うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:カリカリ

きょうで16歳ににゃりました人間でいうと80歳おばあちゃんだけどカウンターに飛び乗るくらい元気げんき誕生日プレゼントは新しいごはん皿今までプラスチックの器だったのですが衛生上やはり陶器やガラス製の方がいいそうですカインズで一個198円人間用の小鉢です まだよまだ ... 続きを読む
きょうで16歳ににゃりました




人間でいうと80歳
IMG_2356
おばあちゃんだけど
カウンターに飛び乗るくらい
元気げんき




誕生日プレゼントは
新しいごはん皿
IMG_2358
今までプラスチックの器だったのですが
衛生上やはり陶器やガラス製の方が
いいそうです




カインズで一個198円
人間用の小鉢です






まだよまだよ
IMG_2361
わたしより食欲旺盛な80歳です




お食事処へ設置
IMG_2364
なぜふたつなのかと言いますと…
(お水は別の場所にあります)




すこし前にご紹介したカリカリ「AIM」

腎臓病予防になるカリカリですが
ちょっと食いつきが悪いです
おいしくないのか
かたいのか…?





なのでベガがお気に入りのカリカリと
併用していたのですが
おいしいのとまずい?のと
いっしょのお皿ではかわいそうかな…と
IMG_2365
【左】お気に入りの
【右】お気に入りじゃないの




すごくわかりやすい図
IMG_2377
食いしん坊のベガは
どんなカリカリでも
よろこんで食べるので
よほど…ま…ズイ?




でも、最終的には食べるんです
AIMは今年発売になったばかりなので
きっとこれから改善されていくはず!

IMG_2373
お気に入りの方は
すぐ空になっちゃいますが
最悪お気に入りじゃない方が
入っているから安心みたいな




ベガは早食いなので
一日10回に小分けして
ごはんを食べています
(だからちいさい器で充分)

一気に食べられなくて
かわいそうかなと思っていたのですが
ネコ科は一日10〜20回狩りをするので
ちょうどよい食事回数だそうです




おいしいごはんを
食べさせてあげたい親心と
病気などせず
長生きしてほしい親心
IMG_2353
このふたつの葛藤を
ふたつの器に託しました




そんな親心なんて知らにゃい
IMG_2335
過保護かとも思いますが
人間のエゴで存在するペットですから
それはもう苦しゅうないように手厚く
お世話をするのが人間の義務と思っています




あとは彦星にゃんこを待つばかり
IMG_2347
美人にゃんだけどね〜
(80歳だからね…)




願いがかにゃいますように

すてきな七夕をお過ごしください⭐️




↓応援クリックよろしくおにゃがいします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます

 

にゃんこのカリカリのお話ねこの死因の8割は腎臓病と言われています言いかえれば、腎臓病にならなければ8割のにゃんこの寿命が延びますその腎臓病を「治せる・防げる」カリカリがあるのです「エーアイエムサーティー」わがやのにゃんこは「11歳以上の室内避妊・去勢後用」あ ... 続きを読む
にゃんこのカリカリのお話




ねこの死因の8割は腎臓病

と言われています

言いかえれば、腎臓病にならなければ

8割のにゃんこの寿命が延びます




その腎臓病を「治せる・防げる」
カリカリがあるのです
AIM30
「エーアイエムサーティー」

わがやのにゃんこは
「11歳以上の室内避妊・去勢後用」

AIM30 11歳以上の室内避妊・去勢後猫用腎臓の健康ケア600g
あまりメジャーじゃないせいか
(なにせ今年の3月発売なので)
どこのホームセンターにもなく
ネットで注文しました




ざっくりと説明しますと
裏面上
人間の腎臓病に有効な成分として
「AIM」が研究されていたところ
腎臓病末期のねこに試したら
翌日に元気になったというシロモノです
※人間にはまだ適用されていません




腎臓病だけでなく
他のカリカリにもよくある
健康サポートもちゃんとあります
裏面下
いわゆる「療法食」ではないので
価格もそこまで高くはありません
こちらは600gで1,500円くらい




おためしパック(80g)もあります
Amazonで送料無料でした
お試し
ベガはどんなカリカリでも
よろこんで食べますが
今までにない成分が入っているので
まずはおためしから始めました




案の定
なんの疑いもなく初日からぱくぱく
ベガ1
犬猫さんが食べやすいよう
中央にフードが集まる器がありますが
ベガはすごく早食いしてしまうので
逆に平らなお皿にわざと散らして置きます




「オセロ」を使って
一日10回に分けてあげています







「AIM」とは、ねこさんが
体内でつくることができない
たんぱく質です
ごはんコーナー
今までのフードに追加して摂取するだけでも
ちがうかも知れません
※それはあくまでもわたしの個人的な見解です
ベガは今までのカリカリがだいすきなので
一応両方スタンバイさせています




健康のためにカリカリしか

あげない飼い主さんもいますが

わがやは缶もちゅ〜るもあげています

健康も大切だけど、ねこのきもちも大切




腎臓病にも大切なお水は
フードと離して置くのが理想
理由はこちらに記載しています↓

ベガは食事の後自分の水が置いてある
このカウンターへのぼりたくさん飲みます
「お水」という目標があるせいか
身のこなしも軽やか




「フードのそばにある方が楽だし」と

シニアにゃんこは特にそう思いがちですが

できれば本能に近いカタチの方が

お水もたくさん飲むのではないでしょうか




ベガは今ちょうど
ねこさんの平均寿命15.66歳
(7月で満16歳)
ベガ2
「腎臓病にならなければ倍の
30歳まで生きるかも知れない」
というのがAIMの発見者
宮崎徹教授のおことばです

猫が30歳まで生きる日 治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見







ベガは食欲も体力も見た目も
老いを感じることはないけれど
いつでも覚悟をしてお世話しています
ベガ3
たとえ30歳が夢であったとしても
ねこの宿命である腎臓病を
もし回避することができれば…
できれば闘病は避けてあげたい




きょうのお話は

人やネットから見聞きしたことなので

あくまでもご参考程度に

と思いますが




もし、今現在腎臓病を

患っているねこさんがいたら

「AIM30」試してみる価値はあると思います

世界中のにゃんこに幸あれ




↓応援クリックよろしくおにゃがいします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


食いしんぼうなベガさんの、くせにむかしから気をつけていないと体重が減ってしまうやらなきゃやらなきゃと思いつつカリカリの一日の適量を計ったことがありませんでしたが去年から(やっと)実行していますカリカリは尿や腎臓心臓に特化したこちらベガの年齢と体重で照合し ... 続きを読む
食いしんぼうなベガさん




の、くせに
むかしから気をつけていないと
体重が減ってしまう
ベガ
やらなきゃやらなきゃと思いつつ
カリカリの一日の適量を
計ったことがありませんでしたが
去年から(やっと)実行しています

カリカリは尿や腎臓心臓に特化したこちら
ペットライン メディファス 11歳から チキン味 3kg





ベガの年齢と体重で照合して
一日に50グラムが適量でした
小さじ
ちょうど
使っているスプーンが5mlで
これで10杯あげればいいので
いちいちグラムを計らなくてOK

詳細はこちら






なのですが

これまた困ったことに

一度にあげるとゲーしてしまうので

1杯ずつあげないといけません




家族会議の結果

10杯カウントするために

マグネットが採用されたのですが

わがやにマグネットはありません




100均に10個入のものが
売っていると思いますが
買う前に一度、家にあるもので
代用できないか考えるようにしています
オセロ
結果、これこれ!
主人がひらめいてくれたのですが
ぜんぜん使ったことのないこれ




そう、携帯用の
ミニミニ将棋&オセロ
OPEN
20年くらい前に
もらったものですが
使わないくせに捨てられない
(こうゆうものほど断捨離対象では)




オセロの方から10個拝借
マグネット
(笑いをとりたければ将棋の方でも)




冷蔵庫にぺたり
白
1杯あげるごとにひっくり返せばOK




3杯あげたよのサイン
使い方
自分への備忘はもちろん
主人があげたり
わたしがあげたりするのですが
業務連絡がなくても一目瞭然




一日が終了するとこうなります
青
そして、また翌日
今度は青から白へ
ひっくり返していけばいいのです




少々、め
目立つ?
冷蔵庫
オセロなんだから
黒ちゃうんかと思いましたが
かわいいベガのためなら
なんでもいいよ




万一、それでも痩せてきたら
なにかのサインに気づくことができます
〆
以前から
病院でもペットショップでも
カリカリは計るよう言われていました
(なのに放っておいてごめんにゃさい)




今年で15歳になるベガ 

以前、ペットショップで

年齢を聞かれたとき

寿命の話をされたのですが




まだいっこも老いなんて

感じることないのに失礼な!

ペットショップなんて

この世からなくなればいいのに
(ベガとの出会いはペットショップなのですがそれは)




↓応援クリックよろしくおにゃがいします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


ねこさんのごはん「カリカリ」保存容器やお皿の衛生管理はとても大切なことですねこさんの体は人間に比べてずっとちいさいのでほんとちいさなカビでも体調を悪くしてしまうのですじゃあ、冷蔵庫で保管すれば!は、おおきなまちがいで温度差でカビが生えやすくなるそうです「 ... 続きを読む
ねこさんのごはん「カリカリ」




保存容器やお皿の衛生管理は
とても大切なことです
ベガ
ねこさんの体は人間に比べて
ずっとちいさいので
ほんとちいさなカビでも
体調を悪くしてしまうのです




じゃあ、冷蔵庫で保管すれば!
ベガ2
は、おおきなまちがいで
温度差でカビが生えやすくなるそうです
「冷蔵庫での保管は絶対NG」




わがやは、引出しで保管しています
小分けパック(奥の銀袋)なのも安心
Before
ここまではいいのですが…
開封したカリカリを
手前のタッパーに入れているのですが
洗うタイミングがありません
(すごく早食いなので一日かけてちょっとずつあげるため)




容器をもうひとつ買おうか
迷っていたのですが
 調味料ポット
わがやでこよなく愛用している
調味料タッパーが
ふたつあまっているのでした







ひと袋ちょうど入りました
IN
片手で開けられるのも楽ちん




スプーンを上に置けるのも安心
スプーン
今までは、スプーンを
タッパーにつっこんでいたのですが
手のバイ菌がつくことになるので
ちょっと気になるところでした




スプーン一杯ちょうど5mlなのも便利
小さじ
一日に指定された量を
いちいち計らなくても
◯杯でカウントできます




容器はふたつあるので
ひとつ空いたら洗って
もう一つの容器に
新しいカリカリを入れます
After
これでいつでも
清潔を保つことができます




むかしのねこはこんなに

過保護ではなかったでしょうが

こういった細かいことの積み重ねで

ねこさんの寿命が延びているのです




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます