うつくしく ていねいに 暮らす

うつくしく、ていねいに暮らすための 「衣食住」「収納」「断捨離」「整理整頓」「節約」など わがやの暮らしを簡潔な記事でご紹介しています。

タグ:洗顔料

「使ってみた」第二弾です第一弾はこちら ①シャンプー&トリートメントこれはほんとにSNSでよく見かけますね寝ている間にリペアがウリの「YOLU」シリーズSNSで取り上げられているのはピンクの方ですがわたしはくせ毛なので青い方を使ってみましたくせ毛の人にとって「寝て ... 続きを読む
「使ってみた」第二弾です




第一弾はこちら
 




①シャンプー&トリートメント
IMG_3906
これはほんとに
SNSでよく見かけますね
寝ている間にリペアがウリの
「YOLU」シリーズ




SNSで取り上げられているのは
ピンクの方ですが
わたしはくせ毛なので青い方を
使ってみました
\クーポンで最大1000円OFF/5/23 20:00〜5/28 1:59《公式店》▽【YOLU ヨル ナイトリペア シャンプー ・ トリートメント [単品]】送料無料 スリークナイトケア ナイトケア ナイト セラミド ナイトキャップ ダメージ サラ髪 うねり




くせ毛の人にとって

「寝ている間に翌朝の髪型が決まる」

というくらい夜は大切なので

コンセプトはいいです




でもまあ、予想通り

わたしのバカ髪はビクともしませんでした

ふつうです

ふつうにいいです




ドラッグストアのシャントリとしては

ちょっとだけいいお値段

お値段の分だけ

ちょっといいかな?程度です




同じ価格帯ならこちらの方が
断然おすすめ
「ララプリモ」のシャントリ
ララプリモ モイスチャーリペア トライアルセット 10ml+10g メール便送料無料
これはトライアルサイズ(送料無料)
本体は1,800円くらい
詰替は1,600円くらい




ずっと信頼している美容院で

こちらをすすめられて以来

一年くらい愛用しています
たまたま在庫切れで買えなかったとき
仕方なくYOLUを試してみた次第ですが
すぐララプリモに戻しました





実際に自分で使ってみて

いいと思ったものしか置かない

信頼している美容師さん推奨です

くせ毛用ではありませんが

髪の毛がとるぅんっとします




②洗顔料
IMG_3925
これもSNSで
ほんとによく見かけます
メラノCCの酵素洗顔料




酵素洗顔料が
このお値段なら
試してみたくなりますね
メラノCC ディープクリア酵素洗顔 本体 130g 洗顔料 アットコスメ




ふつうです




小鼻の黒ずみが

薄くなったような気がするけれど

「気がする」くらいでは

おすすめはできません




あと、香りも泡立ちも

安っぽいので

そこはプチプラだなって感じです




だったら、金額は倍だけど
こっちの洗顔料の方が断然おすすめ
泡立ちも使い心地も
「いいもの使ってるな」感がすごい

これがなくなったから
メラノCCを試してみたんですけど
また戻ろうかな…




でもでも
これは本当によさそうなので
試してみたいな(←性懲りもなく)
ロート 薬用メラノCC しみ 集中対策 美容液【医薬部外品】新製品か旧製品をご選択ください




③アイシャドウ
エクセル
これもSNSの常連
エクセルのアイシャドウ
「ルナソルそっくり」がウリの
プチプラアイシャドウ




わたしはブラウンの中に
オレンジが入っていると
うれしいので
「SR05ウォームブラウン」
エクセル スキニーリッチシャドウ <excel/エクセル> 【正規品】【メール便1通3個まで可】【ギフト対応可】




以前ルナソルを愛用していたので

比べることができるのですが

やっぱりルナソルがいいです

エクセルはルナソルじゃない




でも、エクセルのアイシャドウが

ルナソルのパレットに入っていたら

まったく気づかない自信しかない




特に持ちが悪いとも思わないし

そこそこ発色もよくギラギラし過ぎず

このお値段でこの色の展開なら

悪くないと思います




④チーク
セザンヌ
こちらもSNSによく登場する
プチプラチークの代表
セザンヌのナチュラルチークN




わたしが使っているのは
人気No.2の10番(オレンジピンク)
セザンヌ ナチュラル チークN 10 オレンジピンク(1コ入)【セザンヌ(CEZANNE)】




確かに発色がいいです

手加減しないと

おてもやんになるくらい




ただ、チークの面積が狭いので

大きなブラシだと

思い切り「くるくる」できないです

(付属のブラシがじゃま)




今度は同じセザンヌでも
こっちのミックスタイプを試してみようかな
面積も広いし
「ピュアコーラル」絶対すきな色
セザンヌ|CEZANNE ミックスカラーチークN 02 ピュアコーラル




⑤柔軟剤
柔軟剤
コスメ以外では
よく柔軟剤の紹介も見かけますが
その中でもいっとき毎日のように
目にしたフレアの「IROKA」




特に白のネイキッドリリーが
大絶賛されており
一時、いつも利用するホムセンでは
品切れが続いていました

フレア フレグランス IROKA 柔軟剤 ネイキッドリリーの香り 本体(570ml)【フレアフレグランスIROKA】




柔軟剤ってどれもいい香りなのに

これはいかほどなのだろう!

と、ちょっぴり期待して

使ってみましたが




ふつうにいい香りの柔軟剤です

特に他の柔軟剤とのちがいは

わかりませんでした

「洗脳」ってすごいですね




今は、柔軟剤いらずの
洗濯洗剤を使っているので
お洗濯はこれ一本です





結果、どれを使っても

お値段くらいの効果です




プチプラのものは

プチプラなのが魅力で

それなりの価格のものは

それなりに効果もあり




でも、SNSのように

「これめっちゃいいよ!」と

人に勧めることはわたしはないなと

感じました




SNSでバズるのは

企業的にはとってもおいしいですね

あまり冒険をしないわたしですら

乗せられてしまうのですから




参考になります
美容 - ブログ村ハッシュタグ
#美容




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


Instagramに流れてくる「これヤバイ5選」みたいなタイトルの主に美容系の商品を大絶賛している投稿がすきですうすうす「ヤバイってほどではないよね?」と気づきつつもいつも利用しているお店のエンドとかに並んでいるとつい手にとってしまったりそして、プチプラなものが多 ... 続きを読む
Instagramに流れてくる

「これヤバイ5選」みたいなタイトルの

主に美容系の商品を

大絶賛している投稿がすきです




うすうす「ヤバイってほどではないよね?」

と気づきつつも

いつも利用しているお店のエンドとかに

並んでいるとつい手にとってしまったり




そして、プチプラなものが多いので

ついカゴの中へ…

まあ、実際ヤバくはないのですが

わたしなりの感想を5商品ほど…




①トリートメント
fino
数年前からよく見かけるようになった
「フィーノ」

ファイントゥデイ fino(フィーノ) プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク 230g





気になりつつも

絶対わたしのバカ髪は満足しないはず!

と買わずに過ごしてきましたが

ついにお試しするときが…




わかっていましたが「ふつう」です

いいのはコスパくらい

800円で永遠になくならないくらい

まだあります




でも、こどものころ

ちょっといいトリートメントを
(2,000円くらいだったかな…)

がんばって買っていたことを考えると

なかなか良心的な商品だとは思います




②ヘアオイル
ヘアオイル
「スリーク」シャイニーオイル
あまりなじみがないかも知れません
店頭では見たことがないので
わたしは知りませんでした




本日紹介する中で
ゆいいつネットで買いました
↓送料無料↓

■ポスト投函■[アクアノア]スリーク By サラサロン シャイニーオイル 50ml





ポチッとしてでも欲しかったのは

「今までなに使ってもだめだったのに

これはほんとに髪質が改善されました!」

という投稿者さんの口コミ




「今までなに使ってもだめ」

まさしくわたしのこと!

期待を込めて使いましたが

やはり今回も「なに使ってもだめ」




ふつうです

ふつうにいいです

もしかしたらなん本も使えば

髪質が改善されるのかも知れません




でもだったら
それまで使っていた
アンドハニーのヘアオイルの方が
コスパがいい上にどこでも買える
ヘアオイル2
スリークを使いおわった後
またアンドハニーに戻りました




くせ毛用
ふつうです
ふつうにいいです

&honey(アンドハニー) &honey Melty モイストリペア ヘアトリートメント2.0 本体/スウィートローズハニーの香り 445g トリートメント アットコスメ 正規品 ヘアケア _22BC





③洗顔料
ビオレ
これはよく見かけますよね
ビオレの洗顔ジェル

【特売】 花王 ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにする マッサージ洗顔ジェル (150g) 洗顔料





朝の洗顔料は
泡立てなくていい
同じくビオレのジュレ洗顔料を
使っていたのですが

それがなくなったので
あまりにSNSで見かける
緑のビオレを買ってみました




「ふつう」です




朝、小鼻にちょちょっと

使ったくらいでは

判断できないだろうと

お風呂で全体的に使ってみましたが




「ふつう」です




ホットパックみたいになるかな〜と

顔の上に置いて

すこし放置してみましたが

頑丈なわたしの肌でもちょっとヒリヒリしたので

あまりいいものは使っていないと思います




あと、蓋をしていても

いつの間にかこぼれ出てしまうようで

収納場所がベタベタになっていました

リピートはありません




④アイクリーム
アイクリーム
これも有名ですね
指原莉乃さんが愛用されていて
どこでも見かけるようになった
「豆乳イソフラボン」

サナ なめらか本舗 目元ふっくらクリーム 20g 豆乳イソフラボン 常盤薬品 目元 ふっくら クリーム SANA





これはよかったです!
アイクリーム2
もちろん使ってすぐ
目がぱっちりするわけではないですが
使用感がすきでした




いくつかアイケアを試したことがあるのですが

どれも使用感がピンと来ず

これはめずらしくいいと思えました




ゆいいつすきで
長年愛用していたアイクリームが
廃盤になってしまったタイミングもあり
すっと切り替えることができました

↑こちらの方が
「効いてる!」て感じですが
お値段は大豆イソフラボンの3倍




効果は

長年使ってはじめて実感するものですが

1,000円以内で

このクオリティなら◎




⑤日焼け止め
日焼け止め
これも今くらいの時期になると
よく見かけるようになった
バズリコスメ「スキンアクア」

スキンアクア トーンアップUVエッセンス(80g)【6grp-6】【スキンアクア】[日焼け止め]





「トーンアップ」とか「微細パール」とか

魅力のあるコンセプトではありましたが

「うーん、別に?」

という感想です




購入当初
一応推していますが
ごめんなさい
リピートはしませんでした






「伸びもよくて」

なんて言っていますが
(やっぱり宣伝するときは
オーバーに言ってしまいがちですね)

体に塗るにはややテクスチャーが固いです

あと、思いの外チューブがめんどくさい!




即座に無印に戻りました
日焼け止め2
使っているときは
「なぜに無印である必要があるのだろう」
と思っていましたが
なくなって気づく存在感




やっぱり無印の日焼け止めはいいです

伸びもよくて塗りやすくて

なんのクセもなく

体に塗るなら断然ポンプ式がおすすめ




スキンアクアは

顔に塗る「プチプラな」ラベンダー色の下地

という点では及第点かな?程度です

間違っても「ヤバイ」とは思いません




---------------------------------------------------------




コスメなど物によっては

即実感できるものもありますが

美容品は長く使って効果を得るもの




あくまでも「使用感がいい」くらいに

捉えておいた方がいいと思いました




「美は一日にしてならず」(by叶恭子さん)




情報収集も大切
美容 - ブログ村ハッシュタグ
#美容




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます🙏


前回のつづきわたしはずっと朝はお湯洗顔派でした(正しくは湯→水→湯→水) しかしここにきてそれはまちがいだという情報をなん度か耳にしました乾燥には有効なお湯洗顔でも毛穴汚れにはよくないとのことやはり、小鼻だけは洗顔料を使った方がいいそうですお風呂場に置いて ... 続きを読む
前回のつづき




わたしはずっと朝はお湯洗顔派でした
(正しくは湯→水→湯→水)






しかし

ここにきて

それはまちがいだという情報を

なん度か耳にしました




乾燥には有効なお湯洗顔でも

毛穴汚れにはよくないとのこと

やはり、小鼻だけは

洗顔料を使った方がいいそうです




お風呂場に置いてある

洗顔料と泡立てネットを

いちいち洗面台に持ってくるか

別途用意するか…迷っていたところ




ほんとにタイムリーなことに
偶然見つけた朝用洗顔料
朝用洗顔料
ビオレの「朝用ジュレ洗顔料」

わたしはホームセンターで
1000円くらいで買いました

ビオレ 朝用ジュレ洗顔料 本体 100ml





朝用の洗顔料を探していて
「朝用」なんてネーミングのものに
出会うなんてそんなことありますかね
肌保水
しかも「水だけ洗顔」より
保水力がUPなんて
そんなことありますかね(2回め)




しかも、ジュレなので「泡立て不要」
ふわふわの泡でふわふわ洗う方が
いいことはじゅうじゅうわかっています
泡立て不要 2
でも、忙しい朝
お風呂場から泡立てネットを持ってきて
泡立てて泡がなくなるまでしっかりすすぐなんて
優雅なことはしていられません




ジュレなのですすぎも早い
すすぎ時に保湿成分が肌に密着してくれるそうです
保湿成分
これだけ「水洗顔よりいいよ!」
って謳ってくれているのに
わたしはあくまで小鼻にしか使っていませんが←
でも、夏場なので手に残ったのを全体にも広げてみましたが
洗顔後特有のつっぱり感がまったくありませんでした





ボディがコンパクトなのも◎
中身
コンパクトだけど
約50回洗顔できるそうです
適量は「2プッシュ」と書いてありました
ちなみにわたしは半プッシュ




コンパクトだから
わたしの基礎化粧品軍団に
ちょこんと同居させることができました
基礎化粧品


基礎化粧品の内訳はこちら






「お湯(水)洗顔はいい」と信じてきましたが

いいことにも必ず

デメリットがあるもので

たまに新しい情報を入れることも大切ですね




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます


「これいい!」というものに出会いました今現在愛用している洗顔料(白)とパック(黒)洗顔料は2本めパックは10年以上のお付き合い洗顔料DHCの「ミネラルウォッシュ」泥色の洗顔料長年洗顔料を使わない生活だったのですがたまたま訳あって購入した洗顔料1本めを使っていると ... 続きを読む
「これいい!」というものに出会いました




今現在愛用している
洗顔料(白)とパック(黒)
2
洗顔料は2本め
パックは10年以上のお付き合い




洗顔料
洗顔料
DHCの「ミネラルウォッシュ」

【店内P最大46倍以上&1300pt開催】【DHC直販】沖縄のクチャ(海泥)と竹炭が毛穴汚れを徹底除去! DHCミネラル ウォッシュ | dhc 炭 ディーエイチシー 洗顔 毛穴 スキンケア 洗顔料 黒ずみ 洗顔フォーム クレイ 炭洗顔フォーム くちゃ 化粧品 フェイスケア 角質除去 顔





泥色の洗顔料
洗顔料裏
長年洗顔料を使わない生活だったのですが
たまたま訳あって購入した洗顔料




1本めを使っているときから
「あれ、最近肌がきれいだな」
と思うようになりました
洗顔料中身
すごく泡立ちがいいので(洗顔ネット使用)
使用量はほんのちょっぴり
夫婦ふたりで使用して
2〜3ヶ月もちました(夜のみ使用)




ボディもまっしろで
見た目もグー
ボトル
入浴時に使っているので
バスルームに置いています




お次はパック
パック
DHCの「ミネラルマスク」

【店内P最大46倍以上&1300pt開催】【DHC直販化粧品】送料無料!肌に残った角質や汚れをすみずみまで除き 透明感を与えます!★肌にやさしい弱酸性 DHC薬用ミネラルマスク | DHC dhc パック ミネラル マスク フェイスパック 基礎化粧品 化粧品 化粧品・コスメ・ビューティー





こちらもクレイ系のパックです
パック裏
浮気することなく
ずっとこれを愛用していました




若いころから
いちご鼻に悩んでいたのですが
いつの間にかなくなったのは
これのお陰だと思っています
パック中見
洗顔料よりちょっぴりお高めですが
(でもすごい良心的な価格だと思います)
週に1回しか使わないので
半年はもちます




こちらは
使うときだけお風呂場へ持ち込む方式
SP
洗顔した後
湯船に浸かりながら美顔器でケアし
最後パックして
その間ボディケア…というコースです




単品で割引していることもあれば
2セットでお買い得のときもあります
〆
わたしはDHCの会員なので
会員割引なども併用して
すごくお安く購入しています




使ってすぐ

「ひと皮むけた」感がわかります

おこもり中の肌ケアにいかがでしょうか

自信を持っておすすめできます




↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございます