うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:外反母趾

夏は絶対ネイル×サンダル派ノーメイクでぷらぷらできてもオープントゥのサンダルは絶対ネイルなしでは履きたくないこだわり外反母趾なのでこういうのしか履けないんですけどね故に、毎年夏限定でネイルサロンで足にも施術してもらっていたのですが年々異変に気づきます夏は ... 続きを読む
夏は絶対ネイル×サンダル派




ノーメイクでぷらぷらできても
オープントゥのサンダルは
絶対ネイルなしでは
履きたくないこだわり
オレンジピンク
外反母趾なので
こういうのしか履けないんですけどね





故に、毎年夏限定で
ネイルサロンで足にも
施術してもらっていたのですが
年々異変に気づきます
赤味ベージュ




夏はいいのですが
冬になり、ネイルをオフして
普通の靴になると…なんか痛い?
いわゆる靴擦れの痛さではなく
装着
親指の爪の上が痛い…?
ようやく昨年「ジェルネイルのせいだ」
と気づきました
どんどん爪が薄くなっていたようです




以前通っていた
フットケアサロンの方に
「オリーブオイルとかで油膜を作って」
と言われたのを思い出し
オリーブオイル
今せっせとお風呂上がりに
無印のオリーブオイルを塗って
爪活をしています




が、今年の夏はどうする?




もうジェルネイルはできないし

すべて処分してしまったマニキュアの

道具を一から揃えて

ペディキュアをする?シールにする?




初挑戦したセルフジェルネイルは挫折中





そうだ
メッシュの靴(サンダル?)
これ便利なんですよ
ネイルしていなくてもバレないやつ
ブラック
まだネイルしていない初夏や
もうネイルをとってしまった初秋
季節の変わり目に思わぬ暑くなってしまっても
いつもこれで乗り切っていました




どうです
裸のネイルも外反母趾も
目立たないでしょう(と自分では思ってる)
ラバー素材なので楽ちん&涼しい
IMG_7926
超カジュアルなのに
ちょっとしたところへも履いてゆけます
先日の神楽坂も夏日だったので履いてゆきました
フレンチなのに1,000円の靴(小声)




どんなアイテムでも
「黒とベージュさえあれば」
という発想なので
先日、ベージュも買い足しました
ベージュ


ここで買ったのではないですが多分同じもの
ラバーサンダル レディース ラバーパンプス レディース おしゃれ 痛くない 歩きやすい ビーチサンダル ラバーシューズ パンプス ラバーサンダル ローヒール 疲れにくい 軽量 大きいサイズ 夏 レイングッズ 雨対策 ビーチ プレゼント 22.5 23 23.5 24 24.5cm 3足送料無料
1,580円!




ピンクベージュのようなお色味
IMG_7920
まだ買うの早いかな〜と思いましたが
いきなり夏日になるし
買っておいてよかったです
今から真夏も秋まで履けます




OLD
OLD
ゴールドの方は
中敷が剥げてきているので
処分しました
シルバーだけ残してあります




NEW
NEW
これからは、こちらがわたしの夏の定番
黒い方は、推定5〜6年履いていますが
型崩れもしないしすごいきれいです
1,000円だったのに…




Before
IMG_9853




After
IMG_9859




いつも楽ちんシューズで

夏だけはちょっぴり

おしゃれな足元でいられたのに

ああ、どんどん女度が下がりますね




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


外反母趾のわたしですまあまあ長年愛用していた靴下が廃番になりました正確にはまだ販売しているのですがわたしが使っていた丈がないのとパッケージが怪しい感じになっててたまにはいいかー(どうせ治るわけじゃないし)とちょっと違うタイプにチャレンジ「ぼしケア」そのま ... 続きを読む
外反母趾のわたしです




まあまあ長年
愛用していた靴下が廃番になりました

正確にはまだ販売しているのですが
わたしが使っていた丈がないのと
パッケージが怪しい感じになってて




たまにはいいかー
(どうせ治るわけじゃないし)
ちょっと違うタイプにチャレンジ
ぼしケア
「ぼしケア」
そのまんまの名前です




わたしはクルー丈
他にショートとロングもあります
【日本製】ぼしケア 外反母趾対策 5本指ソックス レディース 靴下 (クルー丈) 【送料無料】 [ 靴下 ソックス くつした がいはんぼし 母の日 外反母趾 5本指 足 ケア レディース 婦人 成長期 歩きやすい 22cm-23cm 23.5cm-24.5cm カイタック ファミリー 5G30C12 ]




いつもブラック一択なのですが
どうせならカラーもちょっぴり冒険
ブラック2足とグレー2足
4足
ブラックだと5本指なのが目立たない
その代わりホコリが目立つ




「理学療法士監修」だそうです
パケ
商品ページには
「外反母趾サポートソックス」て
文言がありますが
ここには一切書いてないですね




よく「外反母趾を切らずに治す」

なんて文言を見かけますが

これは言葉のマジックで

治りません




どちらかというと「直る」

(ソックスを履いたことによって)

(一時的に)

直るって感じです




とはいえ
変形している足を
正しい位置に戻すのはいいこと
履く意味はあると思います
履き方
ふつうの5本指とちがって
履くのに少しコツが必要です
サポーターでガッチガチなので
「んんんー!」と渾身の力で履きます




黒だとわかりづらいですが
グレーだとサポーターが見えます
親指から足首にかけて
そして足首もくるっとサポート
IMG_7393
わたしはもともと痛みはないので
実感はないですが
地盤である足が正されると
全身シャッキっとそしてポカポカしてきます




わたしが購入したクルー丈は
こんな感じ
丈
「外反母趾治って(直って)なくない?」
と思われるでしょうが
これでもマシなんです!
素足はとてもとても見せられません




知り合いの方や

SNSで「外反母趾なんです」

って足を見ることがありますが

わたしからしたら「どこが?」です




わたしは靴を脱ぐ可能性が低ければ
買物などこのまま行っちゃいます
主に部屋で履いてばかりですが
本当は、正しい位置になった足で歩く作業が大切
ブラック
さきほど「治りません!」と言いましたが
一時期、親指が人差し指に乗りそうな
勢いのときがあり(外反母趾の最悪の形がソレ)
最近、それが気にならなくなってきました




癖づけすれば少しは矯正されるんですね




わたしが外反母趾じゃなかったら

もっと人生楽しかったのになあと

いつも思います

靴の存在ってすごく大事で




例えば、Tシャツにジーンズという

ラフな格好でも

そこにヒールを履けば

たちまち垢抜けた印象になります




もちろんスニーカーでも

すてきな方はいらっしゃいますが

わたしがやると手抜きというか

もっさいんですよね




ヒールへの憧れから

卑屈になってしまうのでしょうか




外反母趾対策 - ブログ村ハッシュタグ
#外反母趾対策




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


最近、SNSの広告でよく見かけるので世間で話題なのかわたしの中だけで話題なのかわからないけど靴を買いました「VIVAIA」というブランドサスティナブルもコンセプトで100%リサイクル段ボール30日間返品・交換保証付きです わたしは外反母趾で合う靴が限られていますからこう ... 続きを読む
最近、SNSの広告でよく見かけるので

世間で話題なのか

わたしの中だけで話題なのか

わからないけど靴を買いました




「VIVAIA」というブランド
VIVAIA
サスティナブルもコンセプトで
100%リサイクル段ボール
30日間返品・交換保証付きです





わたしは外反母趾で
合う靴が限られていますから
こういった謳い文句の靴に
つい惹かれてしまいます
オレンジピンク
(そしてたまに裏切られます)





さらに、未だにネットで洋服を買うのも

躊躇する方なので

ましてやSNSの広告なんて

あやしいな〜と思っていたら




銀座松屋さんでポップアップストアが

出店されるとのことで

天下の銀座松屋さんなら大丈夫だろうと

行ってきました




甘く見てました…

初日だったのもありますが

平日のお昼間だったのに

大盛況でした




整理券を渡され

入場時間まで1時間待ち

わたしが入場できる時間が来て

さらにそこから1時間くらい待たされ




2時間越しにやっと対面できて
わたしは買う商品を決めていたのですが
サイズで迷い、割と接客がくど…く
ようやく決めたのは


パンプス
ARIA WALKERのオールブラック
サイズは37(23.5cm)




カラフルでポップで
かわいいデザインも
たくさんあるので惹かれてしまうのですが
経験上やっぱりブラックが最強
ARIA WALKER




つま先のタイプもいくつかあるのですが
これも経験上ポインテッドトゥが一番楽ちん
(たぶん指が長いからだと思います)
幅広
店員さんが
「だったらスクエアタイプの方がゆとりがあります!」
となん度も推してきましたが
やはり実体験の方が間違いないと思うのです




中敷にもこだわりがあるそうで
そのクッション性に自信があるとか…
簡単に外せるので
自分でサイズ調整用の中敷も仕込めます
詳細
実際に、ちょっとパカパカしてたので
店員さんの(多分接客用の)中敷を
こっそり入れてくれました




さらに、その場でアンケートに答えると
靴に装着するクリップまでプレゼント
おまけ
実際に販売しているもので
2〜3千円ぐらいするみたい




わたしが着けるかはさておき…
リボン
印象が変わってかわいいですね




わたしはあくまでもシンプルに
装着
幅広とは思えないくらい
シュッとしているので
パンプスの代わりになります
ニット素材なのである程度伸びます




なので、思いきって
パンプスはすべて処分しちゃいました
しょぶんず
一足買って5足処分




これは、おばがジュエリーを売って
その売上金からくれた
おこづかいで買いました
ポチ袋
やっぱり断捨離って
いいことがあるー
ただ、デパートの商品が高くなったような…
以前は一万円で買えたものが1.5倍な印象





肝心の履き心地ですが…

まだ長時間は履いていないので

なんとも言えないですが

ふつうです




少ないものでもおしゃれはできる(といいな)
#靴

#おしゃれ

#断捨離

#ミニマリスト

#シンプルライフ




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


わたしは外反母趾ですなのでこれより下は写せませんこどものころからなので体質だと思います以前も矯正靴下をご紹介したのですが廃番になってしまいました  そこで代わりに数年前からこちらを愛用しています カサハラ式「楽チンウォーキン」わたしはジャスト丈のブラックロ ... 続きを読む
わたしは外反母趾です




なので
これより下は写せません
フット
こどものころからなので
体質だと思います




以前も矯正靴下を
ご紹介したのですが
廃番になってしまいました
 





そこで代わりに
数年前からこちらを愛用しています
パケ
 カサハラ式「楽チンウォーキン」

わたしはジャスト丈のブラック
楽チンウォーキン スタンダード ジャスト丈 IKB0022 カサハラ式 笠原式 笠原先生 笠原院長 外反母趾 外反母趾まっすぐサポーター 男女兼用 ※代金引換不可商品 ネコポス便発送商品 浮き足 浮き指 浮足 靴下型サポーター
ローカットやハイソックス
色はグレーもあります




5本指ソックスではなく
「3本指」ソックスです
「親指」「中3本」「小指」
みっつの部屋に指を入れます
説明
慣れていないと
履くのに時間がかかるくらい
圧があります
(テーピング効果)




外反母趾というのは
横のアーチが崩れた状態なのですが
そのアーチを補強して
歩きやすくしてくれます
靴下
足を正しい形にしてくれるので
うつくしい歩行を維持でき
外反母趾以外にも
肩こり腰痛姿勢が悪い方にも◎




わたしは
こういう肌着など消耗品は
だいたいよっつ買うので
今回も同じものを4点ポチ
よっつ
以前の購入履歴を見たら
2年ちょっと前でした




<ご参考までに使用頻度>
寝ているときと真夏以外は
ほぼこの4足を履いていました
まだ履けなくもないのですが
中身
だんだん圧もなくなり
ズリ落ちてくるようになったので
今回買いかえることにしました
分厚いので穴が空くとかはありません




ぶかっこうな足なのに

やっぱりハイヒールが履きたくて

むりしていたこともありますが

今はもう健康と楽ちん優先です




今は外反母趾用でも
おしゃれでリーズナブルな靴も
たくさんあります






ネイルも復活したので
今年こそサンダルを履きたいです
(コロナ自粛で買った年しか履いていません)






↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます