでは履きたくないこだわり外反母趾なのでこういうのしか履けないんですけどね故に、毎年夏限定でネイルサロンで足にも施術してもらっていたのですが年々異変に気づきます夏は ... 続きを読む
夏は絶対ネイル×サンダル派




ノーメイクでぷらぷらできても
オープントゥのサンダルは
絶対ネイルなしでは
履きたくないこだわり
オレンジピンク
外反母趾なので
こういうのしか履けないんですけどね





故に、毎年夏限定で
ネイルサロンで足にも
施術してもらっていたのですが
年々異変に気づきます
赤味ベージュ




夏はいいのですが
冬になり、ネイルをオフして
普通の靴になると…なんか痛い?
いわゆる靴擦れの痛さではなく
装着
親指の爪の上が痛い…?
ようやく昨年「ジェルネイルのせいだ」
と気づきました
どんどん爪が薄くなっていたようです




以前通っていた
フットケアサロンの方に
「オリーブオイルとかで油膜を作って」
と言われたのを思い出し
オリーブオイル
今せっせとお風呂上がりに
無印のオリーブオイルを塗って
爪活をしています




が、今年の夏はどうする?




もうジェルネイルはできないし

すべて処分してしまったマニキュアの

道具を一から揃えて

ペディキュアをする?シールにする?




初挑戦したセルフジェルネイルは挫折中





そうだ
メッシュの靴(サンダル?)
これ便利なんですよ
ネイルしていなくてもバレないやつ
ブラック
まだネイルしていない初夏や
もうネイルをとってしまった初秋
季節の変わり目に思わぬ暑くなってしまっても
いつもこれで乗り切っていました




どうです
裸のネイルも外反母趾も
目立たないでしょう(と自分では思ってる)
ラバー素材なので楽ちん&涼しい
IMG_7926
超カジュアルなのに
ちょっとしたところへも履いてゆけます
先日の神楽坂も夏日だったので履いてゆきました
フレンチなのに1,000円の靴(小声)




どんなアイテムでも
「黒とベージュさえあれば」
という発想なので
先日、ベージュも買い足しました
ベージュ


ここで買ったのではないですが多分同じもの
ラバーサンダル レディース ラバーパンプス レディース おしゃれ 痛くない 歩きやすい ビーチサンダル ラバーシューズ パンプス ラバーサンダル ローヒール 疲れにくい 軽量 大きいサイズ 夏 レイングッズ 雨対策 ビーチ プレゼント 22.5 23 23.5 24 24.5cm 3足送料無料
1,580円!




ピンクベージュのようなお色味
IMG_7920
まだ買うの早いかな〜と思いましたが
いきなり夏日になるし
買っておいてよかったです
今から真夏も秋まで履けます




OLD
OLD
ゴールドの方は
中敷が剥げてきているので
処分しました
シルバーだけ残してあります




NEW
NEW
これからは、こちらがわたしの夏の定番
黒い方は、推定5〜6年履いていますが
型崩れもしないしすごいきれいです
1,000円だったのに…




Before
IMG_9853




After
IMG_9859




いつも楽ちんシューズで

夏だけはちょっぴり

おしゃれな足元でいられたのに

ああ、どんどん女度が下がりますね




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


最近、SNSの広告でよく見かけるので世間で話題なのかわたしの中だけで話題なのかわからないけど靴を買いました「VIVAIA」というブランドサスティナブルもコンセプトで100%リサイクル段ボール30日間返品・交換保証付きです わたしは外反母趾で合う靴が限られていますからこう ... 続きを読む
最近、SNSの広告でよく見かけるので

世間で話題なのか

わたしの中だけで話題なのか

わからないけど靴を買いました




「VIVAIA」というブランド
VIVAIA
サスティナブルもコンセプトで
100%リサイクル段ボール
30日間返品・交換保証付きです





わたしは外反母趾で
合う靴が限られていますから
こういった謳い文句の靴に
つい惹かれてしまいます
オレンジピンク
(そしてたまに裏切られます)





さらに、未だにネットで洋服を買うのも

躊躇する方なので

ましてやSNSの広告なんて

あやしいな〜と思っていたら




銀座松屋さんでポップアップストアが

出店されるとのことで

天下の銀座松屋さんなら大丈夫だろうと

行ってきました




甘く見てました…

初日だったのもありますが

平日のお昼間だったのに

大盛況でした




整理券を渡され

入場時間まで1時間待ち

わたしが入場できる時間が来て

さらにそこから1時間くらい待たされ




2時間越しにやっと対面できて
わたしは買う商品を決めていたのですが
サイズで迷い、割と接客がくど…く
ようやく決めたのは


パンプス
ARIA WALKERのオールブラック
サイズは37(23.5cm)




カラフルでポップで
かわいいデザインも
たくさんあるので惹かれてしまうのですが
経験上やっぱりブラックが最強
ARIA WALKER




つま先のタイプもいくつかあるのですが
これも経験上ポインテッドトゥが一番楽ちん
(たぶん指が長いからだと思います)
幅広
店員さんが
「だったらスクエアタイプの方がゆとりがあります!」
となん度も推してきましたが
やはり実体験の方が間違いないと思うのです




中敷にもこだわりがあるそうで
そのクッション性に自信があるとか…
簡単に外せるので
自分でサイズ調整用の中敷も仕込めます
詳細
実際に、ちょっとパカパカしてたので
店員さんの(多分接客用の)中敷を
こっそり入れてくれました




さらに、その場でアンケートに答えると
靴に装着するクリップまでプレゼント
おまけ
実際に販売しているもので
2〜3千円ぐらいするみたい




わたしが着けるかはさておき…
リボン
印象が変わってかわいいですね




わたしはあくまでもシンプルに
装着
幅広とは思えないくらい
シュッとしているので
パンプスの代わりになります
ニット素材なのである程度伸びます




なので、思いきって
パンプスはすべて処分しちゃいました
しょぶんず
一足買って5足処分




これは、おばがジュエリーを売って
その売上金からくれた
おこづかいで買いました
ポチ袋
やっぱり断捨離って
いいことがあるー
ただ、デパートの商品が高くなったような…
以前は一万円で買えたものが1.5倍な印象





肝心の履き心地ですが…

まだ長時間は履いていないので

なんとも言えないですが

ふつうです




少ないものでもおしゃれはできる(といいな)
#靴

#おしゃれ

#断捨離

#ミニマリスト

#シンプルライフ




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


新しい香水を買いました最近よく聞くジョーマローンよく知りもしないくせにとりあえず買ってみるだって、うわさやレビューを見ると大絶賛しかないのだものわたしはヤフーで4,900円で買ったんだけどな…楽天だとここが最安値(3倍近く高い)30mlでも4,900円では買えない香りは ... 続きを読む
新しい香水を買いました




最近よく聞くジョーマローン
箱
よく知りもしないくせに
とりあえず買ってみる
だって、うわさやレビューを見ると
大絶賛しかないのだもの




わたしはヤフーで
4,900円で買ったんだけどな…
楽天だとここが最安値(3倍近く高い)
30mlでも4,900円では買えない
ジョーマローン イングリッシュ ペアー&フリージア コロン EDC スプレー 100ml ジョーマローン JO MALONE [並行輸入品]




香りは、ペアー&フリージア
中身
お試しサイズの30mlもありますが
これだけ大絶賛ならだいじょうぶでしょう!
と、いきなり100mlを購入しました




結果、大正解
ジョーマローン
甘いんだけど、爽やかで
きっとみんなすきな香り
キャップを外すと
中はスプレータイプになっています




レビューでは「長持ちしない」と

ありましたが

そんなことはありませんでした

なんなら歴代一番よかったです




外出して、ふわっと香ったことも

外で会った人に

「香水つけてる?」と言われたのも

初めてでした




もしかして、公害!?と心配しましたが

「いい香り」と言われました

さすが、お高い香水は

持ちもいいんですね
わたしは安かったんですけどね




置き場所は
わがやの香水の定位置
「ジュエリーボックスの隣」
チェスト
香水は大切なジュエリーに
悪影響を及ぼしてしまう可能性があるので
必ず香水をシュッシュしてから
ジュエリーをつけます




「香水のとなりは日焼け止め」も
わがやの定番
香水→日焼け止め→ジュエリーの順番
日焼け止め
本当は、日焼け止め→香水が理想なんですけど
先に香水をつけると日焼け止めを
塗ることによって広がってしまうから

香水の瓶がベタベタしちゃうのがイヤで…
でも、香りがいい感じに
広がっている?ということで




これは、先日の誕生日会でいただいた
金一封で購入しました

みんなありがとう!




わがやの歴代の香水たち
歴代香水
クリニークだけは使い分けていたけど
あとは、ずっと主人と共有
「一家に一本」も
長くわがやに伝わる香水の掟です




どれもみんないい香りでした

時を経て、不意に香ったとき

ふわっとそのときの自分が蘇ってくるのが

香水のすきなところです




香水の箱ってかわいくて頑丈で

以前は捨てられなかったのですが

今は、中身を出したら即処分

これもわがやの大切な掟です




ミニマリストではないけれど…理想の暮らし
#ミニマリスト

#シンプルライフ

#香水




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏