うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:サンダル

かくかくしかじかで夏のサンダルが履けずアミアミサンダル?でやり過ごす予定の今年のサマーかくかくじかじか それで急きょ買ったアミアミ2号ですがうーん、悪くないのですがカジュアル過ぎておばちゃんが履くとご近所履きみたいで…やっぱりちゃんとしたものを買わなくちゃ ... 続きを読む
かくかくしかじかで

夏のサンダルが履けず

アミアミサンダル?で

やり過ごす予定の今年のサマー




かくかくじかじか





それで急きょ買った
アミアミ2号ですが
ベージュ
うーん、悪くないのですが
カジュアル過ぎて
おばちゃんが履くと
ご近所履きみたいで…




やっぱりちゃんとしたものを

買わなくちゃいけないな

っと、ブランド物で探していたのですが

ふらっと立ち寄ったGUに…




あった!しかも990円(セール価格)
もし失敗しても諦めがつくやつ
初GUですが、ここまでお安いとは
GU
わかりづらいですが
アミアミになっていて
チュール生地が貼られている
涼しげなデザイン




「チュールフラットシューズ」

カラーは、ブラック、ベージュ、シルバーの3色




上品なデザインなので
デニムに合わせても
キレイめでイケる
チュールフラットシューズ
しかも痛くない!
990円とは言えど
また探すのはしんどいので
いつもドキドキで試しお出かけします




つま先とかかとに同色の
布が貼られているので
ネイルをしていなくても大丈夫
IMG_0585
真夏になってみないと
これが耐えられるのか
わかりませんが
もうこれを履くしかありません




【改】わたしのサマーシューズセット
IMG_0597
黒い方、さっきのアミアミと
変わらないじゃない!と思われるでしょうが
こっちはしっかりしていて
フォーマルでもイケるほどなんです




旧アミアミ2号は
まだ2回しか履いてないけど
潔く捨てました
安物とはいえやはり胸が痛みます
IMG_0611
わたしのバカ足
今まで一体なん足の靴を
無駄にしたことでしょう




わたしの一軍
IMG_0614
この他に
冠婚葬祭用のパンプスや
つっかけはありますが
若いころよりずーっと減らしました




そして色気もなくなりました
phonto
でも、選び抜かれたものたちです
劣化さえしなければ
一生これでいいんですけどね
靴探すのほんとしんどい




わたしくらいの年齢の女性で

バリバリ働いているような

スーツにパンプスでカツカツ歩く姿

羨望の眼差しで見てしまいます




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


夏は絶対ネイル×サンダル派ノーメイクでぷらぷらできてもオープントゥのサンダルは絶対ネイルなしでは履きたくないこだわり外反母趾なのでこういうのしか履けないんですけどね故に、毎年夏限定でネイルサロンで足にも施術してもらっていたのですが年々異変に気づきます夏は ... 続きを読む
夏は絶対ネイル×サンダル派




ノーメイクでぷらぷらできても
オープントゥのサンダルは
絶対ネイルなしでは
履きたくないこだわり
オレンジピンク
外反母趾なので
こういうのしか履けないんですけどね





故に、毎年夏限定で
ネイルサロンで足にも
施術してもらっていたのですが
年々異変に気づきます
赤味ベージュ




夏はいいのですが
冬になり、ネイルをオフして
普通の靴になると…なんか痛い?
いわゆる靴擦れの痛さではなく
装着
親指の爪の上が痛い…?
ようやく昨年「ジェルネイルのせいだ」
と気づきました
どんどん爪が薄くなっていたようです




以前通っていた
フットケアサロンの方に
「オリーブオイルとかで油膜を作って」
と言われたのを思い出し
オリーブオイル
今せっせとお風呂上がりに
無印のオリーブオイルを塗って
爪活をしています




が、今年の夏はどうする?




もうジェルネイルはできないし

すべて処分してしまったマニキュアの

道具を一から揃えて

ペディキュアをする?シールにする?




初挑戦したセルフジェルネイルは挫折中





そうだ
メッシュの靴(サンダル?)
これ便利なんですよ
ネイルしていなくてもバレないやつ
ブラック
まだネイルしていない初夏や
もうネイルをとってしまった初秋
季節の変わり目に思わぬ暑くなってしまっても
いつもこれで乗り切っていました




どうです
裸のネイルも外反母趾も
目立たないでしょう(と自分では思ってる)
ラバー素材なので楽ちん&涼しい
IMG_7926
超カジュアルなのに
ちょっとしたところへも履いてゆけます
先日の神楽坂も夏日だったので履いてゆきました
フレンチなのに1,000円の靴(小声)




どんなアイテムでも
「黒とベージュさえあれば」
という発想なので
先日、ベージュも買い足しました
ベージュ


ここで買ったのではないですが多分同じもの
ラバーサンダル レディース ラバーパンプス レディース おしゃれ 痛くない 歩きやすい ビーチサンダル ラバーシューズ パンプス ラバーサンダル ローヒール 疲れにくい 軽量 大きいサイズ 夏 レイングッズ 雨対策 ビーチ プレゼント 22.5 23 23.5 24 24.5cm 3足送料無料
1,580円!




ピンクベージュのようなお色味
IMG_7920
まだ買うの早いかな〜と思いましたが
いきなり夏日になるし
買っておいてよかったです
今から真夏も秋まで履けます




OLD
OLD
ゴールドの方は
中敷が剥げてきているので
処分しました
シルバーだけ残してあります




NEW
NEW
これからは、こちらがわたしの夏の定番
黒い方は、推定5〜6年履いていますが
型崩れもしないしすごいきれいです
1,000円だったのに…




Before
IMG_9853




After
IMG_9859




いつも楽ちんシューズで

夏だけはちょっぴり

おしゃれな足元でいられたのに

ああ、どんどん女度が下がりますね




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


ベランダサンダルを新しくしました前回は、2017年に購入しています が、この6年間に一度まったく同じものに買いかえているので3年ずつ使用した計算ですパッと見、まだ履けるのですがベランダ掃除担当の主人の方だけ一部破れてきちゃいました(前回もそうだった)あと、わた ... 続きを読む
ベランダサンダルを新しくしました




前回は、2017年に購入しています
 




が、この6年間に一度
まったく同じものに買いかえているので
3年ずつ使用した計算です
OLD
パッと見、まだ履けるのですが
ベランダ掃除担当の主人の方だけ
一部破れてきちゃいました(前回もそうだった)
あと、わたしの方は白いので汚れが目立つ




NEW
カインズ
そこで、今回は両方ともまっくろ




「同じ色だとまちがえちゃうかな?」と

主人に相談したら「大丈夫じゃん?」と

いつも画像の通り左右で脱ぎ履きする位置が

ふたりの中で決まっているので、大丈夫でした




今回も前回と同じくカインズPBのもの
単体
「ポイントクッションサンダル」798円
カラーはブラックとネイビー
サイズは4サイズ展開(わたしは24cm)
素材はEVA樹脂





購入条件が「底がツルツル」であること
ベランダに置いておくと
風が強い日なんかは
砂埃をかぶってしまいます

底
定期的にウエットティッシュで拭くのですが
ザラザラポコポコしていると
拭きにくくて
前回のタイプは苦戦して拭いていました




裏面はこんな感じ
裏
わがやでは「ベランダサンダル」
と呼んでいるけれど
もちろん玄関のつっかけや
ご近所履きにも◎




とっても軽いです
装着
かと言って
風で飛ばされるほどではありません




ただ、脱ぐときは
その軽さゆえ、ちょっとコツが必要です
特に夏場は裸足だから
サンダルがくっついてきちゃう
NEW
前回のものはゴム製で
ちょっと重みがあったので
脱ぎ履きに関しては
そっちの方がいいです




ベランダ(汚い)
IMG_5263
7年前にイケアで
一脚499円だったスツールは
若干、安定感に欠けてきましたが
まだ使っています




入居当時はウッドデッキに憧れたり

ホテルのベランダのような

テーブルセットとかすてきだと思うけど

メンテナンスが面倒だからいいのいいの




シンプルが一番
#シンプルライフ




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏 



サンダルを購入しました。(2足め)シルバー(1足め)を買ったらゴールドもほしくなったというフィットフィットの「カバーアップミュール/ゴールド」fitfitは「外反母趾にもやさしい」がコンセプトのブランドしかもリーズナブルなのに本革というクオリティヒールも、太くて低 ... 続きを読む
サンダルを購入しました。(2足め)




シルバー(1足め)を買ったら
ゴールドもほしくなったという
NEW
フィットフィットの
カバーアップミュール/ゴールド




fitfitは「外反母趾にもやさしい」
がコンセプトのブランド
fitfit
しかも
リーズナブルなのに本革というクオリティ




ヒールも、太くて低いけれど
充分おしゃれを叶えてくれます。
かかと
若いころはがんばったけれど
もうピンヒールはいいです。




今月いっぱいは
まだまだお世話になるサンダル
パンツ
ゴールドなら秋服にも合わせやすいカラー




処分したもの
(メルカリデビューしてみようかと)
しょぶん
同じ「秋色」でも意外と使いづらくて
ほとんど履いていないブラウンのパンプス




今夏に出会った
ゴールドとシルバーのミュール
2足
どちらも半額で購入したので
2足で1足分のおねだん




NEWサンダルに入れかえた靴箱
靴箱
これだけあるのに
いつも「履いてゆく靴がない」と思ってしまう




日本には四季があるので

ある程度の種類が必要な靴

1シーズン2〜3足でまわせるのが

理想なのかなと思います。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


サンダルを購入しました。夏物ももうおわりなので半額でヴェリココの「甲深ミュールサンダル/シルバー」 足にコンプレックスがあっても楽ちんきれいを叶えてくれる愛用ブランドヒールも4cmと低めでさくさく歩けます。浮いたお金でフットネイルこれからの季節のことも考えて ... 続きを読む
サンダルを購入しました。




夏物ももうおわりなので半額で
NEW




足にコンプレックスがあっても
楽ちんきれいを叶えてくれる愛用ブランド
ヒール
ヒールも4cmと低めで
さくさく歩けます。




浮いたお金でフットネイル
アップ
これからの季節のことも考えて
深みのあるレッドにしました。




年々ひどくなる外反母趾
スカート
靴の上からもわかりますが
ギリギリおしゃれを叶えてくれる




パンツスタイルにも合う
パンツ
パンツにださださの靴だと
余計にださださになってしまう




処分したもの
処分
同じくヴェリココのパンプス
「長いことお疲れさまでした」




わがやの靴箱
靴箱
将来は、靴ホルダーなしで収納できるようになるのが目標




「ひとつ買ったらみっつ処分」

くらいじゃないと間に合わない

でも、おしゃれもしたい

ミニマムとおしゃれの両立に悩みます。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます