うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:バレンタイン

2/15(土)毎月恒例実家パーティー一足早い(だいぶん早い)ひな祭り…?ではなく、一日遅いバレンタインパーティーでした来月のパーティーだとひな祭りは終わっているのでいつも2月のパーティーでご対面母が、毎年おひなさまを飾りそして速攻片付けてくれたお陰で?お嫁に行 ... 続きを読む
2/15(土)




毎月恒例実家パーティー




一足早い(だいぶん早い)ひな祭り…?
おひなさま
ではなく、一日遅いバレンタインパーティーでした
来月のパーティーだと
ひな祭りは終わっているので
いつも2月のパーティーでご対面




母が、毎年おひなさまを飾り
そして速攻片付けてくれたお陰で?
お嫁に行くことができました
IMG_4403
前日、バレンタイン本番は
主人とふたりでバレンタインパーティー
(ただのいつもの食事)
料理が苦手な嫁でごめんね




その代わり母は料理上手ですからね
IMG_4473
いつも実家で栄養補給




父にもチョコレート
IMG_4445
先週、父の三回忌だったので
みんなに会うのは一週間ぶり










お酒がいっぱい
IMG_4435
ひな祭りといえば甘酒ですからね
(バレンタインだし甘酒じゃないし)
ぜんぶ義理兄からのプレゼント
バレンタインは女性からばかりじゃない(欧米式)




ぜいたくなお通し
IMG_4461
里芋の皮揚げ、お豆、赤かぶ、白菜漬け
きゅうり?以外は母のお手製です




里芋の皮揚げは
以前食べておいしかったので
わたしからのリクエスト
IMG_4430
皮の処理が大変みたいだけど
里芋の味のポテトフライ(そのまんま)
とっても香ばしくて
いくらでも食べられちゃう




里芋本体はみんなだいすき母の煮物
IMG_4469
こんなに具沢山な煮物
わがやでは出てきません




こちらも、わたしがめかぶに季節が
あるなんて知らなくて用意してくれたもの
旬でコリコリのめかぶでした
IMG_4451
いつもスーパーで買うパックのやつと
ぜんぜん違う




カナッペはおば担当
IMG_4455
ワインに合う〜おつまみがおいしくて
たくさん飲んでしまいました
ワインは毎日飲むけれど
こんなに酔ったのひさしぶり




スイーツはチョコアソート
IMG_4479
ピノっていつもなにかしら
コラボしていますが
今回はパックマンでした




バレンタインのチョコは
わたしがだいすきなリンドール
(もらう気まんまん)
女性陣から義理兄と主人へ
IMG_4230
主人の手袋に穴が空いていたので
だいぶん前から探していたのですが
もうすぐ春なので値下がりしていて
申し訳ないくらい激安だった手袋も添えて




めいっこがおじちゃん(主人)に
くれたスイーツの方がきっと高い
IMG_4361
おいしかった〜
(さっそく食べた)
お返し期待しててね




「本日の戦利品」
IMG_4353
バレンタインギフト
自家製白菜漬け
梅祭りのおみやげ(わかめとふりかけ)
新玉ねぎ
骨活中のわたしのために
いつも買っておいてくれるじゃこせんべい




わたしがホクホクしたバレンタインでした




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏

おうちバレンタインの記録毎年、大したことはやってないですが将来の思い出づくりのための記録です昨年は、バレンタインデーが父の葬儀から一週間後だったせいか記事にしていないのでなにをやったのかサッパリこれは2022年 このときはコロナ禍だったけど父もベガも元気だった ... 続きを読む
おうちバレンタインの記録




毎年、大したことはやってないですが

将来の思い出づくりのための記録です




昨年は、バレンタインデーが

父の葬儀から一週間後だったせいか

記事にしていないので

なにをやったのかサッパリ




これは2022年

このときはコロナ禍だったけど
父もベガも元気だったな
ゆいいつ長続きしているブログ
きっと老後に読んだら楽しい




そんなわけで(?)
すごくひさびさに
ビーフシチューを作ってみました
若いときに特訓した味
IMG_8920
でも、ひさびさ過ぎて
手順をまちがってしまった
ステーキ肉は週2、3回食べると
美容と健康にいいらしいです
が、いろんな意味で無理なので
せめて週に一度
切り落としの牛肉を
いただいています





ビーフシチュー作ったの
多分…このとき以来じゃないかな
7年前(!)のバレンタイン

得意料理が少ないので
特別な日に頼りがちなメニュー
なのに7年ぶり




顔ぶれもだいたい同じ
メインとサラダとパン
手順まちがっちゃったけど
おいしくできましたビーフシチュー
IMG_8930
洋食だいすきなベガがいないことだけが
例年とちがうなあ
いつも誰よりも早く食卓についていたベガさん
バターたっぷりのビーフシチューだいすきでした
食べさせてはいませんよ




ワインもわがやの
スペシャルなときの定番
IMG_8928 2
「カーサ・ベッラルベロ ランブルスコ・ロッソ・ドルチェ」
ランブルスコはいろんな種類がありますが
断然、辛口がおすすめ
赤ワインと発泡がおすきな方は絶対すき




近所のカルディに必ずおいてあります
いつも「1,000円でこのクオリティ!」
と叫んでいますが
実は税込で800円台





体によくないので
いつもは食べないサーモンも
特別なときだけは特別
本当はだいすき!ワインに合うサーモン
IMG_8926
でもですね
ゆいいつお買得だったサーモンが
アゲ底だったんです
2枚しか入っていなかった
サーモンをめくると下は全部マリネでした
安さにはやはり理由があるんですね




プレゼントは年々しょぼく
そして実用的になる
IMG_8518
むかしは主人にブランド物を
身につけさせるのがすきだったのですが
牛肉もサーモンも買えないくらいなので
そんな、見栄っ張りは卒業しました




チョコはみんなで共同のやつでおしまい





今日のぼっちランチは
昨夜の残り物
IMG_8946
わがやは三食ごはんなので
たまにはパンもいいですね
昼間から飲みたくなっちゃう
(飲んでないですよ)




市販のルーよりずっとおいしい

カレーでもシチューでも

ルーを使うと胸やけしちゃいますが

これはパクパクと食べられます




#パーティー料理 - ブログ村ハッシュタグ
#パーティー料理




もし万一、白内障手術の記事を
お待ちの方がいらしたら(0人説)
脱線ばかりしてすみません
次回(多分明日)アップします





↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


2/10(土)恒例の実家でのパーティーこれも恒例実家に行く前に美容院へ伸びた分だけカットしてピンク色にして前髪だけ縮毛矯正をかけました一年前のこの日も美容院を予約してあったのですが父の葬儀になったのでした時は二日前にさかのぼり2月8日が父の一周忌母とおばと主人 ... 続きを読む
2/10(土)




恒例の実家でのパーティー




これも恒例
実家に行く前に美容院へ
伸びた分だけカットしてピンク色にして
前髪だけ縮毛矯正をかけました
美容院
一年前のこの日も
美容院を予約してあったのですが
父の葬儀になったのでした




時は二日前にさかのぼり
2月8日が父の一周忌
母とおばと主人とわたしで
お墓参りをしてきました
お墓参り
まだ雪が残っていました
お父さん寒かったね
お花はこのまま持って帰るので
フィルムをつけたまま




この一年間

月命日は必ずお墓参りをしていた母

前回お供えしたお花が

毎回そのまんま無惨な姿で残されているそう




なので、先月から持って帰って
仏壇に供えるようになりました
わたしは憤慨していますが、きっと父は
「はっはっはー」と笑っているだろうな
仏壇
いつも自分の誕生日くらい
はしゃいでいたバレンタインデー
チョコレートもお供えしました
2月に他界するなんて甘い物ずきな父らしい




「本日のごちそう」は
一年前のこの日
バレンタインパーティーの予定だったあの日
食べるはずだった手巻き寿司
ごちそう
一年前は、父の葬儀の後の
握り寿司になってしまったのでした




一年って短いって言うけど
わたしは長いと思う
父とベガを見送って
白内障の手術までして…

この日がはるか昔のよう




葬儀の日に食べた母の潮汁は
今回も出てきました
潮汁
葬儀の後、自室にこもってしまった母
「泣いているのかな…」と心配していましたが
喪服から割烹着に着がえていたのでした
父の亡骸の傍で、下ごしらえしてたんだね




チョコレートはリンドールがよかったのですが
(自分が食べたいから)
売ってなくて
それっぽいトリュフチョコレート
チョコ
バニラとストロベリーと
紅茶とピスタチオの4種類
おいしかった(もう食べてる)
(バレンタインこれからなのに)



めいっこも
おじちゃん(主人のこと)にまでくれました
めいっこ
おもしろい〜
おばちゃんも食べちゃお




今までは、2月といえば
バレンタインでしたが
世間がチョコ一色になるころ
父に想いを馳せることになるのでしょう
手巻き寿司
バレンタインや手巻き寿司の度に
父のことを思い出します
忘れるわけないけど
父らしい最後のアピール




また二日前にさかのぼります
お墓参りの後ランチして
その後、めいっこのバイト先へ行き
夕飯のお惣菜を買って帰りました
ランチ
大人4人ゾロゾロと…まるで推し活
かわいい売り子さんにキャッキャ
めいっこの時は、売上がいいんですって
職場も楽しいようです




父もよく、めいっこの姿を見るために

入学式や運動会そしてバイト先に行ったり

孫の成長と共に晩年を過ごしてきました

ふだんはふわっとまだ少女のようですが




わたしよりしっかりと

テキパキと働く姿に感動してしまって

お墓参りに行けないことを懸念していましたが

おじいちゃんは目を細めていたことでしょう




偶然にも、めいっこが働くデパートは

ウン十年前、わたしが

新入社員として働いていたデパートです

おばちゃんもうレジの打ち方も忘れちゃったわ




来月はめいっこの誕生日パーティーです




一周忌 - ブログ村ハッシュタグ
#一周忌




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


2月8日の朝最高で最愛の父が旅立ちました最後まで自宅で母とおばが看取りました余命宣告されてから一年桜を愛でてお盆を迎え紅葉もクリスマスも最後の四季も行事もすべて充分堪能して満足したかのように…旅行もしたし山登りもしたし会いたい人に会って最後まで仕事もしてい ... 続きを読む
2月8日の朝

最高で最愛の父が旅立ちました

最後まで自宅で

母とおばが看取りました




余命宣告されてから一年




桜を愛でてお盆を迎え

紅葉もクリスマスも

最後の四季も行事もすべて

充分堪能して満足したかのように…
IMG_0361





旅行もしたし

山登りもしたし

会いたい人に会って

最後まで仕事もしていました




今年の新年会も

わたしたちといっしょに

食卓につき

おせちもお酒もいただいていました
新年会





一年かけて

すこしずつすこしずつ

病魔が蝕んでいたものの

最後まで自分の足で歩いていました




ただ

そこからが早かった

1月27日に寝たきりになり

2月8日まで二週間も経っていません




ほとんど食べられなくなり

トイレも入浴も自分では困難で

あとはもう、そのときを待つばかり…

父らしく潔く幕を下ろしました




まるで、2月11日

みんなが集まる約束だった日に

合わせるかのごとく…

父の遺言通り、7人だけでお見送りをしました







遺言を守れてよかった

わたしもこの一年間

いつでも覚悟はしていましたが

こわかったのがコロナ




父がコロナでも

見送るだれか一人でもコロナだったら

それは叶わなかった

7人元気でしっかりとお別れができました




8人の核である父を

慎ましくも盛大に

どんなに豪華な式よりも

父はよろこんだことと思います




渡せなかった

バレンタインのプレゼントは

棺の中へ納めました

「だいすき」という想いと共に
IMG_0019





家族想いで

母のことがだいすきで

娘たちを大切にし

最高の家庭を築いたね




父のことは

語り尽くせないので

病気の記録を残したいのもあり

次回より、すこしずつ記載したいと思います




最後まで読んでいただきありがとうございます




次回はこちら





↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


おうちバレンタインの記録今年のチョコはガトーショコラにしました父と主人へ実家のバレンタインパーティーはコロナ中止にしたので残念ながら父へは宅配告白お茶屋さんがつくったショコラでチョコ味と抹茶味が2種類国産などこだわりの素材に保存料着色料香料不使用バレンタイ ... 続きを読む
おうちバレンタインの記録




今年のチョコは
ガトーショコラにしました
ショコラ
父と主人へ
実家のバレンタインパーティーは
コロナ中止にしたので
残念ながら父へは宅配告白




お茶屋さんがつくったショコラで
チョコ味と抹茶味が2種類
国産などこだわりの素材に
保存料着色料香料不使用
のし
バレンタイン用のおのしと
かわいい袋も付けてくれました




主人には
ネクタイもトッピング
ゆう
いつもわたしが勝手に
選ぶのですが
やっぱり本人が一番だよね
と思って主人と選びました




去年はねこさん柄のネクタイを
勝手に贈りつけてたわ







むかし贈った茶系のネクタイが
だめになってしまったので
茶系が欲しかったのだそう
奇しくもチョコレートカラーとなりました
ネクタイ
西陣織でとてもうつくしい光沢です




父に宅配したタイミングで
実家からも荷物が届きました
荷物
コロナで実家から遠ざかっていた間
たびたびこうして荷物が送られてきました




母やおばからも
主人へ宅配告白
チョコ
来月は直接
お返しできますように




そして
申し訳ないけど
ゆううつなディナーの準備
シーズニング
近年やっと耳慣れるようになった
シーズニングなるものを
初めて使ってみることにしました
S&Bのもので2回分入っています




ほんとうに混ぜるだけなんですね
いっさい味付け不要なので
失敗知らず
IMG_1163
チキンとたまねぎを炒めて
トマト缶とシーズニングを入れただけ
パエリアも炊飯器に材料を入れただけ
ふだんの食事のしたくより簡単でした




なんとか
それなりのカタチに
(わたしにとってはこれがそれなりなんです)
ディナー
パエリアとチキンのトマト煮よりも
目立っているベガでもご覧ください




ショコラはとてもじゃないけど

食べられなかったので

翌日いただきました




とても濃厚で

ひとりでひとつはきつかったですが

とてもおいしかったです




↓応援クリックよろしくおにゃがいします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます

バレンタインデーですねことしのチョコレートはゴディバとリンドールの詰め合わせにしました46個も入って破格のお値段プレゼントなのでリンクは貼りませんが検索すればすぐ出てきます父にも同じものを贈りました自粛中なので郵送するつもりでしたがたまたま主人が仕事で実家 ... 続きを読む
バレンタインデーですね




ことしのチョコレートは
ゴディバとリンドールの詰め合わせにしました
チョコ
46個も入って破格のお値段
プレゼントなので
リンクは貼りませんが
検索すればすぐ出てきます




父にも同じものを贈りました
自粛中なので
郵送するつもりでしたが
ガラスボウル
たまたま主人が仕事で
実家の近くに行くというので
手渡ししてもらいました
一年ぶりの実家です




そして、主人も
ちゃっかりもらってきました
わたしの母とおばから
母おば
ほんとうに物々交換だけの
一瞬の再会だったそうです(せつない)




それから
ネクタイもプレゼントしました
プレゼント
主人のお仕事は
テレワークができないので
毎日危険ととなりあわせ
まさしく戦場へ送り出す気分です




メッセージはベガより
メッセージ
ネクタイやさんのサービスですが
改めて見ると恥ずかしくなりますね
(ベガからのメッセージなんですけどね)




柄もねこさん
ネクタイ
ネイビー地にきいろいにゃんこ
よく見ると肉球も描かれています




諸事情で
バレンタインディナーも
きのう済ませちゃいました
ディナー
チョコボウルで
ごまかされた感いっぱいの
ただのいつものパスタの夕飯ですが
(毎週金曜日はパスタの日なのです)




チョコボウルは
じゃまなので←
チェストの上に避難されています
チェスト
こんなに大量で食べ切れるかな
と心配でしたが
見えていると食べたくなるそうで
いっこずつつまんでいるようです




ことしのバレンタインは

日曜日だし自粛中ですが

ほんとうに愛する人とおうちでゆっくり

愛の自粛は必要ありません(なんてな)




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


2/8(土)実家ですこし早いバレンタインパーティーでした。その前に実家近くの美容院へ春になると湿気が多くなってくるのでだいぶん軽くしてもらいました。「本日のごちそう」手巻き寿司パーティーでした。〆は母特製の豚汁スイーツはまっかないちご「一日5粒」で一日に必要 ... 続きを読む
2/8(土)




実家ですこし早い

バレンタインパーティーでした。




その前に
実家近くの美容院へ
美容院
春になると湿気が多くなってくるので
だいぶん軽くしてもらいました。




「本日のごちそう」
ごちそう
手巻き寿司パーティーでした。
〆は母特製の豚汁




スイーツはまっかないちご
いちご
「一日5粒」で
一日に必要なビタミンCが摂れる
優秀ないちごちゃん




そして
いよいよ愛の告白
VD
父と義理兄そして旦那さまへ




めいっこからも
かわいいプレゼント
り
春から大学生になるめいっこは
アルバイトをがんばっています。




「本日の戦利品」
戦利品
今季最後の父特製のたくあん
母特製のお惣菜など




今年も無事に告白できました。
〆
ゴディバのバレンタイン限定チョコ
ハートのチョコはいちご味
(試食させてくれました。)




バレンタイン当日は

主人と旅行です。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます