【ヘアケア】おすすめオイルとおすすめしないやつ
最近愛用しているヘアオイルのお話昔に比べるとスキンケア商品にしてもヘアケア商品にしてもなんと選択肢の多いことかそんな中、幼少のころからあるエッセンシャルさんがまだがんばっているんだ〜っとつい手にとりました「キューティクルオイル」1つ5役「ドライヤー速乾」が ...
続きを読む
最近愛用しているヘアオイルのお話
昔に比べると
スキンケア商品にしても
ヘアケア商品にしても
なんと選択肢の多いことか
そんな中、幼少のころからある
エッセンシャルさんが
まだがんばっているんだ〜っと
つい手にとりました
「キューティクルオイル」

1つ5役
「ドライヤー速乾」がうれしい
まあ、ふつうです
ふつうにいいです

サイズ感はこれくらい

持ち運べるくらいコンパクト
でも、そこまですぐなくなるわけでもなく
コスパは悪くないです
これが800円くらいで買えるのはありがたい
それなら、もうすこし
価格を上げれば
もうすこしいいのかしら?

同じエッセンシャルでも
ちょっぴり高級感
価格は1,000円くらい
「プレミアムヘアオイル」

アルガンオイルが入っています

確かにこっちの方が
コクがあってまとまります
香りも高級感あります
正直、そんなにいい香り〜とは思いませんが
どれくらい使えばいいのか
忘れちゃうので
いつも使い方を撮っておきます
(そしてブログに載せればいつでも確認できる)

セミロングで4〜5プッシュ
結構たっぷり使うんですね
わたしは必ず乾いた髪にも使えるか
確認してから購入します
コーム習慣もずっと続けています
ヘアオイルを塗る前も
とかしてからの方がいいんですって
そして、塗ってからもう一度コーム
いきなり濡れ髪にコームは
髪に悪い気がして
手ぐしでオイル→コーム
→再びオイル→コームしてます
先ほどのオレンジのより
小さく見えますが同じ60ml
「すぐなくなっちゃいそう!」と
思いましたがそんなことありませんでした

今は、こっちをリピートしてます
正直、冬はなに使ってもそこそこまとまるし
夏はなに使っても大爆発なので
いいんですそこそこよければ
その前はアンドハニーを
リピートしていたんですけど
金額をよく知らずに
ポイっとカゴに入れていました

でも、物価が高騰してから
購入前に価格を確認するくせ付けをしたら
「1,500円もするの!?」と
エッセンシャルを試してみたんです
同じくらいです同じくらいふつうにいい
逆に「ダメだこりゃ」と思ったやつ

これまたエッセンシャルの
「ウォータートリートメント」
一時期、毎日のようにSNSで見かけていたので
気になっていましたが…
![エッセンシャル ザビューティ 髪のキメ美容ウォータートリートメント(200ml)[トリートメント 水タイプ サラツヤ サラサラ 美容]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24-cosmetics/cabinet/676/4901301409676.jpg?_ex=128x128)
「ちゅるんちゅるん」
「これは本当にオススメ」
ちょっと期待しちゃいますよね
ぜんぜん髪がキッシキシ

わたしのバカ髪がますますバカ髪に
ゆいいつ、一日がおわって洗い流すとき
「ちゅるん」を体感できます(意味なし)
一番高いのに一番どころかまったくダメ
また騙されちゃった
<ヘアケアラインナップ>
・寝グセ直しウォーター
・ケープ
・ヘアオイル

寝グセ直しとケープは変わらないけど
(というより使わないので全然減らない)
オイルはまた迷走するんだろうな
今のところ3〜4本リピート中
わたしの◯◯じゃなかったらシリーズ
外反母趾を凌ぐダントツ1位です
わたしがもしクセ毛じゃなかったら…
もう少し人生楽しかったな
人の見た目の印象って
顔よりダントツ髪なんですって
多少顔がアレでも
髪がきれいだと(一見)美人に見えますよねハァ…

#おすすめヘアケア
↓応援クリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村
ありがとうございます🙏

昔に比べると
スキンケア商品にしても
ヘアケア商品にしても
なんと選択肢の多いことか
そんな中、幼少のころからある
エッセンシャルさんが
まだがんばっているんだ〜っと
つい手にとりました
「キューティクルオイル」

1つ5役
「ドライヤー速乾」がうれしい
まあ、ふつうです
ふつうにいいです

サイズ感はこれくらい

持ち運べるくらいコンパクト
でも、そこまですぐなくなるわけでもなく
コスパは悪くないです
これが800円くらいで買えるのはありがたい
それなら、もうすこし
価格を上げれば
もうすこしいいのかしら?

同じエッセンシャルでも
ちょっぴり高級感
価格は1,000円くらい
「プレミアムヘアオイル」

アルガンオイルが入っています

確かにこっちの方が
コクがあってまとまります
香りも高級感あります
正直、そんなにいい香り〜とは思いませんが
どれくらい使えばいいのか
忘れちゃうので
いつも使い方を撮っておきます
(そしてブログに載せればいつでも確認できる)

セミロングで4〜5プッシュ
結構たっぷり使うんですね
わたしは必ず乾いた髪にも使えるか
確認してから購入します
コーム習慣もずっと続けています
ヘアオイルを塗る前も
とかしてからの方がいいんですって
そして、塗ってからもう一度コーム
いきなり濡れ髪にコームは
髪に悪い気がして
手ぐしでオイル→コーム
→再びオイル→コームしてます
先ほどのオレンジのより
小さく見えますが同じ60ml
「すぐなくなっちゃいそう!」と
思いましたがそんなことありませんでした

今は、こっちをリピートしてます
正直、冬はなに使ってもそこそこまとまるし
夏はなに使っても大爆発なので
いいんですそこそこよければ
その前はアンドハニーを
リピートしていたんですけど
金額をよく知らずに
ポイっとカゴに入れていました

でも、物価が高騰してから
購入前に価格を確認するくせ付けをしたら
「1,500円もするの!?」と
エッセンシャルを試してみたんです
同じくらいです同じくらいふつうにいい
逆に「ダメだこりゃ」と思ったやつ

これまたエッセンシャルの
「ウォータートリートメント」
一時期、毎日のようにSNSで見かけていたので
気になっていましたが…
![エッセンシャル ザビューティ 髪のキメ美容ウォータートリートメント(200ml)[トリートメント 水タイプ サラツヤ サラサラ 美容]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24-cosmetics/cabinet/676/4901301409676.jpg?_ex=128x128)
「ちゅるんちゅるん」
「これは本当にオススメ」
ちょっと期待しちゃいますよね
ぜんぜん髪がキッシキシ

わたしのバカ髪がますますバカ髪に
ゆいいつ、一日がおわって洗い流すとき
「ちゅるん」を体感できます(意味なし)
一番高いのに一番どころかまったくダメ
また騙されちゃった
<ヘアケアラインナップ>
・寝グセ直しウォーター
・ケープ
・ヘアオイル

寝グセ直しとケープは変わらないけど
(というより使わないので全然減らない)
オイルはまた迷走するんだろうな
今のところ3〜4本リピート中
わたしの◯◯じゃなかったらシリーズ
外反母趾を凌ぐダントツ1位です
わたしがもしクセ毛じゃなかったら…
もう少し人生楽しかったな
人の見た目の印象って
顔よりダントツ髪なんですって
多少顔がアレでも
髪がきれいだと(一見)美人に見えますよねハァ…
#おすすめヘアケア
↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村
ありがとうございます🙏
