うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:新年会

1/1(水)毎月恒例実家パーティーは毎年恒例の新年会あけましておめでとうございますこんなかわいいお飾り近隣には売ってないわ〜と思ったらおばの手作りでしたこの日で喪が明けました父がお空に行ってから「一昨年」になってしまうのねあの日が一年前なんだか二年前なんだか ... 続きを読む
1/1(水)




毎月恒例実家パーティーは

毎年恒例の新年会




あけましておめでとうございます
IMG_3478
こんなかわいいお飾り
近隣には売ってないわ〜
と思ったらおばの手作りでした




この日で喪が明けました
IMG_3489
父がお空に行ってから
「一昨年」になってしまうのね
あの日が一年前なんだか二年前なんだか
わかりづらくなってしまった




わがやからのお年賀
IMG_3541
今年は中村屋の「キャラメルまんじゅう」




のんべえ一家には自然とお酒が集まります
IMG_3502




そして、おいしい酒にはおいしいつまみ
IMG_3496
今年も母の手作りおせちで
新年を迎えられました
箸袋はおばからのメッセージ
「今年こそ日本一」




昼に集まって夜の二次会まで
Collage
お雑煮が出てきて
おこたでぬくぬくして
一番幸せなお正月




戦利品初め
IMG_3698
・母とおばのおみやげ(湘南のバスツアー)
・姉一家のおみやげ(ありあけのハーバー)
・おせち
・母お手製の白菜漬け
・おみかん




母がよく「ふつうでいられる奇跡」

と言いますが

本当にそう思います




ふだん「ああだったらいいな」

「もうっなんで!」とか

小さなことで不平不満を感じたりしますが

ふつうであることが

どれだけすばらしいことか




今年も健康でみんな揃って

ふつうに新年をお迎えできたこと

これは当たり前のことなんかじゃない

今年もよろしくお願いします神様皆様





↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


1/1(日)実家で新年会をしましたすてきなお飾り〜こんなのうちの近所には売ってないわあと思ったら、おばの手づくりでしたひとつひとつパーツを見つけたのだそうこれは豊作の一年になりそうですねおうちの中にもりっぱなお花そういえばお正月ってお花を飾りますよねわたしは ... 続きを読む
1/1(日)




実家で新年会をしました




すてきなお飾り〜
お飾り
こんなのうちの近所には売ってないわあ
と思ったら、おばの手づくりでした
ひとつひとつパーツを見つけたのだそう
これは豊作の一年になりそうですね




おうちの中にもりっぱなお花
お花
そういえばお正月ってお花を飾りますよね
わたしは高いし買ったことはないですが
めでたいことをケチってはいけないんですよね
本来は、そうでありたいと思います…




ご先祖さまにもご挨拶
お年賀
わがやからのお年賀は
榮太郎の「日本橋サブレ」にしました




毎年恒例のすべて手づくりおせち〜
おせち
手書きの箸袋も恒例
父の字がきれいなところも
母の料理上手なところも
なにひとつ似なかったな




今年は、切る前の伊達巻を
見ることができました
これは父がつくったそうです
伊達巻
甘過ぎる市販品の
100倍おいしい




栗きんとんも手づくり
野沢菜とたくあんは父の手づくり
お雑煮と煮物は安定の母の味
ごちそう
次々と出てくるごちそう
昼に開催された新年会は
夜までつづくのでした




わたしは残ったおせちを
持って帰る係
なにも言われてないのに
空のタッパーを持参してゆきます
戦利品
ゴディバは姉一家がくれました
これで残りのお正月
(なにもせず)ぜいたくに過ごせるわあ




今年もいつもの8人で
新しい年をお祝いすることができました
エントランス
それがなによりのよろこび




今年もたくさんパーティーができますように

みなさまにとっても

すてきな一年となりますように

本年もよろしくお願いします




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


1/3(月)新年あけましておめでとうございます昨年は自粛していましたが今年は実家で新年会ができました(参加者全員都内在住です)本年もよろしくお願いしますお年賀はみんなだいすきフェレロロシェにしました今年もありつけた実家のおせち(昨年はすべて送ってくれました) ... 続きを読む
1/3(月)




新年あけましておめでとうございます
お正月
昨年は自粛していましたが
今年は実家で新年会ができました
(参加者全員都内在住です)




本年もよろしくお願いします
お年賀
お年賀はみんなだいすき
フェレロロシェにしました




今年もありつけた実家のおせち
(昨年はすべて送ってくれました)
おせち
ハムとかまぼこ以外は
すべて手づくり
今年の伊達巻は虎柄にしたそうです




箸袋は父が一人ひとりに
メッセージを書いてくれました
箸袋
王者とはなんのこっちゃは
気にしないでください今年こそ!




ソーシャルディスタンスで
あけおめ〜
テーブル
今年は8人で
たくさん集まれますように




宴は二次会までつづきます
二次会
お雑煮と煮物は
わたしもつくることがありますが
なんか…なんかちがうんですよね
母の味はまねできない
ハーゲンダッツとワインは
酔った義理兄と主人が買ってきました




「本日の戦利品」
戦利品
おせちとみかんと
父の手づくりたくあん




このご時世に

こんなことを申し上げることが

見当ちがいなことは

重々承知しておりますが




やはり愛する人には

会えるときに会っておきたい

いつまでもみんな元気とは限らない

そう強く思った年始でした




 ↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます

 

令和2年元旦あけましておめでとうございます元旦は実家で新年会をしました。わがやからのお年賀は「ごまたまご」にしました。(もらいものだけど)すんごいおいしいのでぜひ食べていただきたい(もらいものだけど)めいっこの作品3年間がんばった書道クラブを引退してこの春 ... 続きを読む
令和2年元旦




あけましておめでとうございます
お正月
元旦は
実家で新年会をしました。




わがやからの
お年賀は「ごまたまご」にしました。
(もらいものだけど)
お年賀
すんごいおいしいので
ぜひ食べていただきたい
(もらいものだけど)




めいっこの作品
理紗作品
3年間がんばった
書道クラブを引退して
この春から華の女子大生です。




今年のおせち
おせち
かまぼこ以外は
すべて手づくりです。




「本日の戦利品」
戦利品
父の手づくりたくあんと
母の手づくりおせちを
根こそぎ持って帰りました。




おまけ〜わがやの年末年始〜
わがや
おおみそかは例年通り
主人が鍋をつくってくれて
実家へ行く前に富岡八幡宮へお参りし
おみくじは小吉でした。




お飾りは破魔矢付きにしました。
IMG_7722
無病息災
家庭円満
商売繁盛
絶対優勝




今年もどうぞよろしくお願いします。




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます