大掃除のおぼえがき
大掃除も無事おわり 主人も昨日で仕事納めとなり 朝からなにもすることなく、のんびりとしたわがやです。 みんなでゆっくりゆっくり 大掃除の間は どんどんわがやから ほこりやよごれが排除されていって どんどんきれいになってゆくのです ...
続きを読む
大掃除も無事おわり
主人も昨日で仕事納めとなり
朝からなにもすることなく、のんびりとしたわがやです。

みんなでゆっくりゆっくり
大掃除の間は
どんどんわがやから
ほこりやよごれが排除されていって
どんどんきれいになってゆくのですが
どこかしらで洗剤ボトルが出しっぱなしだったり、乾燥中だったり

「また明日も使うから」と、雑巾や歯ブラシがころがっていたりしたのですが

そういうものがすべて片付けられ、すっきり

~大掃除のおぼえがき~
リビング

天井から壁から照明からカーテンまでぜんぶ手をつけて、ラグまで新しくなりました。
キッチン

新しいカゴを置くべく、レンジフードをぴかぴかにしました。なべ敷きとミトンを洗ったのがむかしのことのよう
中部屋(PCルーム)

わがやで物が一番多いところ。物をぜんぶどかして元に戻すのが大変でした。
寝室

反対に、寝室はなにをするのも楽でした。家具や物はすくないに限ります。
サニタリー

お風呂も洗面所もトイレもぜんぶ天井・壁・換気扇掃除。鏡裏収納とトイレの棚も、物をぜんぶ出して拭き掃除
廊下&玄関

四方拭いてないところはないくらいぜんぶぜんぶ。玄関はタイルのひとつひとつまで磨きました。
各部屋やったこと
■拭き掃除(天井、壁、家具家電、スイッチ類)
■照明・換気扇・窓・サッシの掃除
■カーテンの洗濯
■洗えるものの洗浄(製氷機、洗濯機、家中の花瓶など)
■金属磨き(蛇口、タオルハンガー、ペーパーホルダーなど)
■ワックス掛け(木製家具、扉、床)
最後に、部屋中のファブリック類を洗濯しました。

掃除中はほこりをかぶるので、ファブリックの洗濯は最後がいいですね。
昨夜は、仕事納めの主人のために、すこし奮発してステーキを焼きました。

お互いおつかれさまでした。
「わがやは新築」といつまでも思っていたら
来年で入居して10年経ちます。
ところどころ劣化は見えますが
まだまだ磨けば輝きをとり戻せます。
こんなにがんばった大掃除は初めてですが
掃除をさぼった10年間をすこし取り戻せたかな
~おまけ~今回処分したものたち
■使い切った掃除洗剤■今後導入しないため、今回の大掃除で積極的に使った。
アルコール(セスキでも除菌できるのでいらない)
酢(今後、クエン酸へ切り替え予定)
古い洗浄剤(ずっと使ってなくて固まっていた。洗濯機の洗浄ですべて使用)
古い固形洗剤(ずっと使っていなくて変色していたのでそのまま処分)
マイペット(今後はセスキで代用)
キッチン洗剤(以前ダスキンでもらったもの。今後はセスキで代用)
アルコール(セスキでも除菌できるのでいらない)
酢(今後、クエン酸へ切り替え予定)
古い洗浄剤(ずっと使ってなくて固まっていた。洗濯機の洗浄ですべて使用)
古い固形洗剤(ずっと使っていなくて変色していたのでそのまま処分)
マイペット(今後はセスキで代用)
キッチン洗剤(以前ダスキンでもらったもの。今後はセスキで代用)
■処分したもの■特に整理整頓したわけでなく、気になったものをささっと処分
試供品(積極的に使用)
アイライナー(あまり出なくなって使ってなかった)
BBクリーム&お粉(いただきもので、ほとんど使っていなかった)
100均のヘアブラシ(カラー剤がついて変色してしまった)
外用薬2種(使用期限が切れていた)
病院の薬(以前もらった薬で予備でとっておいた)
主人の目薬(開封してからだいぶん経っていた)
景品のコップ(始めだけ使用して長年使ってなかった)
景品のマドラー(始めだけ使用して長年使ってなかった)
景品のコーヒージャー(古くなったので家にあった他のジャーで代用)
景品のマグカップ(10年近く使用した。新しく購入)
ペットボトルを入れる袋(ふたつもっているので、いただきものの古い方を処分)
もらいものの薬味おろし機(使いづらくてずっと使っていなかった)
食品カゴ2個(10年間使用して劣化したので新しく購入)
根菜入れ(100均のもの。10年間のよごれ付き。おつかれさまでした。)
いただきものの食品(積極的に使用)
ひつじのせっけん(大掃除の間、使い続けた)
キャンドル(いただきものでずっと使っていなかった。クリスマスに使用)
ペンライト(昔、コンサート用に購入。もう十数年使っていなかった。)
舌クリーナーブラシ(あまり使っていなかった。存在がめざわり)
ラグ(新しく購入)
スカート4枚(ヤフオクにて買い取っていただいた&めいっこへお下がり)
カーディガン2枚(めいっこへお下がり)
アームバンド2組(だいぶんくたびれたので、新しいものと交換)
主人とわたしの靴下計3足(ウエスとして使用)
バスタオル(掃除で使用)
カタログ
インテリアとして飾っていたパンフレット2枚
(なん年も前にショップからいただいたもので、だいぶん痛んでしまった)
カウンターに飾っていた造花(10年分のほこりをかぶっていたので新しいものへ交換)
印鑑ケース(新しいものへ交換)
非常袋のクラッカー(賞味期限が近かったので食べた。新しいものへ交換済み)
口座
カード明細をWeb明細へ切り替え