うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:お盆

8/10(土)月に一度の実家パーティーわたしは三月に一度の美容院25年はお付き合いのある美容師さんコロナをきっかけにますます知人友人と疎遠になってしまったけれどゆいいつお付き合いのある人人間関係に対する考え方がわたしとまったく同じでとにかく「めんどくさい」だっ ... 続きを読む
8/10(土)




月に一度の実家パーティー




わたしは三月に一度の美容院
IMG_0415
25年はお付き合いのある美容師さん
コロナをきっかけにますます
知人友人と疎遠になってしまったけれど
ゆいいつお付き合いのある人




人間関係に対する考え方が

わたしとまったく同じで

とにかく「めんどくさい」

だったら孤独でいいという考え
この日もそんな話を切々としました




わたしは家族がいればいいの
IMG_0404
おとうさん来たよ〜




「本日のごちそう」
Collage
この日はお盆パーティーde手巻き寿司
お盆に「パーティー」なんて付けていいの?
って感じですが、こどものころは
お盆は親戚で集まったりパーティー感覚でした




スイーツは先月いただいたスイカを
この日のために母が冷凍しておいてくれたもの
このスイカを送ってくださった方は
父と母が晩年になって友人になった方
IMG_0446
年齢も離れているのですが
ことあるごとに父と母に尽力してくださり
スイカは昨年も送ってくださいました
そういう心遣い、お付き合いすてきだな…
と、本音はそう思います




「本日の戦利品」(撮影:母)
IMG_0450
毎年送られてくる青森の親戚からのメロンと
おばの知人から送られてきた梨
こういうお付き合いって昭和感があって
すてきと思いますが、わがやにはない




あと、姉一家の旅行土産
IMG_0412
ともだちがいないわたしにとって
姉一家がともだちのようなもの




翌日、さっそくいただきました
IMG_2184
主人は顔が広くて社交的で
人気者で友人も多いんですけどね
内向的で出不精なわたしに付き合って
すっかりインドアでかわいそうに(他人事)




小さなひまわりみたいなお花
IMG_0397
わたしの家族も
伝え聞くご先祖さまも
それはもう立派な方々なのに
わたしはなんでこんななんだろう




と思うけれど

ご先祖さまと家族を大切にしているから

いいのいいの

無理して作るものでもないし




ご縁があったら




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


8/12(土)毎月恒例実家パーティーでしたその前に美容院へピンクベースでやわらかい印象に「今はクセ毛風が韓流なんだよ〜」とセットしてくれました本物のクセ毛と計算されたクセ毛風のちがいよ…今年は父の初盆ついでにベガも奇しくもこの日はベガの2回めの月命日でした父の ... 続きを読む
8/12(土)




毎月恒例

実家パーティーでした




その前に美容院へ
美容院
ピンクベースでやわらかい印象に
「今はクセ毛風が韓流なんだよ〜」と
セットしてくれました
本物のクセ毛と計算されたクセ毛風のちがいよ…




今年は父の初盆
ついでにベガも
奇しくもこの日は
ベガの2回めの月命日でした
仏壇
父の遺影がないのは
このとき野球中継していたので
テレビの前に移動させていたからです
一見、猫一匹のためにすごい盛大




おうまさん(既製品)と
ドライフラワー(おば作)
ドライフラワー
今は、おうまさん売っていて便利ですね
こどものころ
道端で見かける
きゅうりやなすがずっと謎でした




お花は、ベランダの花でかさ増し
スイカとメロンは青森の親戚から
ワインは義理兄からの差し入れ
「信州コンコード」すごく美味でおすすめです!
ワイン
ベガさん
「こっちの方が豪勢だにゃ〜」て
居座ってしまうのではないかしら




玄関の前で迎え火
迎え火
昨年はここに父もいたのに
なんだかふしぎな感じです
目印わかったかな?
ひさびさの8人(と一匹)でお盆パーティーです




「本日のごちそう」
ごちそう
青森の親戚からは
海のものもたくさんいただきました

贅沢いくらのちらし寿司
白いのはホタテ、その下がウニの塩辛
しめサバ(これはイオン)
みんなだいすきお祭りきゅうり




スイーツは冷凍スイカ
スイカ
父と母が山で知り合った方から
送られてきたスイカを
この日のために冷凍してくれていました
つい、フォークを8本用意してしまう母でした




「本日の戦利品」
戦利品
青森のメロンまるまるもらってきちゃいました
梨は、実家のおとなりさんから
ベランダ産バジルと
すごく辛くてだいすきなとうがらし




わたしは霊とか信じていないし

信仰心もないけれど

「お盆に帰ってくる」という発想は

故人の魂が浮かばれるだけでなく

遺族の想いが救われる

とてもすてきな教えだなと思いました




死んでみないと

死後の世界があるかないかなんて

だれにもわからないし

(信じてないけど)あるかも知れない




もし、わたしが死んで

父やベガにまた会えるかも知れない

なんて考えたら

がんばって生きていけそうです




#パーティー




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏

 

8/13(土)毎月恒例の実家パーティー今月はお盆パーティー(なんて言い方をしていいものか)フォロワーさんが「うち田舎だから大変で…」と見せてくれた仏壇の画像がこれの10倍ギラギラでびっくりしました幼少の夏に過ごした祖父母の家はりっぱな仏間がありましたが都内のマ ... 続きを読む
8/13(土)




毎月恒例の実家パーティー




今月はお盆パーティー
(なんて言い方をしていいものか)
仏壇
フォロワーさんが
「うち田舎だから大変で…」
と見せてくれた仏壇の画像が
これの10倍ギラギラでびっくりしました




幼少の夏に過ごした祖父母の家は
りっぱな仏間がありましたが
都内のマンションともなれば
簡素化もやむを得ません
スイカ
青森の親戚から送られてきたスイカ
凍らせたペットボトルで冷やしています
庭先のおおきなタライで冷やされていた
田舎の光景も現代化されました




迎え火も玄関ポーチでひっそりと
迎え火
この日は関東に台風上陸で風が強く
8人がかりでやっと火がつきました
パーティーの開催自体も危ぶまれましたが
無事ご先祖さまをお迎えできてよかった




ご先祖さまもご着席
食卓
ゆかりのある甲子園の試合と
プロ野球を観ながら
しめやかに(にぎやかに)乾杯




「本日のごちそう」
ごちそう
みんなだいすき
母のおいなりさんや煮物&手羽先
父の故郷長野産の野菜たち
ご先祖さまも懐かしかったことでしょう




デザートは先ほどのスイカ
デザート
8人いると一玉ペロリ
スーパーで売られているものとはちがって
種がたくさんで甘くて
懐かしい味がしました




「本日の戦利品」
戦利品
両親のお忍び長野旅行のおみやげ
青森からはスイカだけでなく
メロンやホタテも送ってくれました
お味噌やバジルは自家製です




味噌は父の手づくり手前味噌
味噌
わがやがだいすきな田舎味噌
とってもいい色でいい香りがしました
田舎にあるようなおおきな樽が
マンションの一室にドーンと置いてあります




今日は終戦記念日ですね

LINEで連絡を取り合い黙祷しました

ちょいちょい現代的ですが

ちょいちょい懐かしい日本の夏を味わいました




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


8/10(土)すこし早いお盆を実家でお迎えしました。こういうのやれって言われてもできない(両親もよくわかっていないもよう) ご先祖さまにご挨拶する前に実家近くの美容院へカット、カラーリング、トリートメント前髪の縮毛矯正もりもり「本日のごちそう」ご先祖さまも加 ... 続きを読む
8/10(土)




すこし早いお盆を
実家でお迎えしました。
お盆
こういうのやれって言われてもできない
(両親もよくわかっていないもよう) 




ご先祖さまにご挨拶する前に
実家近くの美容院へ
美容院
カット、カラーリング、トリートメント
前髪の縮毛矯正もりもり




「本日のごちそう」
ごちそう
ご先祖さまも加えて「カンパーイ」




「本日のスイーツ」
スイーツ
 わたしの大阪おんなひとり旅のおみやげと変わり種ピノ




「本日の戦利品」
戦利品
あみあみのメロンと
実家のベランダ製バジル




メロンは
毎年青森の親戚から送られてきます。
メロン
それをありがた〜く
くすねてくるのがわがやの夏の風物詩




実家近くに咲いていた、控えめなひまわり
ひまわり
主人もわたしも東京出身なので
「故郷」という感覚がありません




帰省費もかからないし

帰省ラッシュとも無縁ですが

「ふるさとでお盆」という響きに

あこがれがなくもないです。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます