6月のPARTY
6/17(土)毎月恒例実家でのパーティーでした梅雨らしからぬ晴天でうれしいのですがあじさいが息苦しく見えるふしぎ 花なのですから 太陽の下が美しいはずなのに「あじさいには雨!」という固定観念が生み出した現象なのでしょうか6月といえばパーティーの名目は父の日1日 ...
続きを読む
6/17(土)
毎月恒例実家でのパーティーでした
梅雨らしからぬ晴天で
うれしいのですが
あじさいが息苦しく見えるふしぎ

花なのですから
太陽の下が美しいはずなのに
「あじさいには雨!」という固定観念が
生み出した現象なのでしょうか
6月といえば
パーティーの名目は父の日
1日早い父の日
初めての父のいない父の日

お仏壇にワインをお供えしました
もう父の日は関係ないのかー
なんて思っていましたが
命日くらい父を思い出す日になるのでしょう
姉一家も父へワインを持ってきていました
父といえばやはりお酒なんですね

どちらも白なのですが
右側はわがやの好物ランブルスコなので
スパークリングです(そして辛口←大事)
初めて見ましたランブルスコの白
(カルディで発見しました)
明るいうちからカンパーイ

本日のごちそう

メインはアジフライ
副菜はまぐろのやまかけ、枝豆、じゃこ
サラダにぬか漬けに
〆はごはんとお味噌汁のフルコース
アジはイオンのお魚やさんで
開いてもらうのですが
7人なので合計14匹!
それに衣をつけていきます(母が)

なんたる手間ひまなのでしょう
まるで港町の食堂で
いただけるような肉厚ジューシー
やはり料理は愛情なのですね
クチナシの花(撮影者:おば)

花言葉は「とても幸せです」「喜びを運ぶ」
今年に入ってから
悪いことがつづくわがや
そろそろ
いいことがありますように
楽しいパーティーがたくさん

#パーティー
↓応援クリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村
ありがとうございます🙏

毎月恒例実家でのパーティーでした
梅雨らしからぬ晴天で
うれしいのですが
あじさいが息苦しく見えるふしぎ

花なのですから
太陽の下が美しいはずなのに
「あじさいには雨!」という固定観念が
生み出した現象なのでしょうか
6月といえば
パーティーの名目は父の日
1日早い父の日
初めての父のいない父の日

お仏壇にワインをお供えしました
もう父の日は関係ないのかー
なんて思っていましたが
命日くらい父を思い出す日になるのでしょう
姉一家も父へワインを持ってきていました
父といえばやはりお酒なんですね

どちらも白なのですが
右側はわがやの好物ランブルスコなので
スパークリングです(そして辛口←大事)
初めて見ましたランブルスコの白
(カルディで発見しました)
明るいうちからカンパーイ

本日のごちそう

メインはアジフライ
副菜はまぐろのやまかけ、枝豆、じゃこ
サラダにぬか漬けに
〆はごはんとお味噌汁のフルコース
アジはイオンのお魚やさんで
開いてもらうのですが
7人なので合計14匹!
それに衣をつけていきます(母が)

なんたる手間ひまなのでしょう
まるで港町の食堂で
いただけるような肉厚ジューシー
やはり料理は愛情なのですね
クチナシの花(撮影者:おば)

花言葉は「とても幸せです」「喜びを運ぶ」
今年に入ってから
悪いことがつづくわがや
そろそろ
いいことがありますように
楽しいパーティーがたくさん
#パーティー
↓応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村
ありがとうございます🙏
