うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:伝統の一戦

8/4(木)ドームへ行ってきました主人とおともだちカップルの4人でわたしはコロナ禍でもこっそり来ていましたが主人はかたくなにに自粛していたのでおよそ3年ぶり今回はなんと革張りの超VIP席すごく広いので中座するたびに「すみませんすみません」と恐縮する必要がないので ... 続きを読む
8/4(木)




ドームへ行ってきました




主人とおともだちカップルの4人で
1ウエルカム
わたしはコロナ禍でも
こっそり来ていましたが
主人はかたくなにに自粛していたので
およそ3年ぶり




今回はなんと革張りの超VIP席
すごく広いので中座するたびに
「すみませんすみません」
と恐縮する必要がないのです
2座席
このお席おいくらだと思いますか
チケットとしては売られていないのです
おともだちのコネでいただきました




バックネット裏で
トレーとモニターと
ウエルカムドリンク付き
売店の飲食物も席まで届けてくれます
3ウエルカムドリンク
しかも、ホテルマンの装いの
外国人のグッドルッキングガイが
終始お世話してくれるのです
3時間だけセレブ気分




「本日のお相手」
4伝統の一戦
ひさびさの夫婦観戦は
いきなりの伝統の一戦
そう、わがやの一触即発の一戦
(そんなに)




「本日のスタメン」
5スタメン
コロナによる大量離脱で野手が足りず
試合ができませんでした
首脳陣も選手も回復まで待ち
なんとかカタチにしたなけなしの9





2週間試合していません
6選手
まだ試合感の戻らない選手たち
それでもやらなければなりません
勝利よりもまずケガなく
なんとか試合らしい試合ができれば…




そんな思いで(勝手に)
挑んだ試合を託されたのは
今季2度めの生いおりん
山﨑伊織ちゃん
7いおりん
いつも外野席から
斜めに見ていたので
はじめての正面
特大オーロラビジョンです




まずは幸先よくわが軍が先制
8タオル
主人はゴリゴリの虎党だし
おともだちカップルも
西武ファンなのですが
阪神ユニを着て虎党に扮していました




ああ、世の中にG党はわたしだけなんだ…




と肩身の狭い思いで観戦していましたが

お隣のお席のおじさまが

ゴリゴリのG党だったので

(こころの中で)いっしょに応援していました




この先制点がどれだけうれしかったことか




そのまま打者11人の猛攻で
一挙5得点
9ビッグイニング
連続タイムリーなんて
なんびゃく年ぶりに観た気分です
えーもしかして勝てるのかしら




勝ちました
10ビクトリー
野球楽しい…(ホロリ)




試合のおぼえがき
11結果
ビッグイニングの後も
丸の7年連続20本塁打となる一本と
増田りっくんの代打ホームランと
美守備の連続で完封リレー




この一勝はただの一勝ではないんです
12挨拶
万全ではない状態がつづきますが
それでも勝てるんだ!
ということが証明できた一勝
選手たちもほっとしたことでしょう




「本日のヒロイン」
13ヒロイン
8回無失点無四球
自らタイムリーをはなった
やまさきいおりん




わたしが5/18に観戦したとき
以来の白星でした

やだいおりんたら
わたしが観てないとだめなのね
いおりんにとっても
おおきな勝利だったことでしょう




来てよかった
14ドーム
実は最後まで「行かない」
と駄々をこねていました
ゆううつな阪神戦なのに加えて
天気が大荒れの予報




でも、わたしの自論は

「やらずに後悔するよりやって後悔しろ」

もし行ってなかったら

こんないい試合を自宅でぼっち観戦でした




実際、天気もさほど傘を使うこともなく

おともだちカップルもすんごーくいい人で

いい席、いい試合、いい人たち

生きていれば必ずいいことがある
(おおげさ)




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


9/17(木)今季初のドーム自粛中に気が引けましたがチケットをいただいたので最初で最後と思いひとりで行ってきました今季のスローガンも「和と動」今季は来られないと思っていたので感謝しかも伝統の一戦でした虎党の主人はお留守番敷地内にはGストアとGカフェという新しい ... 続きを読む
9/17(木)




今季初のドーム

自粛中に気が引けましたが

チケットをいただいたので

最初で最後と思いひとりで行ってきました




今季のスローガンも「和と動」
IMG_1950
今季は来られないと思っていたので感謝




しかも伝統の一戦でした
〆
虎党の主人はお留守番




敷地内には
GストアとGカフェという
新しい施設ができていましたが
IMG_1963
とにかく人がいない
このときはまだ上限5000人だったので
ショップなどはいつも通り開いているのですが
まるでゴーストタウンのようでした




毎年いただいていた橙魂ユニ
今季分は空いちゃうなあと思っていましたが
IMG_0025
ぐうぜんにも橙魂デーだったので
今季もオレンジユニがもらえました




ドームはお酒もタバコも禁止なので
なるべくビールが飲みたくならないメニューを…
東京ドームカレーにしました
IMG_1966
あとはひたすら炭酸を飲んで
がまんがまん




「本日のスタメン」
IMG_0464
キャプテン坂本と4番岡本が
コンディション不良で
1.5軍のようなオーダー
でも、これで前日大勝しています




「本日の先発ピッチャー」
IMG_0456
最近お気に入りのサンチェス




阪神さんはエース西くん
IMG_0625
9月に入って1敗しかしていない巨人
そのゆいいつの黒星は
この西くんにやられました




プレイボール
IMG_0539
まだ開場間もないの?
ってくらい人がまばらですが
これが5000人の風景です
ボールの音も声もよく聞こえました




結果は、またしても西くんにやられて
9連勝で記録はストップしました
IMG_1961
試合のおぼえがき




がまんしている方もいらっしゃるのに

記事にするのはまよいましたが

観戦記録としてお許しください

まだまだ!規制緩和は早いです




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


10/10(木)CSのファイナルステージ第2戦を観に主人と東京ドームへ行ってきました。「本日のお弁当」この日が誕生日のやまもっちゃんにちなんで「山本泰寛弁当」です。やまいもまめもち麦とまとやんぐこーんすてーきひのまるろくぴーちーず入場前に、かねやんの記帳もしてき ... 続きを読む
10/10(木)




CSのファイナルステージ第2戦を観に

主人と東京ドームへ行ってきました。




「本日のお弁当」
弁当
この日が誕生日のやまもっちゃんにちなんで
「山本泰寛弁当」です。




やまいも
まめ
もち麦
とまと
やんぐこーん
すてーき
ひのまる
ろくぴーちーず




入場前に、かねやんの記帳もしてきました。
かねやん
こういう機会はなかなかないので…




「本日のお相手」
巨人vs阪神
シーズン終了時、怒涛の6連勝と
キセキの1stステージを経て
勝ち上がってきてくれた阪神さん




どうしても阪神さんに来てほしかったので
毎日主人と祈りながら観ていました。
阪神
1stステージのチケットが完売で
お相手が阪神さんになるとは思わずに取った
この日のチケットだけが頼りだったのです。




「本日のスタメン」
スタメン
どっちもがんばれー




「本日の先発ピッチャー」
メルちゃん
メルセデスと阪神さんは高橋投手
メルちゃんはるとの左腕対決です。




ハピバを用意して準備万端
ハピバ
でも、こころは阪神さんだったので
(え、どうしたの?)
オレンジユニもタオルも
おうちに置いてきました。




う、うさほー
結果
試合のおぼえがき




「本日のヒロイン」
ヒロイン
メルちゃんゲレちゃんの
助っ人コンビ




この日の勝利で
日シリまであと1勝となりました。
あと1勝
結局、阪神さんは1勝しかできず
7戦戦うことなく
ファイナルステージは幕を閉じました。




ひいき球団の日シリ出場とともに
阪神さんの今シーズンがおわりました。
〆
2倍たのしくて
2倍せつないシリーズでした。




でも、令和初のCSファイナルステージが

伝統の一戦という

厳かで熱い、私得なシリーズでした。

明日は将来のわが軍を占うドラフト会議




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


9/16(月)すこし早い誕生日プレゼントを主人からもらいました。どうしても行きたかった試合のチケット(このお弁当のことではありません)今季ドームでは最後となる伝統の一戦3塁側のいいお席をとってもらいました。G党のわたしがなぜ3塁側なのかというとにっくき敵に推しの ... 続きを読む
9/16(月)




すこし早い誕生日プレゼントを
主人からもらいました。
弁当
どうしても行きたかった試合のチケット
(このお弁当のことではありません)




今季ドームでは最後となる
伝統の一戦
巨人vs 阪神
3塁側のいいお席をとってもらいました。




G党のわたしがなぜ3塁側なのかというと
にっくき敵に推しの選手がいるから(小声)
阪神
ついでに(ついで)いろんな選手を撮りました。
亀梨さんは選手ではありません(知ってる)




今まで「球団またいで選手推しなんて…」
と批判していたことはないしょです。
キーホルダー
10年以上試合を観ていると
(主人が虎党)
敵にも情が湧いてくるわけで




座席に座っていたら
往年の応援団?のおじいさまが
配っていた歌詞カード
応援歌
熱い熱過ぎるよ




「本日のスタメン」
スタメン
この日、一軍昇格したやまもっちゃんが
即スタメンという奇跡←
恋心がまっぷたつに引き裂かれる想いです。




先発ピッチャーは桜井投手
桜井
今季は目がちがう




虎さんはガルシアさん
ガルシア
がんばりやさんで
やさしくて
無援護で
個人的に応援しています。←




とらほー←
結果
 試合のおぼえがき




「本日のヒロイン」
ヒロイン
敵だけど…
敵なんだけど…
よかったねガルちゃん




この日はぐうぜん姉一家も来ていて
(試合前に気づいた)
イタリアン
夜はイタリアンで宴会
デーゲームだったのに
帰りはすっかり夜でした。




おまえはG党なのかよ
虎党なのかよ
と、ツッコみたいお気持ちはわかりますが
〆
わたしの中のある意味
「伝統の一戦」でした。




あとは胴上げを待つばかり←




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます